
1: 名無しさん 2020/02/11(火) 21:28:37.45 ID:KqVz9UVzr
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
31: 名無しさん 2020/02/11(火) 22:42:24.69 ID:U6D/xi6q0
>>1 コレの続報来たのか
[box class=”glay_box”]株式会社ポケモンが、『ポケットモンスター ソード・シールド』をリークした人物を捜索中
弁護士が、「リークにより、株式会社ポケモンが“取り返しがつかないダメージ”をこうむった」と主張している
https://jp.ign.com/pokemon-sword-shield/39968/news/?amp=1&__twitter_impression=true
最初にForbesが報道した新しい訴状によると、株式会社ポケモンは同ゲームと戦略ガイドがリリースされる前に、
未発表のガイドをリークした4ChanとDiscordのユーザーに特定して探しているという。
11月初旬に『ポケットモンスター ソード・シールド』の大きなリークがあり、
ガラル地方のポケモン図鑑の全体サイズや第8世代「ポケットモンスター」の全リスト、
新しいキョダイマックスやギャラリアンの形に関する詳細が含まれていた。
[/box]
4: 名無しさん 2020/02/11(火) 21:32:35.93 ID:PMJpvkKFa
リークは、任天堂だけでなく、ゲームを市場に投入するために一生懸命働く何千人もの従業員と、ニュースや驚きを楽しみにしている何百万人ものファンを傷つけています。
「新しい体験を通してプレイヤーを驚かせ、喜ばせることは、任天堂とポケモンカンパニーの共通の情熱です。私たちは、将来のポケモンタイトルのプレイヤーに驚きを残すためにあらゆる手段を追求します。」
5: 名無しさん 2020/02/11(火) 21:34:24.19 ID:8iQP52zo0
ゲームデータぶっこ抜いて晒した奴?
6: 名無しさん 2020/02/11(火) 21:35:07.75 ID:PMJpvkKFa
まあその割にはリークは多いが…
ゲームの内容じゃないからいいのか?
7: 名無しさん 2020/02/11(火) 21:36:05.62 ID:I8uR5+L20
何のリーク?
8: 名無しさん 2020/02/11(火) 21:37:02.12 ID:hP4ogByH0
ポケモン400体さらしたやつか
9: 名無しさん 2020/02/11(火) 21:41:25.72 ID:fZv+08ZFa
信用第一のゲームメディアが
事故顕示欲のためだけにリークとか
どんだけ腐ってんだよ
10: 名無しさん 2020/02/11(火) 21:44:18.06 ID:6NJQPIvj0
スマブラ3DSの時はレーティング審査機関だったよな
人生終わりそうな感じだけどようやるわ
12: 名無しさん 2020/02/11(火) 21:48:47.67 ID:UZ55CLzA0
当人はもうクビになったのね
14: 名無しさん 2020/02/11(火) 21:56:53.57 ID:JfbEvvTJ0
秘密を話したがる奴は秘密を話すことによって自分が価値ある人間だと他人に思って欲しい願望がある
18: 名無しさん 2020/02/11(火) 22:10:30.51 ID:8gJwRAYm0
一時の優越感のためだけに仕事を捨てるとはすごい漢だ……
15: 名無しさん 2020/02/11(火) 22:02:27.99 ID:LJNoRaMg0
攻略本か何かアップしてたってやつ?それともゲーム画面?
