7月28日(日)に開催された「オクトパストラベラー」初のライブコンサート『OCTOPATH TRAVELER Break, Boost and Beyond』。
本公演にて、高橋Pが本シリーズの家庭用新作について触れる場面があったことを、ファミ通の掲載するライブレポートが明らかにしています。
[box class=”pink_box”]
『オクトパストラベラー』というIPは、まだ1周年を迎えたばかり。これから『オクトパストラベラー 大陸の覇者』のリリースも控えているし、プロデューサーの高橋真志氏は「家庭用ゲーム機でも新作を……」と改めて意気込みを見せていた。西木氏も、きっとどんどん新しい曲を生み出してくれることだろう。

[/box]
『オクトパストラベラー』発売から約1年、待望のライブが開催! リリース前の『大陸の覇者』の曲も披露、シリーズの今後への期待も高まる内容に #オクトラBBB https://t.co/GU2OpzQMiH pic.twitter.com/RTpdbVAGRb
— ファミ通.com (@famitsu) August 2, 2019
『オクトパストラベラー』家庭用新作についてのコメントは今回が初めてではなく、これまでにもTwitterやメディアインタビューで言及されています。
RT
スマートフォン版の新作が
情報公開されました!
オルステラ大陸を巡る、新たな物語。
3/12に先行体験版のプレイヤーも募集開始です。家庭用ゲームで新作をお待ちの皆さんも、
すみません、今しばらく制作の
お時間をいただきますので、その間、こちらもぜひ
お楽しみいただけると嬉しいです!— オクトパストラベラー公式 (@OCTOPATH_PR) March 8, 2019
[kanren postid=”41906″]

今回の言及によりCS用の開発は現在も続いているとみてよいでしょう。
一先ずはスマホ版の大陸の覇者が控えているので、こちらを楽しみにしつつ、来年か、再来年か、いつか出るであろう家庭用新作を楽しみに待っていましょう。
みんなのコメント
見た目でごまかすのではなくおもしろいゲーム作れよ
オクトパスはその面白いゲームの典型だろうが
何言ってんだ?
3、4年か。
その頃にはスイッチ死んでるな
※3
その頃はお前かお前の家族が死んでるよ
よく覚えといて
※2
海外にまでプロモーションに行って全く売れなかったクソゲーだろ
※3
Switchが死んでるってことは家庭用ゲームが全滅してるってことか?
PS4は死んでるし、PS5はゴキブリでさえ興味持ってないし…
過大評価ゲーね