←23年前
現在→ pic.twitter.com/bCu77CRGi0
— Re (@RACHEL0_1) December 9, 2019
ちなみにどのシリーズにもいらっしゃいます
FF外から失礼しました pic.twitter.com/IAWSaMp9gA
— 炎月 (@NOGI_engetu) December 10, 2019
[box class=”pink_box”]【かがくのちからってすげー! – ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%8B%E3%81%8C%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%99%E3%81%92%E3%83%BC%21
ゲーム『ポケットモンスター』において全シリーズに登場するセリフ。
(ただしRSEでは「かがくのちからってしびれるーっ!」と微妙に異なっている)
主人公の家がある町、すなわち始まりの町にいるデブのモブキャラに声をかけると聞くことが出来る。
科学の力に驚き興奮している男性はきんのたまおじさん同様、ポケモンの名物と化している。
ポケモンXYではデブのモブキャラがいないためなのか、やまおとこがこのセリフを発していた。[/box]
かがくの ちからって すげー
平仮名が 漢字になってる すげー!
え?あ、そうか!この人だったに
漢字の 力って すげー!
それでも23年前のグラフィックが大好きなのは変わらない!
意外と男前やな
痩せてない!?(違うそうじゃない)
昔ドットのおじさんのこと
めっちゃデブだと思っててごめん
めっちゃデブだと思っててごめん
こういうの好き
ぱっと見ハイエース
23年前のモブキャラは、果たしてどこから来て、どこに帰るのか…ずっと疑問だった
いつの間に漢字になったんだ
これ左の画像わかる奴って
相当老いたよな
相当老いたよな
23年後現実的に
絵、めっちゃ綺麗!
@Anastasia_lvla なるほど、23年の歳月が経ち、ポケモンの世界に漢字という概念が生まれたのね~納得納得
説得力がありすぎる
こんな奴だったんだ…
一生同じセリフしか言えない呪いにかかってそう
IT技術のチカラってすげー!
フォロ外ですが、進化が本当に凄まじいっす
ここまで進化できた科学ってすごいんやなぁ…
ほんとにすげぇわ
時代の流れを感じる…初代を遊んだ身としてこれは泣きますわ…
今の子供達よ…昔は重いゲームボーイを持ち寄って、クソ短いケーブルを繋いで頑張ってゲンガーカイリキーフーディン作ったんやで
ゲーム1つやるのに、昔は人との距離が近かったなぁて思う
あー懐かしや懐かし
ゲーム1つやるのに、昔は人との距離が近かったなぁて思う
あー懐かしや懐かし
5年くらいしたら脳内に直接語ってくる
FF外失礼しました
FF外失礼しました
いつもいるよな。
ゲームはグラじゃねぇんだよなぁ…
次の大革新はVRかねぇ…
剣盾してて思ったのは
台詞を2行縛りのままってどうしてなんだろ?って思ってしまうまぁ、ドラクエも3行縛りではあるけど
台詞を2行縛りのままってどうしてなんだろ?って思ってしまうまぁ、ドラクエも3行縛りではあるけど
科学の力は世界を変えてしまう物だからね 何か変えたいと思ったら科学者を目指そう〜
かがくの ちからって すげー!(リアル)
23年前っていう字面にびっくりしちゃった
ドイツの科学は世界一

管理人
改めてゲームの進化ってスゴイっすね。
みんなのコメント