999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
21: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:09:28.47 ID:y+pJtNet0
本体普通のやつにするかライトにするか決められない
あつ森を期に初めてswitch買う人達はどっちにするかもう決めた?
あつ森を期に初めてswitch買う人達はどっちにするかもう決めた?
38: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:22:25.92 ID:AG8YkV6l0
>>21
初めてのswitchて考えるよりまずあつ森以外にもゲームするか
やらないなら森で長く遊べるかで考えた方がいいんじゃないかな
初めてのswitchて考えるよりまずあつ森以外にもゲームするか
やらないなら森で長く遊べるかで考えた方がいいんじゃないかな
55: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:34:44.40 ID:QG3dJ0dC0
>>21
ライトはアナログ故障したときに本体修理するしかなくてTVモードも出来ないから通勤通学中しかゲームできないって場合以外は通常版のほうがいいぞ
それにジョイコン外して両手正面に構えず遊べるし
ライトはアナログ故障したときに本体修理するしかなくてTVモードも出来ないから通勤通学中しかゲームできないって場合以外は通常版のほうがいいぞ
それにジョイコン外して両手正面に構えず遊べるし
64: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:40:17.52 ID:Qmrz5yPf0
>>21
うちは未就学児でSwitch欲しがってる子供がいるから隠しやすいliteにした
子が寝てる間にやることになるけど夜中寝ぼけて起きてくることあるからテレビでやってたら瞬時に隠せないしそもそも据え置きできない
うちは未就学児でSwitch欲しがってる子供がいるから隠しやすいliteにした
子が寝てる間にやることになるけど夜中寝ぼけて起きてくることあるからテレビでやってたら瞬時に隠せないしそもそも据え置きできない
67: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:41:04.80 ID:j8c5lEwy0
>>64
お子さんかわいそうw
お子さんかわいそうw
69: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:43:39.42 ID:Qmrz5yPf0
>>67
小学生になったらSwitch解禁にするつもり
それまでは隠しとおすわ
小学生になったらSwitch解禁にするつもり
それまでは隠しとおすわ
26: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:12:13.25 ID:IzMfpWH40
通常スイッチ(北半球)
ライト(南半球)
で遊ぶ予定
ライト(南半球)
で遊ぶ予定
27: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:12:42.76 ID:nbNGAgl+0
Liteは安いし軽いけどTV出力できないから最初に買うswitchとしてはあまり薦められないかな
グラのよくなったあつ森ならTV画面でもプレイしたくなるし
グラのよくなったあつ森ならTV画面でもプレイしたくなるし
28: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:12:50.97 ID:09fUzVhf0
ライトはライトで軽いからいいけどね
テレビモードに興味がないならライトでもいいんじゃないかな?
テレビモードに興味がないならライトでもいいんじゃないかな?
29: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:13:26.97 ID:j8c5lEwy0
自分も初めてのswitchがライトならちょっともったいない気がする
大画面でも観てみたい
大画面でも観てみたい
31: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:15:36.36 ID:85Tu73X60
テレビ出力の方が画質は高いし迷ってるなら初Switchは通常を強く勧める
32: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:16:08.24 ID:qGd/8Sh/0
ぶつ森専用ならライトでもよさそうだけど
他のゲームもやりたいなら大画面が使えるノーマルのほうがいい
他のゲームもやりたいなら大画面が使えるノーマルのほうがいい
33: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:17:00.66 ID:P7pO0WcG0
そういやメインは本体でプレイ、サブで軽いLiteを持ち歩いてプレイ…みたいなこともできんのだな
自分メイン村用にlite買ったけど失敗したかもしれん
ジョイコン壊れても替えられないし
自分メイン村用にlite買ったけど失敗したかもしれん
ジョイコン壊れても替えられないし
34: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:17:59.24 ID:TKKC26hBr
スイッチライトよりもノーマルスイッチからジョイコン外した状態の方が軽いんですが
36: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:20:20.82 ID:hPZxlHIl0
>>34
ジョイコン外した状態のノーマルを手に持ってプレイするんですか?
ジョイコン外した状態のノーマルを手に持ってプレイするんですか?
61: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:38:13.86 ID:TKKC26hBr
>>36
テーブルモードで遊べばいい
電車の中みたいな広くない場所で遊ぶならライトの方がいいとは思うけど
86: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:56:42.32 ID:hPZxlHIl0
>>61
それならライトとジョイコン外したノーマルの重さを比べる意味とは?
それならライトとジョイコン外したノーマルの重さを比べる意味とは?
