1章の始まりから中盤までを5時間遊べるっぽい(5時間経つとリセット)
引き継ぎはなしだと
リアレンジっていうのかな
まず予約するか否かの判断のためにやってみるか
普通に冒頭1、2時間くらい遊べて引継ぎ有りの方が良かったなぁ
背景が分からんキャラでパーティー組まされて放り出されてもな
そんなに戦闘システムに自信があるのか?
配信見てるけど、やっぱ強雑魚居るな
ウッドゴーレムより強くて固有戦闘曲(イントロや繋ぎ部分みたいなメロディだけの変な構成の曲)
しかしアスタリスク曲、複数あるなら前のPVやフィードバックの曲使われるかと思ったけど、
前のデモで解析されてたwip曲の完成版だったか
逆に前回のデモのアスタリスク曲は使われてなかったけど、
仮曲なわけ無いしやっぱり戦闘曲は相当数あるみたいだな
多分ボス毎に戦闘曲がある 街で最初に会った時に流れている曲のアレンジがボス戦闘曲
ボス毎ってのは既に違うし、多分地域ボス別に曲が有るって事で良いのかな
それだと地域別のイベント曲のアレンジがその地域ボス戦用の戦闘曲って事だろうけど、
前のデモの戦前曲(アレンジが前デモアスタリスク曲)もオルフェやニハルの戦前イベントで使われてる
だから戦前曲も戦闘曲も誰々とか地域じゃ無くて戦う雰囲気によって変わるって感じかも
ああニハルやれてなかったけどニハルはオルフェと同じなのか
前デモアスタリスク戦闘曲のアレンジがバーナード初顔合わせの時に流れてたから、バーナード戦は前デモアスタリスク戦闘曲なんだと思う だからエリア毎というより雰囲気で変わるのかもね
携帯モードでやってたけど自分もそうなった
また体験版詐欺じゃないといいけど…
今までのデモもオリジナルで4人でアスタリスク持ちで作ってたんだし
っていうかモンクの人カードゲームで顔バレしてる
やっぱキャラが1mmも好きになれない…
つうかデフォルト1からしてそうだからな
FF5の焼き増しに魅力的なガワ付けたから人々の興味引いた
今作はただの焼き増しで終わり、シリーズ未プレイなら冗談抜きでFts奨めるわ
サンドストームやめろ
こんな難しいゲームだったか?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604484546/
ブレイブリーデフォルト2の新しい体験版。
第1章の前半を切り出したものらしい。
プレイに5時間の時間制限があるが、New Gameで何度でも繰り返せる。
難易度選択が可能。
製品版へのデータ引継ぎはできない。
#ブレイブリーデフォルト2 #ブレイブリー2体験版 pic.twitter.com/XwpWHIEnU0
— テスト@XCDEアーツ継承学会 (@testAccount8192)Thu Dec 17 06:37:08 +0000 2020
ブレイブリーデフォルト2面白かったーー!
製品版楽しみです✨
前回の体験版からの改善部分もあってとても快適にプレイできました☺️
後は暇な時間見つけてやりこみ要素やっておきます👍️
— 1R ワンルーム【二人組ゲーム実況】 (@oneroom3219)Thu Dec 17 15:50:11 +0000 2020
ブレイブリーデフォルト2体験版
昔のFFをそのままリッチにしたような感じで良い。
1と同じサンホラの人が音楽担当なので、勝利の曲が懐かしかった。 #NintendoSwitch pic.twitter.com/ga0P7RBi94
— ふろん (@frontear28)Thu Dec 17 14:55:10 +0000 2020
ブレイブリーデフォルト2もう一度触ってみたけどやっぱダメだわ
UI設計は基礎部分がよくないから表面上取り繕っても使い勝手は悪いまま
バトルの仕様変えちゃったせいでブレイブ・デフォルトのマネジメントがやりにくくなった
— のせ放題 (@BloodyNoseHD)Thu Dec 17 14:54:12 +0000 2020
ブレイブリーデフォルト2体験版とは言え直前までやってたワイルドアームズ2よりつまらんと感じるのヤバいでしょ
— お塩メンヘラガチ勢 (@osioEvolution0)Thu Dec 17 14:31:41 +0000 2020
ブレイブリーデフォルト2体験版途中だけどもういいかな…
— お塩メンヘラガチ勢 (@osioEvolution0)Thu Dec 17 13:43:22 +0000 2020
ブレイブリーデフォルト2の体験版の細かい仕様変わってるとこ多いねー。
BP消費してた技がHP消費する技に変更されてて、シビアめなステータス管理を求められると思う。
— Jade@ゼノギアス (@JadeSwitch_RPG)Thu Dec 17 12:44:59 +0000 2020
ブレイブリーデフォルト2敵の索敵範囲広過ぎスピード速過ぎ
これでも最初のやつよりマシになってるところが驚くわ
— お塩メンヘラガチ勢 (@osioEvolution0)Thu Dec 17 12:32:14 +0000 2020
ブレイブリーデフォルト2の体験版がまた配信されたけど、1のキャラと世界観、BGMが好きすぎてどーにも手がつけられない
— ひなみ🥓 (@hinami_yashiro)Thu Dec 17 12:02:00 +0000 2020
ブレイブリーデフォルト2、グラはもっとかわいくする努力はして欲しかったな
前作までの方が余計な部分がなくてかわいかった
音楽は安心出来るけどゲームバランスとシナリオが良い事を祈るばかり
— tyoi (@tyoi01760927)Thu Dec 17 11:20:26 +0000 2020
ブレイブリーデフォルト2の5時間体験版、レベリング作業が好きなわいにとってはちょっと足りない気がするな。
— ハリオレット・エヴァーガービン (@harivinhariya)Thu Dec 17 09:50:01 +0000 2020
ブレイブリーデフォルト2の体験版、最初から初代プレイヤーを泣かせに来るよ…!それとワールドマップでは現在位置で曲調が変わるよ!砂漠に居るとそんな雰囲気の曲調になる…良いですねぇ …
— Black_Sugar (@Black_Sugar_cat)Thu Dec 17 08:45:26 +0000 2020
『ブレイブリーデフォルト2』体験版。最初からじゃない。引き継ぎがない。ジョブが割り振られた状態。なのですでに買うと決めている私には必要なかった。ゲームの雰囲気や操作性などを知りたい方には良いのかも。 #NintendoSwitch pic.twitter.com/V90PEBxk6l
— ねぼすけ・うさみー (@usamie_f)Thu Dec 17 07:45:08 +0000 2020
ブレイブリーデフォルト2体験版をちょっぴりやったけど、面白いことはわかったので封印して製品版を待つ
— やましん (@yams179)Thu Dec 17 18:05:08 +0000 2020

面白くなくはないんだけど、もう一回アンケートしてほしいなっていう気持ちです。
みんなのコメント
難易度高いってのはかなり良い事だな
バトルスピード速い=レベル稼ぎ早いゲームで、難易度ぬるかったら最早ゴミすぎるし
何よりRPGのバトルは「最適解を模索する」ってのが醍醐味だから、好感が持てるわ
ただ気になるのはキャラクソなんか・・・?
かって初プレイしたい派だから体験版はやりたくねーんだよなー
キャラとモデリングはまぁ好みかな。個人的にはキャラは普通だけどモデリングはなんか異様にテカってて苦手
難易度は高いというより理不尽が強い。前の体験版からほぼ別物みたいになってる
ボスは基本的に物理or魔法に対して確率でカウンター(3割?)、味方の特定の行動に対してもカウンター(システム的にはジャマー)が発生する。簡単にいえばこちらが白魔法を使うと眠らせてくる。対策はできるけど初見クリアとか無理じゃないけどきつい
つまるところ味方の行動を縛らないと相手は攻撃し放題
まじで体験版やった方が良い