外部最新記事

注目記事!

【神ゲー確定】IGN『オクトパストラベラーは後に語り継がれる作品になることは間違いない』


オクトパストラベラー
1: 名無しさん 2018/06/26(火) 09:28:49.17 ID:RgF1uAI9p

個人的に、本作はSwitchのTVモードでプレイするよりも、
あえて携帯モードで遊ぶことによって没入感がより高まるように思えた。
まるで手の中で広がる、ミニチュアをおいた箱庭を覗くような感覚を味わうことができるからだ。

外見のよさから誉めてしまったが、本作がプレイヤーを世界に誘う工夫はビジュアルだけに限られたことではない。
ロールプレイや戦闘に通じる幅の広い選択肢、それによる自由度が物語をより鮮やかに彩ってくれる。

『OCTOPATH TRAVELER』はリアルさとは異なるビジュアルへのアプローチ、シナリオ・戦闘の両方を貫く
自由度を通じてゲーム体験をより身近なものにしようと努力している。
古き良き時代のRPGを多くの工夫によって現代向けへと昇華させたことで、後に語り継がれる作品になることは間違いない。
発売は2018年7月13日だが、製品版へと引き継ぎもできるこの体験版で、
一足先に冒険へと踏み出してもよいのではないだろうか。

『OCTOPATH TRAVELER』はプレイヤーの数だけ旅路が用意されたこれからのRPGだ!
たいへんだ!せかいが3Dになってしまった!!

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



5: 名無しさん 2018/06/26(火) 09:32:59.55 ID:MqTQTZN/0
マジで面白かったからな体験版

 

13: 名無しさん 2018/06/26(火) 09:46:43.36 ID:FAUEeDTi0
大分前に予約したけど
体験版で更に評価上がってパッケ
品薄になる可能性あるらしいね

 

6: 名無しさん 2018/06/26(火) 09:35:09.29 ID:9i0TWH4sp
IGNにしてはいい記事
誰が書いてるんだ?

 

14: 名無しさん 2018/06/26(火) 09:50:08.31 ID:Ein8FC7Qa
このライターの名前を見たことが無いんだけど
他にどんなゲームのレビューしてるんだ

 

28: 名無しさん 2018/06/26(火) 10:34:17.23 ID:fyGEkqFz0

>>14
この人の他のレビュー

「ファイナルファンタジーXV」――DLCという果実が私たちに与え、奪うもの
http://jp.ign.com/m/final-fantasy-xv/20814/feature/xvdlc
いかにして「NieR:Automata」が私たちと「ニーア」を救ったか
http://jp.ign.com/m/nier-automata/22290/feature/nierautomata
良作ではあるが誉められない点も多い「メタルギアサヴァイブ」レビュー
http://jp.ign.com/m/metal-gear-survive/22576/review/metal-gear-survive

 

15: 名無しさん 2018/06/26(火) 09:51:23.14 ID:zCmaRb2v0
神ゲーの悪寒

 

20: 名無しさん 2018/06/26(火) 10:05:18.60 ID:FD3s41Hi0
あのちょっと薄暗い中世の雰囲気はゲームオブスローンみたいな
重々しい雰囲気をドットにしたような感じで外人受けが良さそう

 

23: 名無しさん 2018/06/26(火) 10:07:32.38 ID:5ZEVco3H0
FFの本来あるべき姿

 

30: 名無しさん 2018/06/26(火) 10:43:51.27 ID:fprisBiLa
待ちきれない

 

34: 名無しさん 2018/06/26(火) 11:13:37.68 ID:pHtW/tB2a
古き良きを勘違いしてるゲームが多い中真っ当に昔のゲームを進化させた感じ

 

21: 名無しさん 2018/06/26(火) 10:07:01.83 ID:gr1HL5Eg0
「あの頃のRPGを取り戻す!」とどこで差がついたのか……

 

37: 名無しさん 2018/06/26(火) 11:24:56.86 ID:mWiQW07v0

まあセツナに比べたら華があるよな
音楽とかめっちゃ良いし

今作はサガって感じだけど次回作は昔のFFっぽいの欲しいな
魔法や召還獣ガッツリ使えるやつ

いちおうオクトパスは買うわ

 

45: 名無しさん 2018/06/26(火) 12:02:24.12 ID:IETL1SXXa
楽しみだな。
予約はとっくにした。

 

47: 名無しさん 2018/06/26(火) 12:25:34.65 ID:Hk80YdaF0
敵の動きのなさは残念だけど8人×8?サブジョブのドット用意してあるのはありがたい
主人公以外は捕獲、誘惑や導いたキャラだけだろうね まあ話せるNPCと敵全部だから数的には結構なもんだが

 

79: 名無しさん 2018/06/26(火) 19:53:27.10 ID:GusDtokL0
サブクラス次第でドット変わるの良いな
戦術的にも色々出来そうで楽しみ

 

管理人
管理人

今のこのご時世にドットゲーがここまで評価される日が来るなんて。
改めて記念に海外限定版欲しくてたまらなくなってきた。なお速攻売り切れた模様。

みんなのコメント

  1. こうせいにかたりつがれるピンぼけRPG
    目が悪くなる

    0
  2. ゴキブリさん…
    巣に帰ろう?

    0
  3. カサカサ

    0
  4. キャラ名変更できないのが惜しい。
    バランスは悪くなさそう。
    脚本も変にアニメ臭かったりブレセカみたいに悪ふざけがなければいいな。

    0
  5. >>2 >>3
    気持ち悪いから煽る野やめろ
    おまえらみたいなクズが来るから荒れるんだろ

    0
  6. パクパク、ブリッ

    0
  7. 台詞回し臭いんだよなあ

    0
  8. これはどの層が買うんだ?
    あんまり本数は売れなさそう

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました