
1: 名無しさん 2021/02/20(土) 18:54:11.54 ID:2tZKrm2Nr
TOZレベルの電波シナリオの再来になりそうな予感
133 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-2NXR) sage 2021/02/20(土) 11:14:12.13 ID:aanYLqGpa
というか体験版にスタッフ書いてあるなトライアングルストラテジー

135 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FFe7-MYGz) sage 2021/02/20(土) 11:19:22.60 ID:L22OTR1qF
>>133
テイルズのシナリオの人いる…?って思ったらスクエニスタッフにクレジットされてるのか
バンナム辞めてスクエニ所属になったんだな
138 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-2NXR) sage 2021/02/20(土) 11:23:41.08 ID:aanYLqGpa
>>135
俺も最初右上見て書いてなくてアレ?って思ったけど、スクエニのとこに載ってる山本尚基って人だね
こんなところでテイルズスタッフの今を知ることになるとは
https://w.atwiki.jp/talesofdic/pages/9900.html
山本 尚基(やまもと なおき)
概要
テイルズオブハーツ(DS版)、テイルズオブエクシリア2、テイルズオブゼスティリア、テイルズオブベルセリアのメインシナリオライター。
テイルズオブエクシリアではサブイベントなどを担当し、エクシリア2は三人のライターの一人、
ゼスティリアは長谷川崇、ベルセリアは平松正樹との合作。
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
2: 名無しさん 2021/02/20(土) 18:56:31.60 ID:2tZKrm2Nr
ブレイブリーセカンドのシナリオをプロデューサー自ら手掛けた浅野
テイルズオブゼスティリアのシナリオを手掛けたライター
3: 名無しさん 2021/02/20(土) 18:56:31.97 ID:5ghhUUbf0
ディレクターが違えば
まともなシナリオなるかも
5: 名無しさん 2021/02/20(土) 18:59:11.61 ID:GQYBT2PL0
シナリオ作りたがる奴多いな 日野とか
大人しくプロに任せろよ
6: 名無しさん 2021/02/20(土) 18:59:50.73 ID:ly90cAdn0
>>1
ゼスティリア、合作の時点でどっちの責任か分からない気が・・・
7: 名無しさん 2021/02/20(土) 19:01:12.42 ID:tYGWXPlW0
この人はゼスティリアの序盤だけはマジで良かった
シナリオも丁寧だったし
中盤以降、何があったの?ってレベルで別人と見間違うほどシナリオゴミになる
8: 名無しさん 2021/02/20(土) 19:03:44.53 ID:pNdZmAGP0
んほられなければ大丈夫だろ
10: 名無しさん 2021/02/20(土) 19:05:24.61 ID:nfAweOKN0
むしろ被害者だろ
12: 名無しさん 2021/02/20(土) 19:07:25.88 ID:Z+nMbVID0
エクシリア2とベルセリアはシナリオ評価悪くないっしょ
プロデューサーの舵取り次第よ多分
51: 名無しさん 2021/02/20(土) 19:45:02.49 ID:/Qd3dY5pM
>>12
プロデューサーにそんな能力ないよ
それやるのはディレクター
15: 名無しさん 2021/02/20(土) 19:09:41.12 ID:1gqlQuFU0
マジかよ勘弁してくれよ
大丈夫かなあ
17: 名無しさん 2021/02/20(土) 19:10:05.31 ID:Ya2cK5QYa
でもセカンドどころかBDFFもシュタゲの人引っ張ってきたわりにはキャラとか話酷かったぞ浅野のせいか知らんけど
悪夢のマリアージュの可能性結構高いのでは
18: 名無しさん 2021/02/20(土) 19:10:07.42 ID:pNdZmAGP0
ハーツは良かったよ
一人で全部やったのがハーツらしいから
大丈夫なんじゃね
ゼスティリアとかはんほられたのが悪い
22: 名無しさん 2021/02/20(土) 19:17:18.04 ID:/SGszComd
ハーツとベルセリアは面白かったから
んほるディレクターがいなければセーフじゃない?
26: 名無しさん 2021/02/20(土) 19:21:16.15 ID:dmjCDjT1a
んほぉーは誰が原因か、その後の展開見ても明らかじゃん
46: 名無しさん 2021/02/20(土) 19:41:05.30 ID:spTErbE/0
オクトラはシナリオそこそこ??オムニバスだけど、最期全部繋がっていくのは震えたで
54: 名無しさん 2021/02/20(土) 19:48:55.64 ID:7zACRiQ7d
ま、馬場が居なければ酷い出来にはならないとは思う
55: 名無しさん 2021/02/20(土) 19:49:29.56 ID:WGPzYWz40
この場合、大事なのはライターではなく、ディレクターでは?
57: 名無しさん 2021/02/20(土) 19:51:02.20 ID:bNZkkH5Z0
つうか浅野スタジオはあのキャラデザの人押していくのか?
