1: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:06:08.44 ID:c1l5sRx10
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
2: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:07:03.09 ID:Mtp/f81J0
実際面白い
こういうのでいいんだよ感
こういうのでいいんだよ感
7: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:09:40.02 ID:etboGjUY0
>>2
1章入ったばかりだけどまさにこれ
人形劇がどうのこうの言われてたけど演出は1より盛り上がって良いわ
1章入ったばかりだけどまさにこれ
人形劇がどうのこうの言われてたけど演出は1より盛り上がって良いわ
4: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:07:05.54 ID:9HjqzKF0a
地味だが出来は良いから当然の結果だな
11: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:12:22.36 ID:GVNqXgVXa
様子見してたけど売り切れる前に今確保したわ。
12: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:12:34.68 ID:TsYpd02I0
上にいたオリーブタウンが落ちて良作のブレイブリー2が上昇したな
15: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:15:59.40 ID:/SNHZ4jQ0
マジレスするとFFの正統な後継を名乗るなら、難易度を下げて
とっつきやすくしないとダメ
ポケモンやドラクエを見れば分かると思うが
数を売るにはカジュアルな難易度にしないといけない
ブレイブリー2は体験版の時点で面倒臭さが強い
24: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:20:42.11 ID:9HjqzKF0a
>>15
なんていうかアトラスゲー的な難易度だな
アトラスゲー好きな人はハマるかもしれん
なんていうかアトラスゲー的な難易度だな
アトラスゲー好きな人はハマるかもしれん
16: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:16:52.55 ID:GVNqXgVXa
FF3も大概だったけどね。
17: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:17:15.99 ID:9HjqzKF0a
20: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:18:59.85 ID:TsYpd02I0
>>17
イントロが完全に昔のFFだよな
イントロが完全に昔のFFだよな
23: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:20:08.75 ID:yqcTG38C0
初ボス戦までプレイしたけど、普通におもろい
遊びの感覚としては、まあ昔のJRPGをプレイしている感じ
王道といえば王道
ロードとかも気にならないよ
遊びの感覚としては、まあ昔のJRPGをプレイしている感じ
王道といえば王道
ロードとかも気にならないよ
27: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:22:25.36 ID:TsYpd02I0
ブレイブリー好きな女性ファン向けの難易度もあってもよかったかもね
29: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:24:11.48 ID:z4Ljo+KM0
ぶっ壊れアビリティ取ってレベリングするの結構好きだったんだけどバランスはいいの?
30: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:24:32.44 ID:aUBqS7dwr
牧場がコケたのがデカいな
迷ってたユーザーはこっち買うわ
迷ってたユーザーはこっち買うわ
32: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:25:32.58 ID:js5DHyNqp
セカンドやったユーザーも戻ってくるかな
42: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:31:05.06 ID:TZ1aZDBm0
ただこの音楽はもっと大きなタイトルで出して多くの人に聞いて欲しかったな
BD2が評判良くて売れると言っても100万超が限界だろうし
BD2が評判良くて売れると言っても100万超が限界だろうし
51: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:37:45.28 ID:TsYpd02I0
>>42
進撃の巨人に起用される前からブレイブリーデフォルトでRevo起用してた浅野の慧眼は褒めていい
マジで良い人起用したもんだ
進撃の巨人に起用される前からブレイブリーデフォルトでRevo起用してた浅野の慧眼は褒めていい
マジで良い人起用したもんだ
75: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:59:30.36 ID:eDHeD9PRr
>>51
元々スクエニの曲が好きでそういう曲作ってたからな
元々スクエニの曲が好きでそういう曲作ってたからな
43: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:31:37.45 ID:9HjqzKF0a
実際堅実に出来は良い
これまでネガキャンらしいネガキャンが無かったのがその証拠だ
これまでネガキャンらしいネガキャンが無かったのがその証拠だ
44: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:31:55.39 ID:2DlYPMdga
オクトラを面白いと思ったならこれも面白いだろう
プレイ感一緒だし
プレイ感一緒だし
45: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:32:11.14 ID:jjbMLYARH
まさかアマランで牧場物語抜くとは
よっぽど評判いいのか?
よっぽど評判いいのか?
46: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:33:32.71 ID:MOTifUcWM
今目ぼしいJRPGがこれしかないしな
47: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:33:40.62 ID:dL4SeqUYM
まあ良作というのはわからんでもないが、神ゲーにはなり得んな
ストーリーはじわーと面白いが盛り上がりはあまりないし、作り込みがいまいちだし、技術力やセンスのなさは随所にあるし、メニューとかUIへの不満はある
まあ、俺はこうした古き良き感なRPGも好きだから遊んでるが、人を選ぶゲーム
ストーリーはじわーと面白いが盛り上がりはあまりないし、作り込みがいまいちだし、技術力やセンスのなさは随所にあるし、メニューとかUIへの不満はある
まあ、俺はこうした古き良き感なRPGも好きだから遊んでるが、人を選ぶゲーム
49: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:33:49.63 ID:yx8FqIk+a
ロード気にならないのはいいなあ
サントラだけ予約してるけどシナリオイライラしないならやりたい
BD1何がって周回もだが何より1番はシナリオとキャラの掛け合いが合わなくて楽しめなかったからそこら辺シナリオ大人向けになってるって言うのがどんな感じなんだろうか
サントラだけ予約してるけどシナリオイライラしないならやりたい
BD1何がって周回もだが何より1番はシナリオとキャラの掛け合いが合わなくて楽しめなかったからそこら辺シナリオ大人向けになってるって言うのがどんな感じなんだろうか
54: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:38:23.68 ID:2DlYPMdga
>>49
ひとつ言っておくとロードは最近のゲームにしては長いぞ
何十秒も待たされたりはしないけど、初代PS終盤のゲームくらいはある
ひとつ言っておくとロードは最近のゲームにしては長いぞ
何十秒も待たされたりはしないけど、初代PS終盤のゲームくらいはある
59: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:43:29.27 ID:s15AYXOnx
牧場との明暗くっきり
本当に良ゲーなら嬉しい
絶対糞だと思ってた
本当に良ゲーなら嬉しい
絶対糞だと思ってた
62: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:45:49.80 ID:jG3Q+L6c0
まだ始まったばかりの王女助けて水のクリスタル求めて出発ってとこだけど
マイナスな感想もなく楽しめてる
キャラクターも遊んでるうち少しずつ慣れてきたw
つか草狩りまくったり宝の数分かるからそれ求めてシナリオ進めずウロウロしてるわ
67: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:54:54.42 ID:RXhnpZNj0
やってるけどめっちゃ面白い
これよこれ!
