外部最新記事

注目記事!

任天堂「ブレイブリーデフォルト2はSwitch独占タイトルです」


ブレイブリーデフォルト2

1: 名無しさん 2019/12/13(金) 11:58:28.36 ID:wm7PpX4Fr

https://topics.nintendo.co.jp/c/article/e5f416a4-11a0-11ea-b641-063b7ac45a6d.html
本日米国ロサンゼルスで開催された「The Game Awards 2019」にて、「ブレイブリー」シリーズの完全新作RPG『ブレイブリーデフォルトII』が、
Nintendo Switch独占で2020年に発売されることが発表されました!
以下、会場で公開されたティザートレーラーの日本語版となります。まずは、こちらの映像からご覧ください。
スクウェア・エニックスRPGの遺伝子を受け継いだ新たな王道RPGとして、今もファンから絶大な支持を得る人気シリーズ「ブレイブリーデフォルト」。
2012年に『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー』、2013年にはその完全版となる『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』が、
それぞれスクウェア・エニックスさんよりニンテンドー3DSで発売されました。
本作は、その正統続編として、「ブレイブリー」シリーズや『オクトパストラベラー』の開発陣が手掛ける完全新作RPGです。
新しい世界、新しい光の戦士たちによる、新しい物語が始まります。
また、『ブレイブリーデフォルト』の楽曲を手掛けたRevo(Sound Horizon/ Linked Horizon)氏が今作でも音楽を担当されるとのこと。今後のさらなる続報にご期待ください。

『ブレイブリーデフォルトII』の音楽を担当する
Revo(Sound Horizon/ Linked Horizon)氏からのメッセージ
ブレイブリーファンの皆さん、ただいま。
またこの箱庭世界に参加出来ることがとても幸せです。
グラフィックは温かみのあるあの手触りを残したまま、より美麗に進化しました。
サウンドの方もより良い空気感を伝えられるよう、フルブレイブで挑んでいます。
ティザートレーラーで使用されている楽曲は壮大なオーケストラサウンドですが、他にも熱く疾走するバンドサウンドや、
繊細に響くトラッド調のサウンド等、懐かしくも新しい幅広い音楽があなたの訪れを待っています。
早く遊んでもらいたいとしか言いようがない。是非お楽しみに!
『ブレイブリーデフォルトII』は、2020年にスクウェア・エニックスさんより、Nintendo Switch独占で発売予定です。
来年の発売まで、もうしばらくお待ちください!

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



4: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:01:09.64 ID:NrjzSE0N0
REVO復活は嬉しいな

 

5: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:01:17.03 ID:RsTu0mdM0
オクトパスと同じ半年の時限独占じゃねえのかよ

 

6: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:01:22.72 ID:bLhYt1BZp
もうしばらくお待ちくださいって意外と発売早いのか?

 

12: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:02:01.40 ID:K5/SxHFla
レボにお帰りなさいと言いたいw

 

16: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:04:34.34 ID:Buu54jT10
次があるならブレイブリーサードかと思ってたらブレイブリーデフォルトIIかよ
捻くれたナンバリングの仕方しておいて有耶無耶にするのにちょうど良かったな
でもとち狂ってブレイブリーセカンドIIとかもそのうち出しかねないのがスクエニなんだよな

 

19: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:07:17.38 ID:qKjH1d3Zd
revoさんお帰りなさい

 

22: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:07:53.60 ID:Lgr16EQX0
初動50万は売れたな

 

23: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:08:36.24 ID:VjWT/gtmM
ブレイブリーセカンドがゼノブレイドシリーズの中のゼノブレイドクロスみたいな存在になるのか
まあゼノブレイドクロスはそこまで評判悪くないけど

 

24: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:09:12.87 ID:oSEPGgRwa
Revo復帰は朗報すぎる

 

29: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:11:02.31 ID:f2DBZZOXd
ちゃんとシナリオライターも内製からもとに戻したんだろうな

 

52: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:18:32.71 ID:0YuFOgS1a
>>29
これだよな
反省も改善もより面白くする努力もいらない
余計な事する無能の血と汗と涙は一切合切いらない
ただ関与をゼロにしてほしい

 

36: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:13:30.77 ID:v3Lg58Cba
ブレイブリーデフォルトのswitch版(リマスター)もしてほしい
今から3DSではちょっとやる気が起きんのよ

 

37: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:13:33.17 ID:7+N9C6Gwa
ブレイブリーセカンドはひとつの可能性の話で直接的な続編はこっちということかね

 

42: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:14:47.51 ID:gPjpCjF5d
>>37
でもデフォルトの完全版はセカンドに繋がる追加がされてた訳で……
もう訳がわからないな

 

38: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:13:59.06 ID:K29ewk2id
え?2出てたじゃん?

 

45: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:15:25.08 ID:1O2TKYG50
>>38
セカンドなんて無かった・・・

 

334: 名無しさん 2019/12/14(土) 22:33:32.90 ID:fcYXwsc6r

>>38
1の蛇足を関係無い開発チームが勝手にでっちあげたけど
あれは1の二章という位置付けだが無かったものとして

正統な開発チームによる2を今回出すという話

 

44: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:15:14.37 ID:jkrVupOJ0
セカンドはデフォルト1-2みたいなもんだから。あと言われてるほど酷くない、話含む

 

46: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:15:36.84 ID:GLT0uSi10
普通にRPGが一番強いハードになってるよなスイッチ

 

54: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:19:57.30 ID:r7DJZ5ouM
何で独占なんだろうな
マルチの方が売れるだろ

 

72: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:23:04.95 ID:bM5opOMDa
>>54
妖怪ウォッチ買ってやれ

 

75: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:24:02.52 ID:w+BaJZgO0
実現したのか
no title

 

230: 名無しさん 2019/12/13(金) 15:19:19.11 ID:rgcqjsxup

>>75
キャワワ

流石にワイのイデアリーちゃん

 

110: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:39:35.26 ID:LUxXfL8xd
なんで等身上げなったんだろ?

115: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:40:53.18 ID:im+IKHtk0
>>110
今までのイメージ重視なんだろう
それにしたってもっとグラ良くできるだろと思うけどね

 

116: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:42:21.78 ID:gPjpCjF5d
>>115
せっかくだから1作目のAR体験版とかでやってた頭身にしても良かったと思うが……
予算との兼ね合いとかあるんだろうな

 

152: 名無しさん 2019/12/13(金) 13:00:52.21 ID:uEyXEnqZ0

脚本次第だよな。

セカンドはあまりに酷いようでさわりもしなかったけど、1も1でなんかちょっと拙いというか幼いシナリオだったんで。
オクトパスくらいのものだったら。

 

158: 名無しさん 2019/12/13(金) 13:03:42.54 ID:e4riPmHH0
やっぱHD-2Dになるのかな?

147: 名無しさん 2019/12/13(金) 12:56:38.48 ID:1+3HorP80
楽しみや

 

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1576205908/

みんなのコメント

  1. ブレイブリーセカンドは ぎゃる☆がん だぶるぴーすみたいなもんか?

    0
  2. 頭身なんてあげなくて良い。

    0
  3. 2コ上のコメントに病気のサルがいるな。
    早くくたばれよ屑。

    0
  4. やっぱギャンブル性は高まるが外部シナリオ連れてこないとな
    ゼノブレも外部にシナリオ作らせようぜ クロス2とかで

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました