
1: 名無しさん 2019/10/19(土) 07:44:58.94 ID:rmaHRxxk0
マリオカート8はキャラが偏りすぎ。ベビィキャラとかコクッパ7人集とかメタルマリオとか
出すぐらいならもっと他にいるだろ?
それにゼルダと動物の森も参戦したんだからもうカービィとかいろいろ出しちゃえばいいんだよ。
2: 名無しさん 2019/10/19(土) 07:48:47.60 ID:cp8731Di0
正直カートだけで十分
キャラとか心底どうでもいい
4: 名無しさん 2019/10/19(土) 07:52:27.74 ID:rmaHRxxk0
ぶっちゃけさ。マリオカートなんてキャラは
重量級 中量級 軽量級
の3種類しかいないんだから、簡単に作れると思うんだよね。追加有料コンテンツで出せばいいのに。
マムーとかだしたれよ。キャラクターを大事にしておけばグッズが売れたりするだろうに
47: 名無しさん 2019/10/20(日) 06:56:36.16 ID:fk7Wf4Qka
>>4
最近は中重量級と中軽量級があるぞ
5: 名無しさん 2019/10/19(土) 07:58:15.69 ID:TDi1Yumta
まあ今の任天堂なら早かれ遅かれそうするでしょ
内製、しかもチームで作れる上に、仮にどんなキャラを出しても「マリオカートです。マリオのゲームにゲストとして出てるだけだから問題ないです、いいね?」で押し通せるだろうし
スマブラの代替品としてはベストのものの一つ
6: 名無しさん 2019/10/19(土) 07:59:49.06 ID:u4S//SsX0
それはソシャゲの方の仕事じゃねえの
FEHをサービス開始から無課金でやってるが兵舎が1000人でもキツいわ
7: 名無しさん 2019/10/19(土) 08:00:13.29 ID:5xs+RxHh0
ニンテンドーオールスターカート
良いスねぇ
8: 名無しさん 2019/10/19(土) 08:03:10.81 ID:CkPZtTXE0
大爆走カートブラザーズ
9: 名無しさん 2019/10/19(土) 08:04:56.88 ID:rmaHRxxk0
とりあえず
マリオ クッパ ピーチ ヨッシー
ドンキー ディディ キングクルール
カービィ デデデ メタナイト
インクリング タコ シオカラーズ
ここあたりはもうマリオカートに入っていいだろう。
問題はポケモンだな。入れたいけどカートを運転できそうにない。
10: 名無しさん 2019/10/19(土) 08:08:31.05 ID:qVXt0IKU0
>>9
トレーナーをドライバーにしてポケモンの方はカートにすればいける
11: 名無しさん 2019/10/19(土) 08:19:02.82 ID:rmaHRxxk0
コースも最近マンネリだからな。
夢を見る島を舞台にしたコースとかやりたいわ。
22: 名無しさん 2019/10/19(土) 09:56:50.19 ID:XARFipFX0
>>11
コースマンネリは同意だが、
アホな新規コース足されるくらいだったら
旧コースリメイクしてくれた方がいいわ
ワリオスタジアム64のリメイクはよ
24: 名無しさん 2019/10/19(土) 11:14:20.82 ID:4e7KqXnUr
>>22
ワリオスタジアムならGCのほうが欲しい
12: 名無しさん 2019/10/19(土) 08:19:32.04 ID:2D6X7yGBd
キャプテンファルコンも入れてやれ
35: 名無しさん 2019/10/19(土) 17:07:24.33 ID:3LMqDqOf0
キャプテンファルコン「そろそろ飯だな」
13: 名無しさん 2019/10/19(土) 08:20:28.54 ID:8MhSLARFa
>>1
マリカ8は既に2600万本とか売れてるし、
無理にスマブラみたいなお祭りゲーにする意味が無い
放っておいても3千万、4千万と行く怪物ソフトだ
キャラによって技が違うとかも無いんだし
15: 名無しさん 2019/10/19(土) 08:34:49.33 ID:14hT0Z4J0
まぁ買うゲームに迷ったら取り敢えずマリカ感あるし強いよな
16: 名無しさん 2019/10/19(土) 08:36:02.31 ID:DOz631jR0
スキンみたいな扱いで沢山出すことは可能だな
問題は売り方
一体づつ売るのが良心的だが
儲かるのはガチャ
17: 名無しさん 2019/10/19(土) 08:37:46.92 ID:8MhSLARFa
>>16
スマブラが売れるのが、ゲーム自体の面白さもあるけど、
数年に一度のお祭りゲーって部分があるから、
マリカで似たような要素を取り込み過ぎると、
需要を潰し合う危険性があるからなあ
18: 名無しさん 2019/10/19(土) 09:04:28.99 ID:DOz631jR0
>>17
まぁそうだけど任天堂内製のオールスターゲーが
一本くらいあってもいい気がするよ
19: 名無しさん 2019/10/19(土) 09:42:28.99 ID:rmaHRxxk0
>>17
スマブラも今回ので一旦休止だろ。次に出るのは早くても5年後とかだろ。
その間に一本くらい別のオールスター物をやると思うんだよね、
となるとやっぱマリカーを元にすると思う。
21: 名無しさん 2019/10/19(土) 09:52:49.55 ID:mCN5u8LF0
ワリオファミリーとか出せばいいのにな
ていうかもうリンクやらイカやら出てるしタイトル変えてスマブラみたいなオールスター物にしたらいいのに
25: 名無しさん 2019/10/19(土) 12:09:09.29 ID:8xFMHqcY0
なんかカートじゃないレース物でもいいのかもな。
マリオ系はカートに乗って
ゼルダ系は馬にのって
ポケモン系はポケモンに乗る
とかそういういろんな乗り物に乗れるレース物とかが出して欲しい。
33: 名無しさん 2019/10/19(土) 16:49:53.91 ID:KAzHt1kq0
>>25
GCに出るはずだった
ドンキーコングレーシング(仮)がそんな感じだった気がするが
没りました
26: 名無しさん 2019/10/19(土) 13:40:38.91 ID:YsdWlQvA0
8の人選ずっと叩かれてるけどな
7から誰得枠はいるし、マリオキャラも亀とコンパチばかりだし、なのにコラボなんか出してんじゃねえよって
27: 名無しさん 2019/10/19(土) 14:08:02.26 ID:8xFMHqcY0
デイジーとか人気あるのかな?スマブラにもちゃっかり出てたけど。
次回あたりの女性キャラは
ピーチ ロゼッタ ポリーンでいいと思う。
ポリーンはかなり初期からいるキャラだし、マリカーに参戦すべき。キャリアウーマン的なキャラも
けっこう他に見当たらないし。
28: 名無しさん 2019/10/19(土) 14:49:39.64 ID:AS1xWMfR0
デイジーをなくされたら俺が困る。
存続させろ。
29: 名無しさん 2019/10/19(土) 14:54:49.11 ID:S7Eqj8C40
Switchで続編出すなら、キャラ数減るよりコース数減る方が致命的な気がする
30: 名無しさん 2019/10/19(土) 16:33:48.18 ID:8xFMHqcY0
コースもいつからか過去コースを再利用するようになったからな。
ネタ尽きてると思う。
31: 名無しさん 2019/10/19(土) 16:37:26.44 ID:Q13JT5jLa
キャラより歴代全ステージ参戦のが盛り上がる
32: 名無しさん 2019/10/19(土) 16:37:47.99 ID:gwOQNknE0
キャラよりコース
34: 名無しさん 2019/10/19(土) 17:07:09.05 ID:rJvqvQSva
オープンワールドにして欲しい
キャラクターもスマブラぐらい出して欲しいね
36: 名無しさん 2019/10/19(土) 17:48:51.97 ID:QDz+UYcC0
カートに拘る必要もなくね?