牧場買った人ご愁傷様です
これよこれ!
牧場買った人ご愁傷様です
69: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:55:47.21 ID:u5wku2sV0
今のところロード以外良作。
ビジュアルは寧ろ割り切った感じでかわいい。
ビジュアルは寧ろ割り切った感じでかわいい。
74: 名無しさん 2021/02/27(土) 11:58:42.86 ID:GVNqXgVXa
挑戦するのはFFの最新作でやってくれ。
古き良き無難を求めて買ってるんで。
古き良き無難を求めて買ってるんで。
78: 名無しさん 2021/02/27(土) 12:03:11.09 ID:MiA7RrEJ0
めっちゃ楽しいです
序盤でユニークモンスター倒したくて
試行錯誤してたら物語ぜんぜん進まないw
序盤でユニークモンスター倒したくて
試行錯誤してたら物語ぜんぜん進まないw
105: 名無しさん 2021/02/27(土) 12:37:14.37 ID:2DlYPMdga
>>97
レベルとジョブポイントに上限付けてそうするのがベストだったかな
色々組み合わせて工夫するゲームだから>>89みたいに工夫せずに敵硬すぎだから投げるだろって言う人が居る一方で、>>78みたいに試行錯誤する人も居るし
ただ延々とレべリングしたくねーよって人には合わないな
探索に出してスリープさせとけば経験値アイテムを拾ってくるんで放置だけでも可能っちゃ可能だけど
112: 名無しさん 2021/02/27(土) 12:41:29.35 ID:y6+leAim0
>>105
体験版で1章冒頭のやり取り見たときと製品版で見たときの印象も全然違った バックグラウンドを少し知ってるのは大きい
プロモーションってほんと大事だよなぁと思わずにはいられない 最近だとバディミッションも下手だったなぁ
体験版で1章冒頭のやり取り見たときと製品版で見たときの印象も全然違った バックグラウンドを少し知ってるのは大きい
プロモーションってほんと大事だよなぁと思わずにはいられない 最近だとバディミッションも下手だったなぁ
83: 名無しさん 2021/02/27(土) 12:07:27.79 ID:MiA7RrEJ0
お供になる爺さんが強いんだよな
無限に回復してくれるし
すっぴんのHP1で踏ん張る特性と
ポイズンの強力ダメージを組み合わせて
何かしら悪いこと出来そうなんだけど
ボスのブレイブぶっぱが突破できないw
無限に回復してくれるし
すっぴんのHP1で踏ん張る特性と
ポイズンの強力ダメージを組み合わせて
何かしら悪いこと出来そうなんだけど
ボスのブレイブぶっぱが突破できないw
86: 名無しさん 2021/02/27(土) 12:09:17.99 ID:HyioccHQ0
がんばリベンジ食らって警戒してた様子見勢が
人柱報告見て買い始めた感じか
人柱報告見て買い始めた感じか
90: 名無しさん 2021/02/27(土) 12:13:11.90 ID:jQX6tipV0
草刈りが意外と楽しい
ロードがやや長めなのと要らないスキット以外は楽しめている
ロードがやや長めなのと要らないスキット以外は楽しめている
92: 名無しさん 2021/02/27(土) 12:13:55.52 ID:y6+leAim0
良くも悪くも1好きだった人が求める2になったなと 雑魚6体出てきたりするのはめんどくさいけど
93: 名無しさん 2021/02/27(土) 12:14:10.52 ID:bo8Dwh7z0
ロードは決して爆速とは言えないレベル
UIの微妙なカクつきが気になるレベル
この両方が良くなれば問題なく良作と言えると思うが
今の段階でおすすめはしないわ
UIの微妙なカクつきが気になるレベル
この両方が良くなれば問題なく良作と言えると思うが
今の段階でおすすめはしないわ
116: 名無しさん 2021/02/27(土) 12:45:20.29 ID:NuLtU4sI0
ストーリーの良し悪しはわからんけど初代完全版とセカンドで出ていた面白くないネタ系は完全に消えてる
118: 名無しさん 2021/02/27(土) 12:48:32.99 ID:y6+leAim0
まだ1章だけど確かに変なノリは消えてるな
124: 名無しさん 2021/02/27(土) 12:58:45.47 ID:j++ofAaj0
ストーリー楽しいぞ。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614391568/

管理人
牧場と迷ってた人が一気にこっちに流れてきた感。
みんなのコメント
自分も買いました
面白いですよー
なかなかいい作品です