
1: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:07:58.85 ID:KvfoNT3Nd
Switch eShop charts (2/16/19)
https://nintendoeverything.com/switch-eshop-charts-2-16-19/
All Games
1. Wargroove
2. Final Fantasy IX
3. Super Smash Bros. Ultimate
4. New Super Mario Bros. U Deluxe
5. Overcooked 2
6. Diablo III: Eternal Collection
7. Stardew Valley
8. Robonauts
9. Undertale
10. Minecraft
11. Mario Kart 8 Deluxe
12. Zelda: Breath of the Wild
13. Rocket League
14. Super Mario Party
15. Hollow Knight
16. Downwell
17. Human: Fall Flat
18. Super Mario Odyssey
19. FIFA 19
20. Pokemon: Let’s Go, Pikachu
21. Nine Parchments
22. Dragon Marked for Death: Frontline Fighters
23. VSR: Void Space Racing
24. Just Dance 2019
25. Fitness Boxing
26. Arcade Archives Vs. Super Mario Bros.
27. NoReload Heroes
28. Octodad: Dadliest Catch
29. Phantaruk
30. Pokemon: Let’s Go, Eevee
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
7: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:13:31.45 ID:EF8Iq5BG0
Switch版ってローディングどうなん?
17: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:22:07.32 ID:hklgfQit0
>>7
PS4版やSteam版と変わりないもよう
23: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:29:24.27 ID:EF8Iq5BG0
>>17
原作よりは、ましになってるって事かな
久々にやってみるか
19: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:26:55.35 ID:uApQtekZp
戦闘入る時の演出はカット出来る機能があるらしい
25: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:30:32.38 ID:44BHOPxl0
FF9をクソゲー扱いしてるやつはまずエアプ
なおカードゲーム
29: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:37:08.11 ID:WjxvZ3jPK
>>25
成長要素ある分8のより好きだったけどな
強さがわかりづらいが
31: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:40:09.53 ID:46WL8u6/0
何十年前のゲームやらされてるんだよ
33: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:41:09.03 ID:GPCT9DFz0
やらされてはないよ
やりたいからやってるんだよ
47: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:58:56.93 ID:5rRzzyQca
日本もランク上位だったな
143: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:49:22.69 ID:YoVvuMYP0

日本だと5位か
49: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:02:31.52 ID:WSqhxnB/0
スイッチやってる特に女さんには7以降で一番楽しめるやつだと思う
良いんでないかな
51: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:04:00.88 ID:a9nXi+K80
9はラスボスとロードの遅さ以外はよかった
54: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:05:57.47 ID:9dPu8IR60
カードゲームも9の方がよくね?
ランダム乱数要素がある分
8みたいな確実に勝ちにいけるともいえない部分が好きだった
57: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:06:16.74 ID:Wi9hFGRIa
8で引退したから全て新鮮だわ
60: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:08:00.38 ID:gVg7SxzFd
再評価されてるんだろ知らんけど
61: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:10:17.01 ID:gDUHHLvf0
9はエンディングが最高だから最後までやってみて欲しい
62: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:13:02.47 ID:pHYE87Zia
シアトリズムで多分EDと思われるムービー見たけど、
キャラもストーリーも知らんのに感動してしまったこと思い出した
買おうかな
64: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:14:52.65 ID:DI4OHj9T0
マジで9リメイクしてほしい
ああいう絵柄だとオープンワールドを自由に使えそうなのに
そしてあの世界をもっと綺麗に自由に動きたい
66: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:16:45.14 ID:WBM8MwFs0
>>64
三部作になる上に1本作るのに5年以上かかるがよろしいか?
