
1: 名無しさん 2018/06/22(金) 17:20:54.40 ID:4Oc8FMqk0

Ys VIII: Lacrimosa of DANA
Ys VIII: Lacrimosa of DANA for Switch game reviews & Metacritic score: Ys returns with a brand new adventure for the first time in 8 years! Adol awakens shipwre...
Ys VIII: Lacrimosa of DANA Switch
NIS America
Metascore 88
Ys VIII: Lacrimosa of DANA PlayStation 4
NIS America
Metascore 85
Ys VIII: Lacrimosa of DANA PC
NIS America
Metascore 69
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
2: 名無しさん 2018/06/22(金) 17:21:56.68 ID:wnn0pM89a
うおおおおおおおおおおおおおおお
3: 名無しさん 2018/06/22(金) 17:22:41.11 ID:wnn0pM89a
ゼノブレ2より高えw
4: 名無しさん 2018/06/22(金) 17:22:51.82 ID:Z/eb9x2Kd
PCなんでそんな低いの?
9: 名無しさん 2018/06/22(金) 17:23:46.64 ID:7rfesa9U0
>>4
バグでクラッシュしまくるらしい
バグでクラッシュしまくるらしい
6: 名無しさん 2018/06/22(金) 17:23:09.49 ID:XF/AdZPc0
山下さん頑張ったな
14: 名無しさん 2018/06/22(金) 17:26:01.46 ID:myHMlM+Aa
面白いんだか糞ゲーなんだかよくわからないゲームだよな
買って確かめてみるわ
買って確かめてみるわ
25: 名無しさん 2018/06/22(金) 17:32:36.47 ID:SKS0QULUa
>>14
いい意味で幕の内弁当みたいなゲーム
色んなシステム(具材)詰め込んでてそのどれもが80点くらいの味なんだけど具材の詰め方のバランス配分がいいから全部食べれるそんなゲーム
何言ってるかわからんとおもうけど多分やればわかる
UIとかアクションロードとかの操作反応のよさだけは高得点つけれるね
いい意味で幕の内弁当みたいなゲーム
色んなシステム(具材)詰め込んでてそのどれもが80点くらいの味なんだけど具材の詰め方のバランス配分がいいから全部食べれるそんなゲーム
何言ってるかわからんとおもうけど多分やればわかる
UIとかアクションロードとかの操作反応のよさだけは高得点つけれるね
105: 名無しさん 2018/06/22(金) 18:44:35.57 ID:XREJTSEid
>>25
これくそわかる
これくそわかる
15: 名無しさん 2018/06/22(金) 17:26:14.76 ID:dLG2DJp60
まあイース8はアクション型のDRPGのお手本みたいな出来だしな
もっと評価されていいと思ってる
もっと評価されていいと思ってる
26: 名無しさん 2018/06/22(金) 17:33:11.46 ID:uLmK2kVb0
外国人の感覚がよくわからんw
29: 名無しさん 2018/06/22(金) 17:34:30.69 ID:fYvN9wKgr
イース8みたいに純粋に面白いソフトが売れないようじゃ
もうswitchはサードが生きれる環境じゃないね
もうswitchはサードが生きれる環境じゃないね
30: 名無しさん 2018/06/22(金) 17:34:35.25 ID:uXJuES6hd
イース8かゼノブレ2ならぜったいゼノブレ2の方が面白いだろ
34: 名無しさん 2018/06/22(金) 17:38:17.89 ID:asblWXMt0
>>30
点数だけ見るとイース8>ゼノブレ2なんだけど、評価数を見るとイース8<<<ゼノブレ2なのよ
イース8はそもそも海外だとまともなゲームって認識がなく、JRPGの中でもさらにコアなゲームとしてしか認識されてないのよ
だから評価するサイトも偏るし、点数も高くなりがち
31: 名無しさん 2018/06/22(金) 17:35:05.17 ID:81YEXVZ+p
評価数が少ないってのあるけどこの手の軽いゲームはPS4よりSwitchの方が合ってるよな
日本だともうユーザーに行き渡ってしまってるけど海外ではPS4より売れそう
日本だともうユーザーに行き渡ってしまってるけど海外ではPS4より売れそう
38: 名無しさん 2018/06/22(金) 17:41:39.18 ID:k7hW+hi80
イースがコアなゲームなんて誰も思ってないだろ・・・
53: 名無しさん 2018/06/22(金) 17:54:46.80 ID:4Oc8FMqk0
Gamexplain (元IGN記者グループ)
・イース8の面白さをいろいろ語る(省略)
・ローカライズ(文章の質)は海外PS4版が最初に出た時より良いね
(PS4版は海外でローカライズに度重なる修正があった)
・でも一部だけ文字のタイプミスや表示ミスが残ってるよ
(動画はレビュー版であり発売日にアプデ修正が発表された)
・フレームレートはほんの一部だけ落ち込むところもあるけどほとんど30で安定してるね
(TVモードより携帯モードの方が見栄えも良いね)
・グラフィックはVITA版ではなくPS4版がベースだね
・ポータブルでの最高のイース8、PS4版を遊んだユーザーも携帯モードで遊びたい人はオススメよ
55: 名無しさん 2018/06/22(金) 17:55:39.94 ID:M6ee5q11p
今回は試しで買う
面白ければ今後も考える
面白ければ今後も考える
67: 名無しさん 2018/06/22(金) 18:09:43.18 ID:5RL1roe/0
>>65
空の軌跡は出して欲しいわ
空の軌跡は出して欲しいわ
62: 名無しさん 2018/06/22(金) 18:06:55.58 ID:VB7pou3jM
これシリーズやったことなくてもいいの?
