外部最新記事

注目記事!

Switch『星のカービィ スターアライズ』ってシリーズ初HDの割には綺麗な方じゃね?


星のカービィ スターアライズ
1: 名無しさん 2018/01/13(土) 19:02:56.64 ID:oGmdqvMo0
カービィですらこれならポケモンも安心できそう?

3: 名無しさん 2018/01/13(土) 19:04:32.90 ID:XcXAxWkdp
海外では完全に飽きられてるマンネリゲーなのに

 

5: 名無しさん 2018/01/13(土) 19:06:55.43 ID:oGmdqvMo0
>>3
ソニックの新作より評価良いし海外でもある程度の支持は得てるでしょ
あっちは半分自爆だけど。まあマリオには敵わないよ

 

17: 名無しさん 2018/01/13(土) 20:02:18.31 ID:8rt1wSG30
>>3
カービィはマンネリとかじゃなくて新規キッズが手に取って安心して遊べるクオリティを毎回維持してくれる良ゲーなんだけどな

 

6: 名無しさん 2018/01/13(土) 19:08:52.89 ID:wHPigEUpd
カービィは毎回綺麗だよ
モデリングが単純だし

 

7: 名無しさん 2018/01/13(土) 19:08:54.84 ID:LOt6GOim0
カービィは3DS時代でもグラはよかったし

 

9: 名無しさん 2018/01/13(土) 19:23:15.41 ID:rOCZ5htX0
カービィにHDが必要ないだろ?
パワプロをPS4で出す意味がないのと同じ

 

13: 名無しさん 2018/01/13(土) 19:38:56.43 ID:lQlj7OqjH
>>9
スイッチというHDハードで、任天堂発売である以上HDなのは当然じゃね
まぁ基本球体だしモデリングの手間とかはそこまで増えてないと思うわ

 

19: 名無しさん 2018/01/13(土) 20:10:44.04 ID:2JRNHVdW0

>>9
wiiの時に俺も思ったけど今見返すと結構キツイぞ

背景綺麗だし顔テクスチャのディティール細くなってるしで
結構恩恵ある印象。
ただAA入れられないのか気になるな。イカも製品版で調整したし

 

11: 名無しさん 2018/01/13(土) 19:34:41.49 ID:50Wbb97OM
オクトパストラベラー並みのドットゲーくれ

 

12: 名無しさん 2018/01/13(土) 19:38:56.81 ID:y8Q2iFQ80
カービィが綺麗なのはいつものこと
ポケモンは安心できないだろ

 

14: 名無しさん 2018/01/13(土) 19:42:14.47 ID:gkt0cAIb0
そもそも任天堂は高解像度に耐えうるモデル作りをもともとしてる

 

16: 名無しさん 2018/01/13(土) 19:56:23.46 ID:NZ38SSe50
FHDで綺麗だよなカービィ
ドンキーもそうだけどやっぱりWiiUからマシンスペかなり上がってんな

 

18: 名無しさん 2018/01/13(土) 20:03:48.27 ID:2Mahp+Sd0
ポケモンも3DSの時点で綺麗だぞ

 

29: 名無しさん 2018/01/14(日) 16:51:27.48 ID:/SMURrUm0
>>18
ねえよ

 

20: 名無しさん 2018/01/13(土) 20:15:31.69 ID:DC497j3h0
そもそもカービィにグラを求めてる奴いるのか?

 

24: 名無しさん 2018/01/13(土) 21:18:25.12 ID:E91jxCPF0
>>20
それなりに評価高かった気がする

 

21: 名無しさん 2018/01/13(土) 20:16:29.61 ID:LG38fslxa
WiiUで出てないのか

 

23: 名無しさん 2018/01/13(土) 21:13:11.76 ID:bwnLaZGt0
前回のトレーラーとの比較画像があったけど、
さりげにかなりグレードアップされてた

 

25: 名無しさん 2018/01/14(日) 00:38:05.88 ID:46tFbyUM0
むしろカービィはグラ大分力入れてるほうじゃね

 

26: 名無しさん 2018/01/14(日) 01:50:22.90 ID:qc13dYgS0
ゲームフリークよりハル研究所の方が優秀なイメージ

 

27: 名無しさん 2018/01/14(日) 03:46:02.29 ID:/fvLSq4U0

HALは元々PC関連製品メーカーだったからか、いわっち筆頭に、かつ彼抜きでもテクノロジー穿り返し性能高いんだよね
ポケスナの印刷機構、MOTHER2開発、一部任天堂ハード開発環境とか、
ゲームの、と言うよりコンピュータのブラックボックス内部を使いこなす事に関しちゃ、任天堂セカンドの中でも最大級の仕事してんじゃねーかな

黒箱の外装設計するノウハウはレトロゲーレベル・指向っぽいからゲハのミーハーに言わせりゃ開発力がないって事になるんだろうけど

 

31: 名無しさん 2018/01/14(日) 19:27:37.02 ID:/iwPSu3H0
Switch版ヨッシーがめちゃ綺麗

 

33: 名無しさん 2018/01/14(日) 19:49:39.95 ID:T3nyH/Nx0

比べてみた
かなりブラッシュアップされてる

E3 no title

ニンダイ no title

公式サイト no title

E3 no title

ニンダイ no title

公式サイト no title

ニンダイ no title

公式サイト no title

ニンダイ no title

公式サイト no title

ニンダイ no title

公式サイト no title

 

32: 名無しさん 2018/01/14(日) 19:30:52.64 ID:lIu+uh+00
カービィはなんやかんや背景手抜かないところ好感もてる
Wiiのナッツヌーンとかおおって思う

 

28: 名無しさん 2018/01/14(日) 09:41:50.93 ID:ZfR2HAy4a
むしろカービィを汚く描画できるほうが凄いだろ

 

みんなのコメント

  1. 毛糸のカービィがグラフィックだかビジュアルだったか忘れたけど賞取ってた気がする

    0
  2. なんか64カービーを思い出す作りだから買いたいと思ってる

    0
  3. カービイがグラフィックで楽とか言ってる奴いるけど奴の体がピンクだま、なおかつ大まかな形が球体の敵ばっかだから普通の人型キャラより使用するポリゴン数が多くなるからその分シェーダーなんか回せるマシンパワーは少なくなるぞ

    0
  4. スパデラ以上の名作だしてください。

    0
  5. 仲間をCPUでも連れてけるみたいだからさ1人でも遊べるし安心した!

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました