1: 名無しさん 2019/12/14(土) 14:01:15.80 ID:/Fb5AC+F0
これは本当に急いで欲しい
テレビモニターで動画楽しみたい
テレビモニターで動画楽しみたい
3: 名無しさん 2019/12/14(土) 14:01:51.52 ID:/Fb5AC+F0
本当にガチのマジ
お願いします
お願いします
5: 名無しさん 2019/12/14(土) 14:02:45.72 ID:mp4hHrCca
Switchで遊ぶゲームが何もないからゲーム以外の機能を欲しがるんだな
7: 名無しさん 2019/12/14(土) 14:04:30.51 ID:UN6w7E7hF
スマホ・タブレットでいいじゃん
9: 名無しさん 2019/12/14(土) 14:07:40.75 ID:KO07Butcd
今のランキング見て遊ぶソフトが無いって別の世界線の方かしら
11: 名無しさん 2019/12/14(土) 14:10:16.12 ID:mIPsUS2h0
ネトフリはそのうち導入されるって話じゃなかったか?
自分もネトフリを寝室で使うにはSwitchがちょうど良い画面の大きさだから
入れてくれると嬉しい
自分もネトフリを寝室で使うにはSwitchがちょうど良い画面の大きさだから
入れてくれると嬉しい
13: 名無しさん 2019/12/14(土) 14:20:03.42 ID:a6OUpBNvp
DAZNは対応しろ
15: 名無しさん 2019/12/14(土) 14:27:35.06 ID:xxNDoeQ9d
今時スマホすら持ってない人間なんて存在するの?
18: 名無しさん 2019/12/14(土) 14:43:15.50 ID:UhQiz1WWp
>>15
あたま悪そう
あたま悪そう
16: 名無しさん 2019/12/14(土) 14:27:43.33 ID:FJlVMPpMd
Chrome castとかFire TVでいい
19: 名無しさん 2019/12/14(土) 14:46:53.28 ID:WBfgvBzJM
任天堂は作らないんじゃね
Amazonが自分でSwitch用アプリ作って無料配布しないとダメだろうな
Amazonが自分でSwitch用アプリ作って無料配布しないとダメだろうな
22: 名無しさん 2019/12/14(土) 14:50:57.64 ID:h5sAKvsk0
スマホで見れるからいらねーわ
YouTubeもスイッチで見たことないな
テレビで見たいならアプリ内蔵されてる新しいテレビ買えばええ
YouTubeもスイッチで見たことないな
テレビで見たいならアプリ内蔵されてる新しいテレビ買えばええ
23: 名無しさん 2019/12/14(土) 14:51:16.36 ID:kkq2U9Fh0
サブスクリプションの音楽やってほしいんだわ
24: 名無しさん 2019/12/14(土) 14:54:21.77 ID:y/CZ/2NP0
HDMI端子が開くし入力切り替えの手間が減るし
スティック持ってるけどプライムビデオは欲しい
スティック持ってるけどプライムビデオは欲しい
25: 名無しさん 2019/12/14(土) 15:06:22.56 ID:CFUC4zH+0
岩田社長以後で任天堂が一番変わったのは、オールインワン思想を捨てたことだと思うわ
他でやれることはそっちでやれって方針に見える
他でやれることはそっちでやれって方針に見える
27: 名無しさん 2019/12/14(土) 15:14:15.79 ID:2RcdNMUO0
そんなことよりいつになったらホームカスタムできるようになるんだ
一覧とかずっと右に動かさないと見れないのがいい加減しんどい
3DSではアイコンの大きさ変えれたのに
一覧とかずっと右に動かさないと見れないのがいい加減しんどい
3DSではアイコンの大きさ変えれたのに
28: 名無しさん 2019/12/14(土) 15:22:26.56 ID:cACBmGyY0
ニコニコあるんだからdアニメ対応してほしい
30: 名無しさん 2019/12/14(土) 15:31:58.50 ID:KVnIgM8e0
動画サービスはそれぞれの担当者次第だろうから
任天堂じゃなくてそっちに問い合わせなり意見出したほうがいいぞ
任天堂じゃなくてそっちに問い合わせなり意見出したほうがいいぞ
31: 名無しさん 2019/12/14(土) 15:54:15.28 ID:U2Z05Amgr
AmazonプライムはWiiUでのサポートが終わったからSwitchには出てほしいな。
まぁAmazon担当者のやる気次第だろうけど。
まぁAmazon担当者のやる気次第だろうけど。
34: 名無しさん 2019/12/14(土) 16:15:05.14 ID:oy2axjZM0
スマホは映画見てる時にLINEがピコーンて鳴るのが嫌やん
36: 名無しさん 2019/12/14(土) 17:07:12.63 ID:d5ZPJI6w0
>>34
見る前だけきれや
見る前だけきれや
35: 名無しさん 2019/12/14(土) 17:06:25.78 ID:I8XpmhriM
『ウィッチャー』最終予告編 – Netflix
『ウィッチャー』最終予告解禁
怪物ハンター・ゲラルト
強力な魔女・イェネファー
姿を消した王女・シリラ
悪がはびこる大陸で、3人の運命が交錯する―。
Netflixオリジナル作品『ウィッチャー』12/20より独占配信スタート!
42: 名無しさん 2019/12/14(土) 18:02:35.16 ID:hIQjS76yp
これどっちがお願いする立場なんだ?
47: 名無しさん 2019/12/15(日) 19:08:12.13 ID:azTnPMLQ0
3つのモードで出来るし最高だと思う。あとSpotifyも頼む
49: 名無しさん 2019/12/15(日) 21:35:23.43 ID:4cD8UVug0
アマゾンプライムビデオは見れたら嬉しいな
51: 名無しさん 2019/12/15(日) 23:44:48.24 ID:NUIpJw680
そのうち対応アプリが来るんじゃないの。
ゲームソフトの稼働時間が影響受けるからあんまり積極的にやりたくないだろうけど。
ゲームソフトの稼働時間が影響受けるからあんまり積極的にやりたくないだろうけど。
54: 名無しさん 2019/12/16(月) 00:00:40.50 ID:NsL/W02P0
スイッチ発売時には独自で動画配信とか用意するみたいな事は言ってたんだけどねえ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1576299675/

管理人
ネットフリックスのウィッチャー楽しみですねー
みんなのコメント
wii u では見れたのにな
この点はps4に軍配が上がる
※1
要するに利用者少なかったんじゃね?
そう言う情報は手に入るからね動画サービスの運営には
PS4は家電として優秀極まりないからなぁ
nasneと連携すればHDDレコーダーになるしDVDアプコンにBD再生、ネットコンテンにつにも対応
さらにVRコンテンツも楽しめちまうんだ!
こんなものが2万円ちょい程度という事実
Switchに期待するよりも買っちえよもう。絶対損はしねぇぞ
>>27 はいつからアプデしてないんだ?
とっくにホーム画面ループはできるようになってるぞ。
これは思う。タブレットとかPCも持ってるけど、youtubeもニコニコもswitchで見てるし。
あの画面サイズが丁度良いんだよな。
Switchで動画見るならゲームやる
やるゲームがないからレコーダとかBD再生とかに言ってるんだろうな
※6
まぁそれらの要素ってただの事実だからなw
任天堂はゲーム機はゲーム機って方向性なだけだろ
ソニーは家電屋だから多機能な傾向にある
そんだけの話やで?