999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
8: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:06:55.90 ID:YhKBjrcU0
とりま6話クリア
そんなにむずくはないね
続きは仕事終わったらやろっと
そんなにむずくはないね
続きは仕事終わったらやろっと
9: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:09:58.30 ID:/277ri9z0
体験版なのに前置き長すぎだわ
一部しか飛ばせないし
一部しか飛ばせないし
14: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:34:54.38 ID:XyNqR2Cd0
音楽千住明とか最高か
15: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:39:16.96 ID:iB1dKWr+0
体験版の時点でサクサク快適だしカメラ周りもいい感じ
16: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:44:56.68 ID:JbWorvzg0
TOもオクトラも好きだから超期待
20: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:16:17.68 ID:DvTbLqqr0
最初のマクスウェルめっちゃ強いのかと思えば雑魚に囲まれてあっさり死んでて草
離脱のときいかにも死んだっぽい台詞なのに次のイベントシーンではピンピンしてるし
離脱のときいかにも死んだっぽい台詞なのに次のイベントシーンではピンピンしてるし
24: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:25:27.41 ID:iB1dKWr+0
>>20
あいつ死ぬのか
こっちだと高威力のアビリティ連発して死ぬ気配なかったぞ
あいつ死ぬのか
こっちだと高威力のアビリティ連発して死ぬ気配なかったぞ
22: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:21:56.29 ID:n55Bx2S60
体験版なのにストーリー分岐あるの珍しいな
23: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:23:58.49 ID:eSUDYlQb0
体験版結構ボリュームあるね
装備とかアビリティのシステム面がちょっと簡素過ぎる気もするけど中々いい感触
装備とかアビリティのシステム面がちょっと簡素過ぎる気もするけど中々いい感触
32: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:40:17.02 ID:eSUDYlQb0
と思ったら終わったわ
・探索パートのダッシュ要
・登場人物多くて会話パートで顔アイコン欲しい(ただ画面の邪魔になるかもしれんが)
・サイドストーリーあって話しの補完は良いけどロードが長い
プレイ面で気になったのこれくらいで概ね良さげだわ
25: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:27:30.62 ID:YR+cwXH50
不満点しっかりメモっとこ
ここのスタッフはしっかり反映してくれるから良作に磨き上げたい
ここのスタッフはしっかり反映してくれるから良作に磨き上げたい
28: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:32:13.87 ID:18KsifdR0
喋ってるキャラの詳細見れるのはありがたいな
この手のゲームはドットなのも相まって誰だっけこいつ…ってなりがちだし
ただもうちょっと詳しい説明があればなあと思った、体験版だからかもしれないけど
この手のゲームはドットなのも相まって誰だっけこいつ…ってなりがちだし
ただもうちょっと詳しい説明があればなあと思った、体験版だからかもしれないけど
29: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:33:32.67 ID:GB0a9I7w0
場面切替のロード長いわ
30: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:37:52.19 ID:UFdHSZVA0
ゴリゴリにTOに寄せてくるのは逆に潔くていいな
開発陣もそうとうTOリスペクトしてんだろうな
正直楽しみ
開発陣もそうとうTOリスペクトしてんだろうな
正直楽しみ
33: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:41:41.40 ID:18KsifdR0
探索パートの移動は謎の慣性みたいなの感じて操作しづらかった
36: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:49:58.73 ID:EkNEXMbR0
こっちはストーリーにも期待できそう
42: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:02:41.72 ID:TX1HXf1M0
オクトラでHD2Dに味を占めたな
いいぞもっとやれ
いいぞもっとやれ
43: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:05:01.21 ID:s0IuRSDe0
自分の好みにドンピシャで楽しみ過ぎる
44: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:07:03.26 ID:23H7wdefd
HD2Dで次何やろうってなった時に硬派なタクティクスRPG選ぶセンスは素晴らしいな
45: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:07:44.54 ID:ybsnXkH00
2D調のSRPGだからオクトラに比べてかなり人を選びそうではあるが出来は良さげ
46: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:09:50.92 ID:18KsifdR0
『トライアングルストラテジー(仮題)』体験版レビュー。往年のタクティクスRPGらしさに、“投票によるルート分岐”などの要素を加えたSQEX浅野チームの意欲作

『トライアングルストラテジー(仮題)』体験版レビュー。往年のタクティクスRPGらしさに、“投票によるルート分岐”などの要素を加えたSQEX浅野チームの意欲作 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
2021年2月18日、プロジェクト発表と同時に体験版の配信が開始された、スクウェア・エニックス浅野チームの新作タクティクスRPG『トライアングルストラテジー(仮題)』。体験版のレビューを通じて、本作の見どころを紹介。
味方を説得してないと行きたいルートに行けないということもあるらしい
50: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:18:13.96 ID:oBzNrb3L0
ゴリゴリにタクティクスオウガでいいね
あと風花雪月っぽいって声もよく見るがそういう要素ある?
あと風花雪月っぽいって声もよく見るがそういう要素ある?
71: 名無しさん 2021/02/18(木) 13:46:09.69 ID:7zWaVthoa
松野泰己っぽいノリだから関わりがあるのかと思ったらないって明言してたな
いずれにしろ楽しみ
千住明の音楽聴いてるだけで脳汁出るわ
>>50
3カ国が争ってるってところは風花雪月っぽいって思ったけどまあそんな話はどこにでもある
三国志も3カ国で争ってるしね
52: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:25:34.81 ID:NBVygxDNa
タクティクスオウガはやったことないけどオクトラとSRPG好きだから自分が絶対ハマるやつだ
85: 名無しさん 2021/02/18(木) 14:51:03.94 ID:2gDYdJUaa
>>52
タクティクスオウガやった事ないならいますぐやれ
タクティクスオウガやった事ないならいますぐやれ
53: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:28:27.20 ID:WB8lWAGeM
キャラデザも雰囲気もいまいちだな
66: 名無しさん 2021/02/18(木) 13:30:21.74 ID:gZNUmpgj0
>>53
主人公無個性すぎないかこれ全然魅力も特徴もないが…
顔ほとんど同じで書き分け出来てないよねセレノアとロラン同じすぎ
オクトラのスマホ版の安い絵師レベル
主人公無個性すぎないかこれ全然魅力も特徴もないが…
顔ほとんど同じで書き分け出来てないよねセレノアとロラン同じすぎ
オクトラのスマホ版の安い絵師レベル
63: 名無しさん 2021/02/18(木) 13:13:15.83 ID:BKiyZfUhd
ゲームはもちろんだけど音楽も楽しみだな~
千住さんはBDFFのライブでオーケストラやってたの印象に残ってるけど
新規IPでゲーム音楽担当するの初っぽいしどんな感じになるのかかなり楽しみ
千住さんはBDFFのライブでオーケストラやってたの印象に残ってるけど
新規IPでゲーム音楽担当するの初っぽいしどんな感じになるのかかなり楽しみ
68: 名無しさん 2021/02/18(木) 13:34:36.62 ID:gZNUmpgj0
戦闘音楽が単調すぎて長時間聴きはキツいなー
短いループ感をすげー感じるわ
思い出補正かなと思ったが音切ってタクティクスオウガかけると格が違いすぎた
短いループ感をすげー感じるわ
思い出補正かなと思ったが音切ってタクティクスオウガかけると格が違いすぎた
72: 名無しさん 2021/02/18(木) 13:50:33.89 ID:gZNUmpgj0
ゲーム部分の出来はいいだけに
キャラクターとメリハリない音楽と無機質すぎて見づらいUIは残念だなぁ
前2つは変わらんだろうから迷うな…ドット絵はキャラ絵に引っ張られるから大事なんだよなー
キャラクターとメリハリない音楽と無機質すぎて見づらいUIは残念だなぁ
前2つは変わらんだろうから迷うな…ドット絵はキャラ絵に引っ張られるから大事なんだよなー
73: 名無しさん 2021/02/18(木) 13:55:18.62 ID:oxvy9hUt0
そこそこ面白かったけどUIをもうちょっとなんとかって感じだがなあ
発売来年だしもうちょっと煮詰めてもいいのよ
発売来年だしもうちょっと煮詰めてもいいのよ
74: 名無しさん 2021/02/18(木) 13:56:43.92 ID:7zWaVthoa
何か意見のある人たちはアンケート募るからその時にぶちまけるといいよ
あとでフィードバックしてくれるから
あとでフィードバックしてくれるから
75: 名無しさん 2021/02/18(木) 13:59:37.51 ID:cR/cwx6y0
音楽は凄いいいわ
昔から思ってたけどこの絵師のキャラデザに魅力を感じたことがない
昔から思ってたけどこの絵師のキャラデザに魅力を感じたことがない
78: 名無しさん 2021/02/18(木) 14:10:37.18 ID:cR/cwx6y0
戦乱の大地ノゼリアを舞台に、プレイヤーは己の正義と向き合いながら、幾たびもの困難な決断を迫られることになります。
ゲーム内の様々な局面において迫られる選択と決断、それによって導き出された行動は 3 つの価値観「BENEFIT(ベネフィット)」「MORAL(モラル)」「FREEDOM(フリーダム)」それぞれに影響をあたえ、プレイヤーの「信念」として蓄積し、加入する仲間や物語の展開が変化します。
79: 名無しさん 2021/02/18(木) 14:11:24.66 ID:RvZeo7un0
面白そうだな。久々に期待してる
87: 名無しさん 2021/02/18(木) 15:05:41.01 ID:9IDG9MNG0
面白そうなんだけど2022年は遠いわ
2022年になるならそれは言わないで欲しかった
2022年になるならそれは言わないで欲しかった
91: 名無しさん 2021/02/18(木) 15:13:49.07 ID:a1G45qKK0
吹き出しに顔グラ欲しいなあ
キャラゲーじゃないとはいえ、キャラクターの魅力が薄すぎる
このユニット仲間にしたいと思えるようなモチベーションがもてない
キャラゲーじゃないとはいえ、キャラクターの魅力が薄すぎる
このユニット仲間にしたいと思えるようなモチベーションがもてない
92: 名無しさん 2021/02/18(木) 15:16:59.08 ID:a1G45qKK0
いいところ
マップの高低差、ギミック
戦闘前にマップを調べられる
ストーリー分岐
マップの高低差、ギミック
戦闘前にマップを調べられる
ストーリー分岐
96: 名無しさん 2021/02/18(木) 15:22:49.06 ID:YhKBjrcU0
吉田絵にして欲しかった
97: 名無しさん 2021/02/18(木) 15:30:31.48 ID:M6061DyX0
これいいわ絶対買う
その上での不満点だけどデスペナが欲しいな、初戦で1人落としちゃったけど何事も無く戦線復帰してて違和感あった
ロストはシステム的に無理だろうけど治療費払わないと戦線復帰できないとか納得できる感じのが欲しい
あと麦ステージが麦のせいか処理落ちしてた
その上での不満点だけどデスペナが欲しいな、初戦で1人落としちゃったけど何事も無く戦線復帰してて違和感あった
ロストはシステム的に無理だろうけど治療費払わないと戦線復帰できないとか納得できる感じのが欲しい
あと麦ステージが麦のせいか処理落ちしてた
102: 名無しさん 2021/02/18(木) 16:00:37.27 ID:lb6Qf2QZ0
かなり面白いんだけど、トライアングルストラテジーってタイトルは没個性に思える
103: 名無しさん 2021/02/18(木) 16:02:17.63 ID:yeodJpk5a
ブレイブリーデフォルトやオクトパストラベラーよりは更にシンプルではあるよな
112: 名無しさん 2021/02/18(木) 16:35:24.14 ID:F+teWBtn0
これタイトルで損してるよな
TSって略させるためのタイトルなんだろうけど
隠密強くね?
TSって略させるためのタイトルなんだろうけど
隠密強くね?
108: 名無しさん 2021/02/18(木) 16:08:57.79 ID:xUf4h8Sh0
RPGパートの移動がもっさりなのはなんとかしてもらいたいな
敵がおもったより硬い感じ、正面から叩くとちょっと時間かかるな
SRPGの準備パートで、マップ見渡してから一瞬で自陣営にカーソル戻すことできる?
敵がおもったより硬い感じ、正面から叩くとちょっと時間かかるな
SRPGの準備パートで、マップ見渡してから一瞬で自陣営にカーソル戻すことできる?
113: 名無しさん 2021/02/18(木) 16:37:33.56 ID:xUf4h8Sh0
UIや操作性は改善要望多いだろうし、されそう
移動可能範囲と敵の攻撃範囲の色が似てるのもちょっとわかり辛いな
移動可能範囲と敵の攻撃範囲の色が似てるのもちょっとわかり辛いな
114: 名無しさん 2021/02/18(木) 16:38:30.06 ID:6/juEAiC0
面白そうなんだけど動作がモッサリしててロードが長めなのがな
出たら買うけど多分最近のスクエニならPC版もいずれ出るだろうからそっち待ちかな
出たら買うけど多分最近のスクエニならPC版もいずれ出るだろうからそっち待ちかな
318: 名無しさん 2021/02/19(金) 04:49:12.19 ID:spQFH0RjM
FFTみたいな皆んなが知ってる歴史には裏がある的なストーリー期待
118: 名無しさん 2021/02/18(木) 16:53:12.21 ID:G9DnuRo00
俺はTO世代ど真ん中でTOはしゃぶりつくしたけど
このソフトは買うわ 去年スイッチライトの抽選販売当たったし
FE風花雪月は面白かったな TSの体験版プレイしたけど音楽も良い感じだし
楽しみだわ
このソフトは買うわ 去年スイッチライトの抽選販売当たったし
FE風花雪月は面白かったな TSの体験版プレイしたけど音楽も良い感じだし
楽しみだわ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1613608409/
みんなのコメント
タイトルは仮だから変わるんじゃね
オクトラはそのままになったけど
・確かに今やってるけどロードちょっと気になるね
・メッセージと共に各キャラの顔アイコン出して欲しいな
って早速この2点
フィードバックのためにコメント投稿させてもらったよ
ロード気になるね
このタイプのゲームにしては長い