16: 名無しさん 2020/02/11(火) 22:07:34.46 ID:u80lf1M/0
リークしてる奴が多過ぎて誰だかわかんねーよ
17: 名無しさん 2020/02/11(火) 22:08:05.29 ID:PD02PUY00
ゲームメディアがリークするのは流石に頭おかしいわ
他人からの信頼を裏切る行為
19: 名無しさん 2020/02/11(火) 22:10:53.26 ID:Ng4KxhzyM
リークした奴はよっぽどリアルの人生が満たされてなかったんだろうな
他人が作ったポケモンを勝手にリークしてチヤホヤされて悦に入ってたとか惨めすぎる
20: 名無しさん 2020/02/11(火) 22:10:57.62 ID:PMJpvkKFa
400リークがそうだったのかな
23: 名無しさん 2020/02/11(火) 22:15:27.78 ID:7xn7DfCC0
断たないとわからないんだろうね
信頼関係ってもんが
25: 名無しさん 2020/02/11(火) 22:16:28.40 ID:/07L/ESz0
リークじゃなくてフラゲ定期
26: 名無しさん 2020/02/11(火) 22:16:43.90 ID:2Q6ozIQdM
FNintendoって名前の通り任天堂メインのメディアだろうに任天堂に切られたらこれからどうやって稼いでいくんだ
30: 名無しさん 2020/02/11(火) 22:38:33.13 ID:hb3qxx/B0
32: 名無しさん 2020/02/11(火) 22:47:50.18 ID:s8Y9uO2zM
任天堂から情報貰わないでどうするんだろろう…
単なるファンサイトになるのかな
33: 名無しさん 2020/02/11(火) 22:50:11.35 ID:CpZBhySd0
志を持って業界に入ったのだろうにたかだか1週間程度ネット上でヒーロー扱いされる方を選んで職を失うのか
リークなんて正式発売されたら皆忘れるのに
35: 名無しさん 2020/02/11(火) 22:56:43.02 ID:H3UIeMDo0
まあ心境的には芸能人の友人が自慢げに電話番号漏らすようなものなんかね
特別なことを知れる俺は特別な存在なんですって感じか
アホだ
36: 名無しさん 2020/02/11(火) 22:56:48.32 ID:gS2V1awA0
任天堂系メディアか
こういうファンが足突っ込んだみたいな連中の方が
リークするんだろうな
37: 名無しさん 2020/02/11(火) 23:01:18.72 ID:dP6IzL4LK
金になるからやったんだろ?
なったかどうかは知らんが馬鹿だなあ
38: 名無しさん 2020/02/11(火) 23:03:59.48 ID:H3UIeMDo0
これ、かなりの賠償金を任天堂にとられるだろ
明らかに業務妨害の類だし、情報をもらう段階で機密情報の保持についても
契約も結んでいるはずだし
会社に対して任天堂が訴えて、会社がその個人を訴えるって感じになるのかな
39: 名無しさん 2020/02/11(火) 23:13:06.32 ID:hb3qxx/B0
42: 名無しさん 2020/02/11(火) 23:20:41.53 ID:8BoXGIdV0
>>39
2008年のwiiuの頃から運営を開始した老舗
おい、これで老舗かよw
43: 名無しさん 2020/02/11(火) 23:22:36.27 ID:BOixemOA0
>>42
WiiUの頃からのサイトで老舗は草
ほぼ1世代やんけw
40: 名無しさん 2020/02/11(火) 23:16:53.90 ID:SKvBIrzu0
メディアの人間が会社の信頼を担保に預かったデータぶちまけるとか正気かよ
どう考えても任天堂と自社両方から訴えられて人生詰むだろ
45: 名無しさん 2020/02/11(火) 23:33:12.62 ID:0D8bA7sZ0
まぁこういう奴は見せしめにした方が良いだろうな
一生かかっても償えないほどの賠償金を要求すればよろしいのでは
バレたら人生が終わると判れば少しは抑止力にはなるだろ
46: 名無しさん 2020/02/11(火) 23:39:43.77 ID:dJppCargM
10年かけて築いた信頼を馬鹿に一瞬で破壊された他の社員が可哀想だな
48: 名無しさん 2020/02/12(水) 00:28:32.70 ID:DwwMWAyqM
この後は損害賠償訴訟なの?
52: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:42:44.95 ID:AMTTPJMM0
よくまあ犯人見つけたなと思ったけど、精密なリークだったら契約結んでるメディアのどこかって足はついてるよな
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1581424117/
みんなのコメント
あるいははじめからリーカー(内通者)になることを目的に近づいたのかもな
[…] このサイトの記事を見る […]
だろうな、WiiUから情報サイト始めたって
なんだったら始めた次の日にリークしてるようなもんだからなw
リークさえしなきゃお仕事安泰だったのにねぇ