90: 名無しさん 2020/02/21(金) 22:02:43.13 ID:TKKC26hBr
>>86
スイッチライト(を手に持ってプレイする)よりもノーマルスイッチからジョイコン外した状態の方が(ジョイコンを持つだけで済むから)軽いんですが
スイッチライト(を手に持ってプレイする)よりもノーマルスイッチからジョイコン外した状態の方が(ジョイコンを持つだけで済むから)軽いんですが
93: 名無しさん 2020/02/21(金) 22:04:11.10 ID:hPZxlHIl0
>>90
最初からそう書いとけよ
最初からそう書いとけよ
183: 名無しさん 2020/02/21(金) 23:30:30.69 ID:8Gqtmh3TM
>>34
Joy-Con壊れてもプロコンあれば使えるし問題ないよ
有線で繋げばliteから充電もできるし
liteをスタンドとかで立てかけてプロコンでプレイとかも可能だしプロコンはあったほうが良いね
>>52
liteもプロコン買えばテーブルモードで楽しめるで…
Joy-Con壊れてもプロコンあれば使えるし問題ないよ
有線で繋げばliteから充電もできるし
liteをスタンドとかで立てかけてプロコンでプレイとかも可能だしプロコンはあったほうが良いね
>>52
liteもプロコン買えばテーブルモードで楽しめるで…
209: 名無しさん 2020/02/21(金) 23:45:00.93 ID:85Tu73X60
>>183
プロコンだけじゃできないよ
プロコンだけじゃできないよ
218: 名無しさん 2020/02/21(金) 23:53:36.72 ID:8Gqtmh3TM
>>209
ライト立てかけるなんかしらのスタンドが必要って事?
ライト立てかけるなんかしらのスタンドが必要って事?
251: 名無しさん 2020/02/22(土) 00:47:34.61 ID:oAr0mHr/0
>>218
そういうこと
そしてわざわざコントローラーなどを買い足すならそう変わらない値段になってしまう
そういうこと
そしてわざわざコントローラーなどを買い足すならそう変わらない値段になってしまう
39: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:24:15.21 ID:82mBtXejd
テレビ出力はかなりいいよ
ポケモン本編をテレビでやって感動した
ポケモン本編をテレビでやって感動した
43: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:25:37.73 ID:xa2lsoOP0
猫がいるからテレビではできないし出先とかでもやりたいからライトにしちゃった
56: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:34:53.76 ID:I6V4WetV0
テレビ画面でダイレクト見たら凄かった
あれ見ちゃったらテレビに繋いで遊びたくなる
昆虫が怖いくらいリアルだね
あれ見ちゃったらテレビに繋いで遊びたくなる
昆虫が怖いくらいリアルだね
125: 名無しさん 2020/02/21(金) 22:45:07.64 ID:8fKdSHcud
>>56
ほんこれ
Youtubeをテレビで見るって概念わからんかったけどあつ森の映像流して考え方変わったわ
ほんこれ
Youtubeをテレビで見るって概念わからんかったけどあつ森の映像流して考え方変わったわ
57: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:35:15.64 ID:y+pJtNet0
ありがとう、今のところあつ森以外のゲームをやる予定はないし多分テレビにはつながないからライトで良い気がしてきたけど確かに進化したグラフィックを楽しみきれないのは勿体無い
ダメ元で同梱版予約に挑戦してダメだったらライトって感じにしようかな
ダメ元で同梱版予約に挑戦してダメだったらライトって感じにしようかな
65: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:40:31.35 ID:zLpN2VIA0
>>57
今後絶対に他のゲームやらずテレビに繋ぎたいと思わないレベルじゃなきゃ1台目は普通のスイッチの方がいいぞ…ライトにできて普通のスイッチにできない事って無いし
今後絶対に他のゲームやらずテレビに繋ぎたいと思わないレベルじゃなきゃ1台目は普通のスイッチの方がいいぞ…ライトにできて普通のスイッチにできない事って無いし
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1582279814/

管理人
個人的に1台目はノーマルおすすめですね。どうせなら同梱版買っちゃいましょう(買えるとは言ってない)
みんなのコメント
[…] このサイトの記事を見る […]
どっちも買ってマルチプレイすれば解決
テレビに繋ぐしかできないなら兎も角、一応携帯モードもプレイできるんだし迷ってるなら通常版だわな
ライトは分かってる人が承知の上で買うイメージ
※3
これよな
別に通常機でも持って運べないほどの重量物でもないし
2台目ならともかく初っ端からライトはよっぽど割り切った運用を考えてなきゃおすすめできないわ
選択肢無いんじゃない。あつもりまでにノーマルの在庫戻らんでしょ
※5
つ同梱版
予約バトルを勝ち抜くんだ!