2020年1月17日に任天堂より発売予定のSwitch用ソフト『幻影異聞録 #FE Encore』。
本作の日本版が海外ベースであることが未告知だったことで、先日任天堂が謝罪を行いましたが、
本日、本商品を購入したユーザーに対し、任天堂が異例のキャンセル手続きを開始しました。
[box class=”pink_box”]本手続き対象のお客様
2019年10月25日(金)14:00までにNintendo Switchの「ニンテンドーeショップ」、もしくは、任天堂ホームページの「マイニンテンドーストア」で本ソフトを予約・購入されたお客様で、キャンセルを希望される方。
※販売店で予約されたお客様につきましては、ご予約の販売店にご相談ください。
キャンセル受付期間
2019年10月25日(金)から2019年11月15日(金)17:00まで
キャンセルお手続き方法
以下のフォームからお手続きください。

※「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」で引き換えたお客様へは、チケットを1枚返却させていただきます。
※本ソフトの「ダウンロード版」を購入されたお客様へは、プリペイドカードやクレジットカードなどの残高の追加手段によらず、ニンテンドーeショップの残高へ購入金額を返却させていただきます(購入にマイニンテンドーゴールドポイントを使用された場合は、相当分のゴールドポイントをお戻しいたします)。
※「マイニンテンドーストア」でパッケージ版を購入されたお客様へは、購入を取り消しさせていただきます(購入金額はクレジットカード会社またはPayPalから返金されます)。
※キャンセルの対応は受付期間終了後、弊社での準備が整い次第順次実施いたします。[/box]
[任天堂HP]Nintendo Switch『幻影異聞録♯FE Encore』「ニンテンドーeショップ」「マイニンテンドーストア」での購入キャンセル手続きについて を掲載しました。 https://t.co/R48UJNifVW
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) October 25, 2019

キャンセル祭りの影でWiiU版#FEの中古が少しずつ値上りしています。
みんなのコメント
求めてた答えはそうじゃないんだよなぁ…
無意味な自主規制に巻き込まれたってのがね…
向うだけなら理解もできる、納得はできないが(なにせ向うも明確な基準や公的ルールが無いので)
しかも欧米に向けて…ではなく中国展開のあおりって可能性も大きくてな
欧米リベラルや中国のご機嫌伺うためになんでこっちまでって感じ
新ダンジョンと新キャラ追加だけでも買わない理由が無い