外部最新記事

注目記事!

『ウィッチャー3』が楽しめなかった人いる??


ウィッチャー3
1: 名無しさん 2020/05/26(火) 22:57:29.55 ID:F98q2L6Z0
ぶっちゃけあんまり面白くないよな?
戦闘は単調だし、ストーリーはむやみやたらと暗いし

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



3: 名無しさん 2020/05/26(火) 22:58:13.64 ID:yGiDyJLP0
あのクソ操作は投げた
27: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:13:30.01 ID:4Ba+Nkrc0
>>3
俺も操作性が糞で即返金した
5: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:00:59.10 ID:Txo6y4Cp0
設定上しかたないけどほぼ全ての住人が罵倒してくるのがムカつく
54: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:35:02.49 ID:5ypiQo8Td
グリフォンで止まってたけどなんとなく再開したらはまった
沼の三姉妹がかわいい
>>5
DLC2でみんなほめてきてビビる
6: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:01:42.66 ID:jMthIp0TM
原作愛ありきのクソゲーだよ
186: 名無しさん 2020/05/27(水) 10:56:19.63 ID:dXRI0VZE0
>>6
ゲームが(も)原作なんだよWitcherの場合
というか基本的に全てが正史を軸として複数のメディア展開しているから
Witcher3こそシリーズの大団円を描いた原作としての扱い

Netflixのドラマの存在こそ珍しい
よく出来てたけど

8: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:02:41.50 ID:lJPIoeEz0
戦闘がおまけ程度
9: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:03:21.25 ID:47TE0GXn0
速攻飽きたわ
敵の巣壊すのに調合で爆薬やら本当に煩わしい
戦闘もガチで糞
152: 名無しさん 2020/05/27(水) 07:41:41.82 ID:RlOvCNop0
>>9
でもあれ一回調合すると
瞑想するたび充填されるから
お手軽やで
11: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:03:47.50 ID:ATT90dh10
オープンワールドなのにちゃんとシナリオあって凄いねってだけのゲーム
13: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:06:43.76 ID:KkkZ4nlId
メタスコア95GOTY取りまくり売上2000万本突破したゲームを楽しめない人だってそりゃいるだろ
15: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:07:19.48 ID:cLazZsiXM
>>13
メタスコア盛ってて草
103: 名無しさん 2020/05/27(水) 01:21:16.02 ID:2287TpBt0
>>13
まあこの世に存在するすべてのゲームの頂点であるブレワイですら楽しめないやついるらしいからな
18: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:08:56.02 ID:qGW6pUr70
何が面白いのか分からんかった
19: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:09:20.06 ID:gMrynEDfM
戦闘は本当に覚悟した方がいいよ
ガチでつまらない
つまらない以前に簡単なんだよ
探索好きなら楽しめるんじゃね
20: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:09:31.87 ID:yGiDyJLP0
BotWやった後では10分で投げ出すクソゲー
21: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:10:12.17 ID:AeD7kiCyd
血塗れ男爵までやって辞めた
ストーリーを先に進めたいというモチベーションが湧かなかったわ
22: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:10:17.18 ID:8+a+/ZBG0
操作はクセあったけど楽しかったぞ
まぁ、DLC部分はまだ手を付けてないけど……
28: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:13:55.86 ID:smuoiGkP0
>>22
DLCが一番面白くて本編糞なのに
47: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:28:07.23 ID:8+a+/ZBG0
>>28
だからこそ、なかなか手が出せない的な
私は本編も結構楽しかったけどね
23: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:11:21.40 ID:dOBdbx6n0
ゲームより人間関係が面白かったイメージ
25: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:12:54.85 ID:dOBdbx6n0
このゲームがつまらなかった?
そんなことよりグエントでもやらないか?
26: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:12:59.90 ID:M0O05ghf0
話は面白そうだったけど人もクリーチャーもグロくてダメだった
リアル調のグロは苦手みたい
29: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:14:12.09 ID:9qBuMbvcM
最初はワクワクしたよ
30: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:14:56.87 ID:7LhNxMoD0
おれのシリに触るな!!
 
ウィッチャー3は多分トップ10に入る神ゲー。
俺の中では2位だな。1位はゼルダ。
 
221: 名無しさん 2020/05/27(水) 11:22:59.85 ID:TyIVGuoA0
>>30
…ホモゲーなの??
34: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:18:52.43 ID:sevsY6UIM
調子乗って難易度高くして遊んで後悔したわ
戦闘が面白いわけじゃないから苦痛でしかなかった
ノーマルが1番
39: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:20:39.32 ID:n1Hfnykg0
3からやったら後半なんか知らない知り合いが増えてきて話に入っていけない感があった
45: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:24:02.99 ID:lIl5Z7TD0
基本的に戦闘はつまんねーぞ
ただ2に比べれば格段に遊びやすくなってる

>>39
ストーリー補足がすごく適当だから3からやるのはおすすめできんよ

41: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:20:59.36 ID:smuoiGkP0
合わないやつは秒で投げ出すゲーム
スケリッジまで行けたらもう投げるやつは居ない
46: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:26:11.02 ID:JcaKeOzhd
おかしいと思ったんだよ
本当に面白いならこんな安売りしなくても売れるしな
48: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:29:54.88 ID:mYZOoOPj0
とりあえず戦闘がつまらなすぎて
とちゅうでやめた

もっとゼルダみたいに直感で操作できると楽しかったんだけどね

49: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:30:47.89 ID:5GaPwYqB0
本編は微妙だったけどDLCの美酒は結構楽しめたな
まぁ、俺は初めてシリーズに触れた1が一番面白かったタイプ
2からアクションに寄ってしまったけど1はネトゲRPGみたいな面白さがあったのよ
56: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:37:59.14 ID:aLB7Ynlk0
ストーリー理解するだけで精一杯だった1周目はマジでクソゲーだと思ったなぁ
2周目やったらストーリーもすんなり入って1周目と展開の違いに驚いたり
霊薬使ってウィッチャーロールプレイを楽しんだりしてマジ最高の神ゲーだと思ったね
こんだけ1周目と2周目で印象ガラッと変わったゲームは他になかったな
58: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:40:46.32 ID:ym2QZBUU0
操作性は養護できん
あれはゲラルトに感情移入できるかで評価割れるわな
60: 名無しさん 2020/05/26(火) 23:46:26.42 ID:Jj2TPmoZ0
>>58
アプデ後やった?
それでも駄目だったならすまんな
101: 名無しさん 2020/05/27(水) 01:15:42.52 ID:X6d4lJPq0
>>60
アプデ後はやってない
というか無印トロコンするくらいハマったから俺は楽しんだぞ
94: 名無しさん 2020/05/27(水) 00:47:13.14 ID:oSCjj7I70
森の貴婦人関連だけはオリジナリティあってビジュアルも雰囲気も良くて楽しかったな
あの雰囲気が全編にわたってあれば少しは楽しめたんだけど
105: 名無しさん 2020/05/27(水) 01:23:50.42 ID:H7Xhzc1/0
凄いゲームだけど面白いゲームじゃない典型

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1590501449/

管理人
管理人

当時としてはかなり面白い部類だったんですけどね。最近のゲームになれてる人がやると色んな所の粗が気になる人は多そう。

みんなのコメント



最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました