1: 名無しさん 2020/05/10(日) 16:26:12.22 ID:EavUcpfQ0
あつ森のディレクターの京極あやさんすごすぎ!
京極あやがぶつ森に参加してからはビッグヒット連発
https://en.wikipedia.org/wiki/Aya_Kyogoku
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
4: 名無しさん 2020/05/10(日) 16:29:10.54 ID:Ylnhz6+Z0
アトラスに居たのかよ、知らなかった
6: 名無しさん 2020/05/10(日) 16:36:17.35 ID:yVjRzALS0
会ったことあるぞ。すごく頭の切れる天才で美人だがたまに天然
7: 名無しさん 2020/05/10(日) 16:40:00.89 ID:UhdtjAUA0
>>6
美人…?
美人…?
11: 名無しさん 2020/05/10(日) 16:43:16.71 ID:3LF92G4Q0
世界中の女性ゲームクリエイターから羨望され嫉妬され大変やろなあ
14: 名無しさん 2020/05/10(日) 16:55:58.46 ID:J4LjpQp/0
間違いなく歴史上女ディレクターでトップの売り上げだろうな
33: 名無しさん 2020/05/10(日) 18:21:02.61 ID:QKQHXtUfa
美人とまでじゃないけどゲーム屋じゃ綺麗だな
34: 名無しさん 2020/05/10(日) 18:23:31.46 ID:uAbvSvCE0
あややは今や日本一、世界トップレベルのゲーム監督となった。
女帝、京極時代の到来である。ひれ伏せ。
女帝、京極時代の到来である。ひれ伏せ。
38: 名無しさん 2020/05/10(日) 18:34:14.09 ID:yVjRzALS0
ぱっと見チャーミングな感じやけど、話すと頭の回転がめっちゃ早い上にプログラマーやデザイナーのディープな専門用語も普通にばんばん使って、やばいこの人自分たちとは別の天才の国の人だってオーラを感じたわ。
40: 名無しさん 2020/05/10(日) 18:35:43.44 ID:gaS6jpEF0
京極がゲームデザイン関係まで見てるんなら戦犯扱いも仕方がない
不便が過ぎる
不便が過ぎる
43: 名無しさん 2020/05/10(日) 18:43:22.55 ID:iWQEVgYh0
細かいところで無駄にストレスが積み重なるシステムだから次はその辺なんとかしないとな
52: 名無しさん 2020/05/10(日) 18:59:31.16 ID:Q04h9Tj10
これだけ売ったらボーナス1億くらい出るの?
55: 名無しさん 2020/05/10(日) 19:08:55.91 ID:P8LIEMR00
住民が歌の出だしにミスって悲しい顔をするとか
同じ系統のどうぶつ同士で並んで体操したり
どうぶつのアルゴリズムは確実に進化してるのを感じた
あと特定の条件で起きるような会話が今回めっちゃ多い
64: 名無しさん 2020/05/10(日) 19:30:00.81 ID:BuWsoX0L0
どうぶつのテキスト自分で全部書いてる人だったよね
だから一時期めっちゃ叩かれてた気がするけど
桜井と同じタイプの全部自分でやりたいスーパークリエイターなんだろう
だから一時期めっちゃ叩かれてた気がするけど
桜井と同じタイプの全部自分でやりたいスーパークリエイターなんだろう
74: 名無しさん 2020/05/10(日) 20:07:20.14 ID:gSIMb2zFa
86: 名無しさん 2020/05/10(日) 22:22:02.00 ID:l+EE6xda0
何かしら才覚がなければこんなに売れないよ
ここがクソあそこがクソてのは減点方式でしかなくて
刺さる部分を作れれば不問にされるんだよね
ここがクソあそこがクソてのは減点方式でしかなくて
刺さる部分を作れれば不問にされるんだよね
92: 名無しさん 2020/05/11(月) 04:00:39.52 ID:ngXcnuWI0
本名なの?京極って珍しい名字だな
漫画でしか見たことないわ
漫画でしか見たことないわ
44: 名無しさん 2020/05/10(日) 18:47:19.76 ID:b7u5U4D20
システム的に修正してほしい不便なところを不便を楽しむ、で片付けられるようにしたのは天才だと思った
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1589095572/
みんなのコメント
街森の女神関連でボロクソに言われてたのが懐かしい
なおテキストは改善されてない模様
この人今どう森やってるんか
トワプリのテキストやってた時はテキストのノリが痛くて好きじゃなかった
時オカや風タクからの落差がね・・・・・
売れまくったから天才とか女だから天才とかって持ち上げるのには違和感あるけど、有能な人だよな