77: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:29:54.53 ID:DI4OHj9T0
>>66
う、うーん
67: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:17:00.35 ID:CsPm32PhM
9はのーんびりRPGできる人しか無理
テンポが悪すぎる
世界観全振りゲー
72: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:24:09.95 ID:WjxvZ3jPK
>>67
だからこそリメイク次第で化けると思うんだけどな
素材は良いのにテンポやシステム面など料理の仕方でしくった感じ
75: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:27:04.21 ID:fFPx6/9c0
女将軍の曲けっこう好きだな。奥手なナイトと共闘する時のアップテンポ版のも。
79: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:31:52.30 ID:DI4OHj9T0
>>75
ゲームで恋愛見せつけられて1番グッときたのはスタイナーとベアトリクスの掛け合いだわ
82: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:33:41.65 ID:9Y5q/wis0
カードゲームは8のが好きだったけど宝探しは楽しかったなー
実はワールドマップ最後の作品じゃねこれ
これが売れたら坂口の新作望まれたりしないかな
83: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:34:39.83 ID:D585MkL10
9は割と名作
でも主人公とヒロインがかわいくないのが致命的
ビビは可愛い

84: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:35:49.45 ID:CAZHhuF70
日本でもランキングすでに5位に来ているんだけどな スマブラとマイクラの間にいる
87: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:39:04.45 ID:lURnW5T+0
9は面白い。ただ戦略が悪すぎた
原点回帰と騙り前面に出すが実はおまけですらないクリスタル。肩透かし
ネットや友達同士で攻略語り合ってほしいとの主旨でアルティマニアがしばらく出ない事態に
この2つはキツい
91: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:49:50.85 ID:IE94qw6Dd
9は世界観全振りだから、戦闘面だけ欲しいやつには合わないだろうな
世界観はまさにファイナルファンタジーなんだが
92: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:49:57.35 ID:WBM8MwFs0
FF10の主人公がチャラいって叩かれることはあっても
ジタンがチャラいってのはあまり言われないよね
96: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:54:50.12 ID:fFPx6/9c0
>>92
ティーダは現実にいそうなチャラ男
ジダンは漫画によくいるベタなチャラ少年
って感じ
98: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:59:48.14 ID:QUn8nRta0
9は良かった
8と10がダメだったからこそ余計に思うのかもしれんけど
良くも悪くもビビゲーだった
カードゲームとアビリティ覚えるのは楽しかった
110: 名無しさん 2019/02/16(土) 23:20:14.98 ID:gbkM2iLv0
FF9って何が面白いの?
111: 名無しさん 2019/02/16(土) 23:21:57.38 ID:icpVTsNh0
>>110
ストーリーが王道(いい意味で)
112: 名無しさん 2019/02/16(土) 23:22:03.48 ID:rIwT2Ayvd
>>110
世界設定
114: 名無しさん 2019/02/16(土) 23:24:09.39 ID:QUn8nRta0
剣と魔法のファンタジーの王道だから
7以降変化球投げすぎなFFの中で変に捻くれても捻ってもいないのが良い点
あと店で売り買いして装備整えたりするのもきちんとあるのが良いね
126: 名無しさん 2019/02/16(土) 23:43:20.62 ID:OkaunpSX0
レベルマックスとかエンカウント無しとか出来るって聞いてちょっと興味がわいた
昔ラストの少し手前までは遊んだんだよな
みんなのコメント
世界観全振りって何?
※1
言葉通り、ストーリーやシナリオ、演出、バックヤードにかかわる設定や街やダンジョンの美術すべてが良い。とくに(FF7や8と違って恋愛脳でない)悲哀のこもったストーリーは今でも熱烈な支持がある
ただそれ以外がとにかくテンポが遅い。たとえば戦闘突入では初代PSの型番によっては開始までの時間にばらつきがあり、最低でも10秒はかかる(サガフロンティア1と同じくらいかそれ以上)
またディスク1はイベントの嵐で、プレイヤーが自由に遊べるパートがほぼ無いのがとても窮屈
また当時の「勘違いやりこみ要素」も多く、もちろん無視していいのだけど人によっては負担だろう
そして当時のFFによくあった「避けられないミニゲーム」が幾つもある
こういう点に目をつぶればPS1~2のFFの中では傑作と言える作品(ファンタジー小説派はFF9を、フジテレビトレンディドラマ派はFF10を選ぶという感じ)
※2
なるほど、ありがとう
買ってやってみたけどPS4版のやつより画質良くなってロード早くなってる気がする
気になってる人は是非やってほしい
油絵の絵本みたいな画風に反して物語が哲学的で良い
FF離れした現代人からしたらFF懐古の「9は原点回帰詐欺!クリスタルなんて取って付け!」なんて言われても??????だよな。キャッチコピーのことなんて知らないし
だからこそ今に再評価の波が来てるのかもしれない
今のFFに抜けてる物全てが詰まってる