フォロワーさんがお家トレーニングにリングフィットとフィットボクシング迷ってたからどっちも90日以上やってる私がまとめたぞ~!ちなみに私は高校生の時の体力テストで学年ワースト3だった超絶運動苦手デスクワークOLだけどどっちも楽しくやれてます!自粛期間で筋肉つけよう! pic.twitter.com/kbgyW89fEk
— あさい (@assai_07) May 4, 2020
@assai_07 わたしは最近リングフィット週4~6、飽きたら時々フィットボクシング(月1~2くらい)、コントローラーの充電切れてたりなんか気分乗らないときはYouTubeでダンストレーニングとかの動画をやって運動してるよ~
— あさい (@assai_07)Mon May 04 12:50:29 +0000 2020
リングフィットはアドベンチャーモードで10~20分、おなか引き締めたいのでフィットネスモード腹特訓メニュー組んでて15分、あまり走らなかったor元気ある日は追加でジョギング10分くらいな感じ!3ヵ月で4キロ痩せてウエスト-5センチ、二の腕-3センチです!
— あさい (@assai_07)Mon May 04 12:53:41 +0000 2020
@assai_07 フィットボクシングは、ライトでもJoy-conがあれば出来ますよ。現にテーブルモードでも出来ますし
— ヌシフェル (@toroinoue16)Thu May 07 03:38:36 +0000 2020
@toroinoue16 そうなんですね~!初めて知りました!画面小さくてやりにくそうですね…!
— あさい (@assai_07)Thu May 07 04:48:42 +0000 2020
@assai_07 @talb25d 失礼します。
ボクシングでは胸筋に実感はありませんか?
— K:陛下の強火しもべ (@kei_berial)Thu May 07 08:09:10 +0000 2020
@kei_berial 私の場合は胸筋はそんなに効果は感じない気がしてます…アッパーの時に意識してやればもう少し効果があるかも?
— あさい (@assai_07)Thu May 07 08:22:49 +0000 2020
@assai_07 どちらも持ってますけど、リングフィットアドベンチャーは腕を上げたり体を大きく使うのでスペースはほんとに無いときついです フィットボクシングはジョイコンさえあればすぐ出来るのでお手軽度は断然 ゲーム性が高いのはリングフィットアドベンチャーですかね
— アルテネグロ (@maaya_shikaco)Thu May 07 09:49:32 +0000 2020
@assai_07 リングフィットは場所取りますね…
リングフィットとダンベルトレーニングを欠かさず実践してるけど、やっぱりジムで運動するより落ちる😢
まだまだ自粛続きそうだから、身体動かしたいな、なんで思ってる人は、この比較バッチリ参考になりますね!
— フジワラ氏(本物)🍊 (@fujiwarams10)Thu May 07 10:15:42 +0000 2020
@assai_07 フィットボクシング、かなり汗かくのである程度しっかりした格好のほうがいいかなと思いました。夏場は汗が飛び散ってひどいことになりそうなのでインナースーツ着てやるつもりです…
— うろぽこ (@shinta09244)Thu May 07 22:02:00 +0000 2020
@assai_07 もしよければ、Switchのジャストダンス2020でも同じくらいの期間のレビューお願いします!
— mocha@アトモス出張中(neko_p) (@mocha_ff14)Fri May 08 01:28:27 +0000 2020
みんなのコメント
ジャスト・ダンスもやるべき
FitBoxing音楽とコスの追加アップロードしてくれ。
次はズンバとかいうやつも比較されたり参考にされたりするんかな…。
SwitchLiteではできない とあるけど厳密にはLite単体ではできないだよね
何も知らない人が本体だけ買って困らないように表記してるんだろうけど