1: 名無しさん 2020/04/03(金) 14:42:46.38 ID:4P9hp+hM0
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
5: 名無しさん 2020/04/03(金) 14:46:18.97 ID:v9o7P4DQ0
そもそもビルダーズとぶつ森って
似てる部分殆どないから
逆になんでその2つ比べるのか分からない
似てる部分殆どないから
逆になんでその2つ比べるのか分からない
62: 名無しさん 2020/04/03(金) 15:47:09.25 ID:iIbCbCxv0
>>5
街が作れるからだろ
自由度や住民の反応など、ぶつ森のしょぼさがよく分かる
中途半端にクラフト要素入れたのが間違い
街が作れるからだろ
自由度や住民の反応など、ぶつ森のしょぼさがよく分かる
中途半端にクラフト要素入れたのが間違い
8: 名無しさん 2020/04/03(金) 14:48:31.21 ID:nSeQb+FS0
マイクラでよくね?
10: 名無しさん 2020/04/03(金) 14:49:37.23 ID:V9Sk0ZNJ0
ビルダーズは面白いけど間口が狭い
16: 名無しさん 2020/04/03(金) 14:55:08.11 ID:uNJmn2Y80
実際ビルダーはいいゲームだけど画像みたいなこと誰でもできるわけじゃないぞ
逆にどうぶつの森はできる
この差が大きいと思う
逆にどうぶつの森はできる
この差が大きいと思う
79: 名無しさん 2020/04/03(金) 16:25:11.05 ID:IEkjGWtf0
>>16
これ
ビルダーズである程度形を整えるのは結構大変
ぶつ森はそれっぽく並べるだけで良いし
変なセンスもそれはそれで受け入れられる
18: 名無しさん 2020/04/03(金) 14:58:19.10 ID:UVsqI2lYr
ビルダーズって住人いるの?
19: 名無しさん 2020/04/03(金) 14:59:35.94 ID:7aNS8GZG0
>>18
一応おるで
一応おるで
22: 名無しさん 2020/04/03(金) 15:01:38.12 ID:kWPrZNrUp
ビルダーズは作るとかより普通にストーリーが面白い
2しかやってないけどドラクエらしい内容で良かった
2しかやってないけどドラクエらしい内容で良かった
48: 名無しさん 2020/04/03(金) 15:35:19.38 ID:oFyWhc6H0
このドブ森はuiとかユーザビリティの部分でもビルダーズにかなり劣るんだよな
任天堂の看板ゲームがあのスクエニのゲームにすら劣るなんてな
しかも任天堂が得意とされるライトユーザー向けのゲームでさ
任天堂の看板ゲームがあのスクエニのゲームにすら劣るなんてな
しかも任天堂が得意とされるライトユーザー向けのゲームでさ
53: 名無しさん 2020/04/03(金) 15:42:18.96 ID:oPXBX4oF0
結局センスなんだなって思い知らされたわ
71: 名無しさん 2020/04/03(金) 16:15:44.46 ID:+aqRaqU60
ビルダーズはかなり面白いけどストーリー終わったらやらなくなるんだよな
72: 名無しさん 2020/04/03(金) 16:16:24.23 ID:zUAoNLIj0
ストーリーもクラフトも住民とのふれあいも盛りだくさんなビルダーズは面白いよ
80: 名無しさん 2020/04/03(金) 16:26:05.48 ID:iIbCbCxv0
島クリエイターはマジで酷いからな
たいした事できないくせに時間かかり過ぎてやる気にならん
たいした事できないくせに時間かかり過ぎてやる気にならん
85: 名無しさん 2020/04/03(金) 16:33:07.39 ID:6ik+DLoYd
あつ森結構良く出来てるのに粗探しで叩かれ過ぎだと思ってたわ
86: 名無しさん 2020/04/03(金) 16:34:51.50 ID:iIbCbCxv0
あつ森のいいところなんてマイデザくらいだろ
粗なんて探さなくても糞まみれだからな
粗なんて探さなくても糞まみれだからな
92: 名無しさん 2020/04/03(金) 17:13:07.18 ID:GKtGrZkv0
あつ森の凄い所は兄弟分、家族分欲しくなるところだろうな
ビルダーズは最終的に細かい事が好きな奴しか続けないし
ビルダーズは最終的に細かい事が好きな奴しか続けないし
108: 名無しさん 2020/04/03(金) 18:46:18.47 ID:Y0JqUcCG0
ビルダーズのいいところは
作った家でちゃんとNPCが生活するところだな
作った家でちゃんとNPCが生活するところだな
110: 名無しさん 2020/04/03(金) 18:54:58.13 ID:D7YeBpXo0
昔ならジャンルが違うってはっきり言えたんだけどな
あつ森は動物との交流要素捨てて中途半端にクラフト要素追加しちゃったから劣化ビルダーズって言われても反論できんわ
あつ森は動物との交流要素捨てて中途半端にクラフト要素追加しちゃったから劣化ビルダーズって言われても反論できんわ
140: 名無しさん 2020/04/03(金) 22:52:37.25 ID:cITvrl3v0
>>110
これだわ
しかも無人島の開拓っていうコンセプト被ってるし余計にね
これだわ
しかも無人島の開拓っていうコンセプト被ってるし余計にね
115: 名無しさん 2020/04/03(金) 19:14:09.65 ID:kL/R0XRod
実際やったことないとぶつ森がどんなゲームか全く分からん
似たようなゲームないの?
