1: 名無しさん 2019/08/23(金) 07:08:49.94 ID:og6HeIC20
ボロカスに言われてて草
2: 名無しさん 2019/08/23(金) 07:13:38.71 ID:25Sq3UM/0
>>1
ウィッチャー3は操作性が悪すぎるし
ゲラルトは精神病なんじゃねーかってほどに独り言をブツブツいってるし
FFシリーズも真っ青なレベルのムービーゲーだし
それなのに画質劣化って洋ゲーアンチを増やすだけでしょ
ウィッチャー3は操作性が悪すぎるし
ゲラルトは精神病なんじゃねーかってほどに独り言をブツブツいってるし
FFシリーズも真っ青なレベルのムービーゲーだし
それなのに画質劣化って洋ゲーアンチを増やすだけでしょ
8: 名無しさん 2019/08/23(金) 07:18:28.41 ID:bU90xV3y0
どこでもするような気軽なゲームではないんだよねウィッチャー3
サブストーリーでも
けっこう重みあるセリフや推理と探索しなきゃならない
サブストーリーでも
けっこう重みあるセリフや推理と探索しなきゃならない
21: 名無しさん 2019/08/23(金) 07:27:14.74 ID:TU4t9d120
冷静に考えればそりゃそうだ
当時PS4、xbox oneでも性能が足りないって言われてたし
こういうゲームはハイスペPCでゴリ押してなんぼ
当時PS4、xbox oneでも性能が足りないって言われてたし
こういうゲームはハイスペPCでゴリ押してなんぼ
24: 名無しさん 2019/08/23(金) 07:29:28.58 ID:txnXCtcs0
31: 名無しさん 2019/08/23(金) 07:35:00.47 ID:QyQBiZsUa
携帯機で出来ることに価値がある
まぁ言いたいことはわからんでもないけど
グラは汚いしそこは認めたほうがいいと思うの
まぁ言いたいことはわからんでもないけど
グラは汚いしそこは認めたほうがいいと思うの
36: 名無しさん 2019/08/23(金) 07:38:01.52 ID:Cg++iF0I0
Switchでウィッチャー3なんて動くわけないとか言われてたし、移植されただけでも凄くね?
168: 名無しさん 2019/08/23(金) 08:29:47.32 ID:TX2Gw1LmM
>>36
別に移植自体何も凄くないでしょ
設定下げて超低スペpcでも動くようにするMODとか前からあったし
別に移植自体何も凄くないでしょ
設定下げて超低スペpcでも動くようにするMODとか前からあったし
172: 名無しさん 2019/08/23(金) 08:31:35.58 ID:Cg++iF0I0
>>168
でもその凄くもない事をやってもらえないハードもあるわけだし
やっぱり凄いでしょ
でもその凄くもない事をやってもらえないハードもあるわけだし
やっぱり凄いでしょ
178: 名無しさん 2019/08/23(金) 08:35:01.32 ID:CbU48acW0
>>172
それはパブリッシャーの判断であって技術的な「すごさ」とはなんの関係も無くない?
それはパブリッシャーの判断であって技術的な「すごさ」とはなんの関係も無くない?
181: 名無しさん 2019/08/23(金) 08:37:07.84 ID:Cg++iF0I0
>>178
移植されないってことは少なくともそのハードで出しても利益が出ないと判断はされたってことでしょ
別に俺は凄さを何かに限定してないから
移植されないってことは少なくともそのハードで出しても利益が出ないと判断はされたってことでしょ
別に俺は凄さを何かに限定してないから
37: 名無しさん 2019/08/23(金) 07:38:27.42 ID:zsOai6+dd
正直な意見
43: 名無しさん 2019/08/23(金) 07:39:57.73 ID:SriZUQ9x0
相変わらずグラフィック至上主義だなここはwww
50: 名無しさん 2019/08/23(金) 07:41:27.46 ID:0HcCTgrJp
>>43
フレームレートも厳しいって言ってる
フレームレートも厳しいって言ってる
53: 名無しさん 2019/08/23(金) 07:43:33.32 ID:RXkpUmB0p
フレームレートが厳しいって言うならもう少しそれが分かりやすい映像を差し込んで欲しかった
64: 名無しさん 2019/08/23(金) 07:48:33.28 ID:HV76A0kD0
>>53
映像見る限りふつうに動いてるんだよなww
映像見る限りふつうに動いてるんだよなww
54: 名無しさん 2019/08/23(金) 07:44:03.73 ID:aKeFdkRO0
>>1
またIGNJか
ことごとくテンションを下げてきやがる
またIGNJか
ことごとくテンションを下げてきやがる
62: 名無しさん 2019/08/23(金) 07:47:10.98 ID:1SRI/hGtM
ファミ通みたいに無難に持ち上げてるとちゃんと評価しろと言われ
事実を書くとこのスレみたいにネガキだー言われるし
本当ゲーマー様はワガママだ
71: 名無しさん 2019/08/23(金) 07:51:48.48 ID:f9mSvpUy0
マイナスな事実とプラスの事実を組み合わせて中立な評価をするべきなんだよ
マイナスはグラフィックの劣化
プラスは移植が不可能と言われていたAAAタイトルを持ち運んで遊べる時代にったとまとめる
何でできないかな
マイナスはグラフィックの劣化
プラスは移植が不可能と言われていたAAAタイトルを持ち運んで遊べる時代にったとまとめる
何でできないかな
83: 名無しさん 2019/08/23(金) 07:58:40.57 ID:gyjXBYqF0
思ったよりボロクソに言われてるな
まあこのフレームレートでアクション戦闘はキツイよね
まあこのフレームレートでアクション戦闘はキツイよね
90: 名無しさん 2019/08/23(金) 08:00:58.24 ID:jkNS2wXXM
世代違う人には携帯ゲームの価値が分からないんだろ
106: 名無しさん 2019/08/23(金) 08:06:45.35 ID:5DV9kZLfd
396: 名無しさん 2019/08/23(金) 11:08:33.71 ID:7uzbSQBg0
>>395
20fpsくらいに落ちてるだろこれ
20fpsくらいに落ちてるだろこれ
408: 名無しさん 2019/08/23(金) 11:14:15.55 ID:7uzbSQBg0
>>402
馬で走ってるときにもめっちゃガクガクになってるな
あれは実際やるとイライラするぞ
馬で走ってるときにもめっちゃガクガクになってるな
あれは実際やるとイライラするぞ
112: 名無しさん 2019/08/23(金) 08:10:21.45 ID:b0bSTDte0
他のメディアは文字サイズが調整されてるとか試遊で新たに分かった
ポイントをちゃんと話ししてるのにコイツらは
プレイ動画見ればわかるようなグラフィックやフレームレートの
話しかできないってのがヤバいよ
プロのライターならもうちょっと踏み込んだ話しようぜ
みんなのコメント
1から始めるか事前情報持ってないと解らない話とか背景やNPCとの関係がたくさんあるんだよね
1と2をリマスターしてくれないかな
これはしゃーない気もするね。
オープンワールド系でフォトリアルはスペックが結構必要だし。
海外メディアが文句言ってようが英語だから関係ない
ignjは日本語で文句言ってるから腹正しい害悪メディアだ
IGNj自体は本家より的確な良質メディア、ただ膿が存在するだけでこれが酷い癌なんだがな
ちなみにこれ540Pの携帯モードしか体験してないからそんな段階で大々的にコメント出すなよバカってのが正解
携帯時に解像度以外にオブジェクトなどの簡略化があるかどうかまでは確認されてない
ちなみにまともなメディアのインタビュー記事によると32GBゲームカードに収まるように、描画距離などが短く調整されているなどの工夫でこのソフトの出来がそのままSWITCHの性能限界というわけでは全然ない
遠景などは広さを感じられるようきっちり表示できるよう調整されてるとの開発側のコメントも出てる
ちなみにこういった調整はゼルダやゼノブレ2でも当たり前に行われているのでカード容量を考慮しなければさらに高グラフィックにも出来る、こう見るといかにゼノブレ2がすごい技術で高画質とシームレスを実現してるのかその技術の高さがよくわかる
いずにしろ問題なのはソフト愛が強すぎて携帯モードだけで語っちゃうヤツと、ゴミ記事ばかり出す素人以下のクラベのほう
何度も議論になるけどゲーム内容が面白けりゃ
グラ粗くても気にならんよ
スイッチのコンセプトを理解した上で話して欲しい
ウィッチャー3はTVモードの評価も聞きたい
ドラクエ11Sは「画像の差は一目瞭然」とのことだけど見る限りパッと見で全然わからんのだが、俺の目が悪いのか?
「switch版の利点は2Dモードで補ってる」って言ってたけど追加要素他にも盛りだくさんのところを触れてないのは何故
この首吊り惨殺ゲーム国内累計2000本大爆死で最後にしてね
AAAまでswitchに来たらマウント取る要素無くなっちゃうもんね
※8
寝ろ!ニート
心配すんな売れねーし劣化クソゲーでなんの驚異にもならんからよ
スクエニ
いこーる
クソゲー
ほりい
いこーる
剥げ
安心してスクエニがきちんとこのニュースをファクトにしてくれるから
オマケもついちゃうかも♪
今年のエイプリルフールのゴミ動画以降
IGNはもう何かにつけて任天堂をディスれさえできればいい、みたいな会社だってのがばれたよな
IGNJがゼルダ上げてたのもたまたまで、基本はスペック厨なんだろうな
いきなり3から出ても初代から知らない僕のような人がいきなり続編からやろうって気になれると思うか?
ゴッドイーター3だって僕とってはシリーズ初見だし。
原神擁護してたゴミメディアじゃん
バカなグラ狂信者の子供おじちゃん共のこの手の騒ぎって、もう古臭くてカビ生えてるよねw
ps4でいきなりそこからやって楽しめたのでもういいです・・・