「マリオレース」に改名してウェーブレースとパイロットウイングスの実質後継作になれ
37: 名無しさん 2019/10/19(土) 17:57:25.56 ID:75L+Wfr+a
なんとなく任天堂が本社で開発してるゲームのキャラなら出そうだけどカービィやらポケモンやらは出さなそうな気がする
38: 名無しさん 2019/10/19(土) 18:07:39.63 ID:ho5QLFAr0
スマホのやつの逆走ステージや途中からステージは本家でも是非やりたい
39: 名無しさん 2019/10/19(土) 18:14:40.41 ID:7Ap4OUMDa
昔マリパにあったやつみたいにバトル重視に改造できるやつとかやりたい
40: 名無しさん 2019/10/19(土) 18:51:46.22 ID:8xFMHqcY0
けどレースゲーってなぜかカート以外はあんまパッとしないよね。
たまに飛行機レースみたいの出るけど人気は出ないもんな。
41: 名無しさん 2019/10/19(土) 19:11:15.35 ID:4z8wx59N0
格ゲーにキャラが増えるのとレースゲーに操作キャラが増えるのは全然違うよね。
レースゲーでコースが増えるのは嬉しいけど、格ゲーで選べるステージが増えても微妙やん。
44: 名無しさん 2019/10/19(土) 22:33:27.20 ID:TDi1Yumta
>>41
格ゲーのステージは極端な話「背景が違うだけ」だからな
よほどひねくれたタイトルでもない限り
42: 名無しさん 2019/10/19(土) 19:46:24.38 ID:8xFMHqcY0
じゃあキャラよりもむしろいろんなゲームの世界観を用いたステージを作るべきか
アイスクライマーのステージなんて面白そう、
45: 名無しさん 2019/10/19(土) 23:22:38.29 ID:+hJcr5kv0
あんまり増やしても現実の路上カートのごった煮コスプレ外人軍団みたいで気持ち良くない
46: 名無しさん 2019/10/20(日) 06:40:06.91 ID:5w2dg/EF0
結局8はあんま前作から進化してないからな
48: 名無しさん 2019/10/20(日) 13:54:56.95 ID:Um3SkGg30
ベビィキャラとか出すならカメックとかブンブンとかほかにいっぱいいるだろうにな
49: 名無しさん 2019/10/20(日) 13:59:52.34 ID:kHEo2BF+r
>>48
カメックはマリオパーティでスタッフ側として大活躍したので、今後もそういうポジションになるんじゃないかな
50: 名無しさん 2019/10/20(日) 14:44:37.01 ID:oqRP1bDD0
ベビィロゼッタよりもちびヨッシーの方がよっぽど需要ありそう
43: 名無しさん 2019/10/19(土) 19:49:23.63 ID:lxg81Sjm0
主役キャラはマリオ、リンク、村人、イカに加えてカービィがいればいい
固定主人公キャラ5強を揃えてくれ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1571438698/
みんなのコメント
まぁ妥当だと思うね。
赤甲羅3つとクラクションの廃止を求める。コースは多い方が良いね(ギミックやショートカットが色々ある楽しいコース)。長めのコースの方が人気な傾向。
今回の原田ブチギレ騒動考えると何かしら受け皿を用意する必要性は出てきたと思う。
例えば、スマブラでアシスト確定になって落胆してもマリオカートに参戦って考えりゃ割と問題解決になるかもしれん。
強いて問題が出てくるとすれば、戦えるキャラクターがカートに乗る、逆に戦え無さそうなキャラクターがファイター参戦したら、これはこれで騒動になるが…
マリカの最新作が出る頃にはハードも変わっていると思うよ。w
キャラよりコース増やして欲しいなぁ
ディディコングレーシングみたいにカート以外にも乗れば良いのよ、ボス戦も入れて、大きなコースも作って
マリオカートメーカー出してくれたらもう9以降いらないよ