似たようなゲームないの?
117: 名無しさん 2020/04/03(金) 19:16:55.12 ID:uNJmn2Y80
>>115
ゲームじゃないけどシルバニアファミリーが結構近い
ゲームじゃないけどシルバニアファミリーが結構近い
125: 名無しさん 2020/04/03(金) 19:47:21.75 ID:TPEn9vyo0
ビルダーズ2はいいぞ
127: 名無しさん 2020/04/03(金) 20:30:17.51 ID:4tg3DsmGp
ビルダーズ2は神ゲーといってよい
なんでぶつ森と比べるのかは分からん
128: 名無しさん 2020/04/03(金) 20:49:35.96 ID:vLb5zVjrr
うっかりジャンル違うゲームのメイン要素と比較しちゃうくらいよく出来ちゃってる
131: 名無しさん 2020/04/03(金) 21:35:01.90 ID:iIbCbCxv0
スローライフっぽさ感じたの最初だけだったな
テント立てて釣りして昆虫採集して
まあそんなもんでずっと遊べるわけもなく、すぐ飽きるんだが
テント立てて釣りして昆虫採集して
まあそんなもんでずっと遊べるわけもなく、すぐ飽きるんだが
134: 名無しさん 2020/04/03(金) 21:52:23.14 ID:mnQwyyCj0
シナリオ
DQB>DQB2>ぶつ森
建築
DQB2>DQB>ぶつ森
手軽さ
ぶつ森>DQB>DQB2
DQB>DQB2>ぶつ森
建築
DQB2>DQB>ぶつ森
手軽さ
ぶつ森>DQB>DQB2
142: 名無しさん 2020/04/03(金) 23:01:01.18 ID:DUY04yLcp
ビルダーズ2もあつもりもどっちも面白いからなぁ
149: 名無しさん 2020/04/04(土) 00:34:34.38 ID:Ps7kaiFuM
ビルダーズ2はビルダーズの悪いところが改善されてて
あとストーリーがめっちゃ良いから良いゲームだよ
MODなしのマイクラより建物作りやすいしね
あとストーリーがめっちゃ良いから良いゲームだよ
MODなしのマイクラより建物作りやすいしね
150: 名無しさん 2020/04/04(土) 02:40:29.77 ID:96NlnR9P0
DQB2から入って今回ぶつ森初めてやったけど楽しんでるわ
島クリエイトとDIYがあるからなんだろうな
結構、この2つは親和性高いと思う
島クリエイトとDIYがあるからなんだろうな
結構、この2つは親和性高いと思う
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1585892566/

管理人
クラフト要素が入ったので比べてしまうのはわかりますけどね。
素材管理に関してはビルダーズくらい頑張ってほしかった。
みんなのコメント
[…] このサイトの記事を見る […]
じゃあビルダーズやってりゃいいじゃない
ビルダーズ2はスクエニの悪意のせいで手を出したくない
未完成品発売問題とか
出来ることが違うのにそれを理解できないのは馬鹿すぎ
ぶつ森はクラフトゲーじゃないしなぁ・・・グラフィックのクオリティが~とかならまだ分かるんだが
自由度を求めるならそれこそビルダーズでもマイクラでもやってればいい
どう森のキャラと雰囲気の中でマイクラっぽいことができるからみんなやるんだよ
ビルダーズはだれでもできるわけじゃない、ぶつ森は誰でもできる
ってあるけど本格的に作るならマイデザが描けるスキルがないとぶつ森の方がハードル高くね?
ビルダーズは積むだけだからマネするだけなら特にスキルいらんし。