ドット絵ちょこちょこのHD2Dにはああいうラフ画っぽい絵は雰囲気的にいいかもしれんけど、
しっかりモデリングやるゲーム向きではないような
63: 名無しさん 2021/02/20(土) 19:56:38.14 ID:CRWh7eY3p
それらが良シナリオならそいつらも十分及第点じゃね
64: 名無しさん 2021/02/20(土) 19:58:39.88 ID:KXadbdQP0
体験版やったけどシナリオとセフ回しは酷いもんだったぞ
一言で言うと凡庸
70: 名無しさん 2021/02/20(土) 20:02:57.66 ID:wLYyGRNRd
少なくともハーツ、エクシリア2、ベルセリアは良作だから悲観しすぎないでくれ。
というかゼスティリアも糞になったのはんほぉのせいだから
73: 名無しさん 2021/02/20(土) 20:08:21.13 ID:nQ4agD8R0
音楽が千住明かよ大御所やんけ
74: 名無しさん 2021/02/20(土) 20:10:52.82 ID:oEHYslUWd
>>73
なんかBDFFのコンサートで指揮者やってたらしいからな、なんか浅野Pってそう言う色んなところから
引っ張って来る感じはあるわ
75: 名無しさん 2021/02/20(土) 20:11:04.50 ID:EpkFAIh70
>>73
千住といえば、Vガンダム
77: 名無しさん 2021/02/20(土) 20:12:38.82 ID:ifqJ6m1f0
別に一人で書くわけじゃないしセリフとかがちょっとなと思ったなら
どんどん意見を送るべきだと思うぞ
オクトラのように本編にフィードバックするといってただろ
88: 名無しさん 2021/02/20(土) 20:28:14.87 ID:3lrCgMft0
DSゲーじゃ良作だぞハーツ
でも新しいテイルズ世界観がハーツそのものすぎてオリジナリティなさすぎ
97: 名無しさん 2021/02/20(土) 20:43:48.79 ID:yUS7o4DY0
ちゃんとシナリオライターつけたのは朗報でしょ
ぶっちゃけシナリオつまんないのが問題だったし
115: 名無しさん 2021/02/20(土) 21:21:57.80 ID:ELG5LWC20
あのテキスト、テイルズって言われるとなんかしっくり来るな
別にテイルズがつまらんとかそういう話ではなく
117: 名無しさん 2021/02/20(土) 21:25:24.74 ID:l0xq07P10
問題はテイルズの人に戦記物を描けるのか?ということでは
テイルズのノリしかやれないのなら有能無能の問題じゃないし
66: 名無しさん 2021/02/20(土) 20:00:15.81 ID:X4uvjc+F0
シナリオにはテラバトル、ライブアライブの人も関わってる
テイルズのこの人だけではないし実際に体験版やって自分で評価しろよ
68: 名無しさん 2021/02/20(土) 20:02:23.98 ID:jo3CtOlf0
流石に中盤からいきなりスタートする2話の体験版やってシナリオゴミだの言ってる奴は早漏過ぎる
119: 名無しさん 2021/02/20(土) 21:28:32.59 ID:C8qFl2TJ0
と言うかちゃんと全部書き出そうぜ
スクエニ
シナリオライター
山本尚基
熱中日和(共同開発)
https://netsu.co.jp
シナリオマネージャー
吉田桂一(この会社の取締役)
シナリオディレクター
山根敬洋(かまいたちの夜2等)
シナリオライター
波多野 大(過去にテラバトルやラストストーリーやスパロボUXのシナリオに参加)
http://seventhent.co.jp
元木伸泰(スパイクで天堂独太のディレクターやシナリオをやってたようだ)
井上信之(元スクウェア組・シナリオの代表作はSFCの半熟英雄・ライブアライブ原始編近未来編等)
http://sayonaraoyasumi.net
シナリオプランナー
Kanon Okihara(調べてもあまり分からず、AI: ソムニウム ファイルと言う作品でプランナーだったようだ)
139: 名無しさん 2021/02/20(土) 22:14:26.50 ID:nry7Tb3V0
脚本が悪いことは客でも判断できるが
それが脚本家のせいかどうは
内部情報が無いと分からん
154: 名無しさん 2021/02/21(日) 01:30:44.13 ID:GRlbVBI40
体験版やった感じだとシステムの8割がTO、シナリオはTOよりちょっと陳腐かな?ってくらいで、今のところそこまで心配するほどではないかなって感じかな
そもそもTOのシナリオが東欧の人種問題をそのままモデルにしてるからかなりシリアスってこともあるが
164: 名無しさん 2021/02/21(日) 05:52:14.34 ID:irR3cUJdp
確かにテキストに重みがないけど、TOレベルは期待してなかったからまあこんなもんかな
師匠登場時のシュバムーブにちょっと嫌な予感はするけど…
166: 名無しさん 2021/02/21(日) 11:18:25.23 ID:lLCoN+zL0
オクトラは本編もソシャゲも重い話多くてよきかなと思ってて、トライアングルにもその辺を期待してたんだけどなあ
まあ期待値は下がったけど後は蓋を開けてのお楽しみか
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613814851/
みんなのコメント