66: 名無しさん 2018/06/22(金) 18:08:18.88 ID:A8uovu//0
>>62
まったく問題ない
まったく問題ない
64: 名無しさん 2018/06/22(金) 18:08:07.21 ID:j05/onaI0
この夏のswitchはJRPG多くて良いよね
イース シャイニングレゾ オクトパス サガスカ
イース シャイニングレゾ オクトパス サガスカ
70: 名無しさん 2018/06/22(金) 18:12:48.66 ID:Xk/YzBp1a
>>64
RPG多くね?
RPG多くね?
69: 名無しさん 2018/06/22(金) 18:12:09.78 ID:wnn0pM89a
スイッチの夏
RPGの夏
RPGの夏
101: 名無しさん 2018/06/22(金) 18:40:13.77 ID:N5B7eZHe0
グラはしょぼいけどアクション部分しっかり作ってあるからswitchなら十分ポテンシャルあるぞ
体験版出さなきゃ売れないと思うけどね
体験版出さなきゃ売れないと思うけどね
107: 名無しさん 2018/06/22(金) 18:46:25.87 ID:wKwewkOla
少なくともクソゲーではないぞ
108: 名無しさん 2018/06/22(金) 18:47:49.87 ID:mYXrAPm00
まぁ、面白いゲームだとは思うけどなぜ今更になってこんなに持ち上げるのかが釈然とせん
前から面白いと言われてたのに
前から面白いと言われてたのに
119: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:02:23.63 ID:7rfesa9U0
イース8は軌跡やザナドゥと違って癖が少ないしファルコムゲー入門としてはぴったりなんだよな
これが面白いと思ったらファルコムの他のゲームにも手を出してみて欲しい
これが面白いと思ったらファルコムの他のゲームにも手を出してみて欲しい
124: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:15:16.94 ID:lTg4xOme0
冗談抜きで神ゲーだった
ファルコムの製品じゃないみたい
ファルコムの製品じゃないみたい
132: 名無しさん 2018/06/22(金) 20:02:18.71 ID:KYwTy95N0
イース8はファルコムにとっての初代ゼノブレイド的ソフトなんだろうね
139: 名無しさん 2018/06/22(金) 20:30:11.06 ID:T5A8MwJa0
ゼノ2とイース8
神ゲー両方遊べるスイッチ素晴らしい
神ゲー両方遊べるスイッチ素晴らしい
みんなのコメント
逆にゼノブレ2があんな
に持ち上げられてるの何で?
面白いからに決まってるだろw
ff15みたいな面白くないゲームは発売前にしか持ち上げられないけど、ゼノブレイド2みたいな面白いゲームはずっと持ち上げられ続けるのもおかしくない。
※1
面白いから。以上
ダウンロード版で予約した。イースはPCエンジンで1から4まで遊んだだけなのでひさしぶり。楽しみだ。
PSで出た頃からゼノブレ2より面白いって評判だったよな
体験版出したら逆に売れなくなると思う
PS4の体験版がつまらなすぎて買うの躊躇したからな
リコッタ出てくる辺りを体験版にすれば爆売れすると思うけど
DQ11や二の国2が楽しめる人には楽しめる普通の和ゲー
音楽はテンポが有っていいけど古くさい
ストーリーは前半とってつけたようなご都合主義でちょっと間延びしてる
中盤以降は出来ることが増えてサクサクだが
ストーリー進めたくても時限クエストが邪魔をする
switchにはゼノブレ2くらいしかRPGないしな。
ほとんど移植しかないし黄金の国イーラとオクトラくらいだろ売れるRPGといったら任天堂はやっぱり対戦や協力プレイゲームのが人気があるよ