外部最新記事

注目記事!

【勿体ない】「ARMSはプロコンプロコンって声がデカくなったからやめた」


ARMS

297: 名無しさん 2017/07/03(月) 08:16:52.23 ID:19NtE02o0
ARMSはプロコンプロコンって声がデカくなったからやめた
新しい遊び方提案されても従来コントローラー勢のせいで萎える

 

301: 名無しさん 2017/07/03(月) 08:21:02.79 ID:N7VfLnU1d
>>297
そんなもの気にしないでやれば良し
矢吹もジョイコンで魅せていただろ?

 

302: 名無しさん 2017/07/03(月) 08:22:51.28 ID:xSVBj0a3a
プロコンとのマッチング自体は構わないけど
相手の操作スタイル表示は欲しいなとは思う
マリカーみたいな感じで
それだけでも気分的に違う

 

303: 名無しさん 2017/07/03(月) 08:24:51.95 ID:sz7GtISz0
結構周りを気にする人多いんだな
いいね持ちでパンチエイムするの慣れてから試しにプロコンでやったら逆に全然駄目だったわ
戦い方が全然違う

 

305: 名無しさん 2017/07/03(月) 08:26:33.32 ID:iduDXq9Da
普通の格ゲーでもアケコン勢とパッド勢がいるようにプレイスタイルは自由でいいんだよ

 

306: 名無しさん 2017/07/03(月) 08:27:03.93 ID:1nKnwwNs0
表示あったらコントローラの違いで負けたと言い訳しはじめたりするからうざくね?
直観的操作もできるし従来のコントローラ操作もできるように幅もたせてあるのにどちらかに限定して考えてる時点で頭固すぎだろ

 

337: 名無しさん 2017/07/03(月) 10:13:33.82 ID:xSVBj0a3a
>>306
むしろ表示無いから相手がproコンだからと勘ぐってるのが現状だと思う
実際はそんな事ないと思うよ
あれだったら操作スタイルで完全にマッチング分けてもいいし

 

315: 名無しさん 2017/07/03(月) 08:41:40.60 ID:H3V1WrUEa
コントローラなんて好きな方であそべばいいよ
僕はプロコン即ガード勢といいね持ちで戦うの楽しいから大歓迎だよ

 

316: 名無しさん 2017/07/03(月) 08:43:08.88 ID:H3V1WrUEa
買ったり負けたりが楽しいしね
負けた理由探しなんてつまらなくなるだけだよ
相手の癖を見極めて、打つべし!打つべし!打つべし!

 

319: 名無しさん 2017/07/03(月) 08:46:45.23 ID:VetU6mq7D
負けた理由精査出来なきゃ成長はないぞ例外はいるが少数だし

 

320: 名無しさん 2017/07/03(月) 08:49:03.52 ID:H3V1WrUEa
>>319
謙虚に敗因を分析出るなら良い
が、それを「相手がプロコンだったから」的なのは駄目って意味ね

 

321: 名無しさん 2017/07/03(月) 08:50:02.68 ID:H3V1WrUEa
常に敗因は己にあるわけで、それを外に求めていたらいつまでたっても上達しないでしょ?

 

338: 名無しさん 2017/07/03(月) 10:20:36.95 ID:tTNmUbQTd
発売前、あんだけプロコン使いのほうが弱いだのプロコンなんてつまらないだの喚いてたやついたのに
プロコン使いが増えたらプロコン使い云々で辞めたがるとか頭おかしいのかとしか

 

管理人
管理人

ストリートファイターにアケコンとパッドどっちを使ってるか分かるシステムなんてないですしね。仮に分かった所でそれが上達や楽しさにつながるのかと考えるとウーンってなる。優先すべきは他にあるんじゃねっていう

みんなのコメント

  1. まぁでも仮にユーザー側でプロコンとのマッチング拒否できる様な機能あったら皆んな使うだろうね
    別にそんな機能欲しい!とは言わんしそれ理由に辞めたりゴネたりもしないけど、あったらあったで使うだろうから気持ちは分からんでもない。
    多分スレで偉そうに意識高い説教して叩いてる人達も多分そんな機能あったらあったで使うんだろうなっていう気持ち悪さ。

    0
  2. 気にし過ぎなんよな
    まぁ、本人は気にならんやからしゃーないけど

    0
  3. 要は同じ土俵で戦いたいってことだろうしな
    いいね持ちとプロコンで得意な操作違うんだから
    同じ条件のやつと当たれるなら当たりたいわ

    0
  4. 別にプロコン使った方が絶対有利なゲームじゃないんだから
    相手がどんなスタイルだろうが関係ないじゃん

    そんな事いちいち気にする様な人間は、何やっても大らかに
    楽しむ事は出来ないと思う

    0
  5. 相手がどんなコントローラー使ってるかなんて気にもしないわ
    マッチングで省く必要もない

    0
  6. いや プロコンの弱点つけよ
    相手がプロコンだと見抜く力も攻略に生かすのが当たり前
    上位になってくるほど相手の行動パターンを読み合うゲームだぞ?

    0
  7. とか偉そうなこと言いながら同操作同士のみマッチ機能とかあったら使うクセに

    0
  8. それならJOYコングリップで一回やってみれば?
    別にプロコン買わなきゃ駄目だとかじゃないぞ。

    0
  9. いいね持ちが急な移動やガード時にパンチに化けることが多いのと
    両手エイムという利点が片手残しが基本のゲームデザインで意味をなさないのが
    ストレス貯める原因何なんだと思う
    プロコンのZL、ZRでのパンチをなくせば、白熱時にミスが増えるので
    そんなにヘイトを集めないと思う

    0
  10. ジョイコンの欠点パンチ誤爆なんとかしてくれ
    一回だけパッドで遊んだけどまったく味気ない微妙ゲーと化したからパッドでは遊びたくないんだ

    0
  11. そもそもプロコン派そんなに多いの?
    同時にパンチ出せないのって致命的なんじゃ

    0
  12. パンチ出したりダッシュした後スティック押し込んどけば
    確実に最速ガードになるし
    ホットリング系の左右の打ち出し方向さえ気にしとけば
    エイムが殆どいらないアームも完璧に打ち分け出来る。
    これをいいねでやると誤爆しまくるのが原因。

    0
  13. バルーナー好きの俺、ジョイコン以外考えられない

    0
  14. いいね持ちの利点と言ったらパンチの軌道を曲げやすいことだけど、パンチを細かく曲げるより回り込んでストレートで殴った方が強いからなぁ
    だから各操作を安定して素早く繋げられるプロコンの方が有利

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました