1: 名無しさん 2017/05/08(月) 18:14:39.77 ID:wWTRA5Bzd
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
3: 名無しさん 2017/05/08(月) 18:29:08.97 ID:ATwavQ3Ca
このコンセプトムービー見たときはテンション上がったな
改めて見て思ったけどモンハンがオープンワールドになったらどんどん地形変動しそうだな
4: 名無しさん 2017/05/08(月) 18:34:33.43 ID:Wyjdtu510
こんなショボグラでええんか…
5: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:21:32.59 ID:ATwavQ3Ca
>>4
たぶん誤解してる
このムービーあたかもオープンワールドかシームレスマップかみたいな感じの映像になってるけど、実際のゲームではこんな広いマップでシームレスのおいかけっこにはならない
これ見て今度はオープンかシームレスになるのかと思ったらやっぱりPS2PSPの頃と同じ細切れマップであのムービーは(あくまでイメージです)だったのが、スイッチならやれるよなあ
っていう話
グラはスイッチなら当然こんなもんじゃなかろ
たぶん誤解してる
このムービーあたかもオープンワールドかシームレスマップかみたいな感じの映像になってるけど、実際のゲームではこんな広いマップでシームレスのおいかけっこにはならない
これ見て今度はオープンかシームレスになるのかと思ったらやっぱりPS2PSPの頃と同じ細切れマップであのムービーは(あくまでイメージです)だったのが、スイッチならやれるよなあ
っていう話
グラはスイッチなら当然こんなもんじゃなかろ
6: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:56:34.87 ID:uf6l+v3v0
あらためて見るとこの動画は良く分からんな
こんなん丸っきりAVG系の演出で進むボス戦でしかない
実際にこんなプレイをすることはないわ
戦うなら最初ボスにあったところで戦ってるだろ
こんなん丸っきりAVG系の演出で進むボス戦でしかない
実際にこんなプレイをすることはないわ
戦うなら最初ボスにあったところで戦ってるだろ
7: 名無しさん 2017/05/08(月) 20:10:38.12 ID:8XVp72fR0
モンハン4系はクソ地形のエリアで戦うとストレスマッハだからさっさとシームレス化して欲しい
8: 名無しさん 2017/05/08(月) 20:14:18.21 ID:sotptXiC0
WiiUの3GHDでもけっこう綺麗だった
9: 名無しさん 2017/05/08(月) 20:18:19.89 ID:YqndacSGd
>>8
あんまり話題にならないけどそこそこなグラフィックだったよな
あんまり話題にならないけどそこそこなグラフィックだったよな
10: 名無しさん 2017/05/08(月) 20:19:32.65 ID:QRg3QMQv0
シームレスマップ化したら余計に地形が酷くなるんですけどね
11: 名無しさん 2017/05/08(月) 20:21:01.77 ID:jyZb4oQF0
オープンワールド化はすべきだけど
ゼルダでさえ敵の配置はスカスカだったけど大丈夫か?
草も動物もモンスターも沢山出してくれよ
ゼルダでさえ敵の配置はスカスカだったけど大丈夫か?
草も動物もモンスターも沢山出してくれよ
12: 名無しさん 2017/05/08(月) 20:26:03.91 ID:2zqdna990
クソ広オープンワールド化して
狭いマップと同じ密度で何かいたら不自然すぎるわw
狭いマップと同じ密度で何かいたら不自然すぎるわw
13: 名無しさん 2017/05/08(月) 20:27:40.83 ID:SvuBHOs60
WiiUでゼノクロの絵が出せるんだからスイッチじゃこんなもんでは済まんだろ
14: 名無しさん 2017/05/08(月) 20:28:40.31 ID:ATwavQ3Ca
TA勢としてはオープンワールドになると…どうなるんだろう、何か新しいルールが出来るだけなのかな
15: 名無しさん 2017/05/08(月) 20:33:11.85 ID:5r/hLBem0
別に広いマップじゃなくていい
が、エリチェンは無くせ
が、エリチェンは無くせ
16: 名無しさん 2017/05/08(月) 20:33:33.15 ID:QRg3QMQv0
シームレスマップにする場合はシステムが根幹から変わるかもね
17: 名無しさん 2017/05/08(月) 20:40:01.83 ID:e92ZdhWi0
モンハンは3DSの立体視ですっかり慣れちゃったから
モンハンの新作で出すならSwitchでなく 立体視機能の付いたハードで出して欲しい
あくまで個人的な意見だけど
3DSの後継機は開発中って噂だけど立体視付かないのかな?
モンハンの新作で出すならSwitchでなく 立体視機能の付いたハードで出して欲しい
あくまで個人的な意見だけど
3DSの後継機は開発中って噂だけど立体視付かないのかな?
18: 名無しさん 2017/05/08(月) 20:41:07.46 ID:ATwavQ3Ca
森丘とか孤島とかの受注フィールドごとのシームレスだとしてもスタミナが今の仕様じゃ論外だろうしスタミナの仕様変わるなら調整しなきゃいけない武器出てくるし横のバランスとして他の武器も調整入るだろうし
どうなるやら
どうなるやら
20: 名無しさん 2017/05/08(月) 21:01:07.04 ID:eg7whhAT0
>>18
今のモンハンにツギハギする思考じゃもう駄目な時期に来ておる
トライよりもっと武器種整理してスタミナとか全部見直してリスタートしなきゃ
今のモンハンにツギハギする思考じゃもう駄目な時期に来ておる
トライよりもっと武器種整理してスタミナとか全部見直してリスタートしなきゃ
19: 名無しさん 2017/05/08(月) 20:58:34.71 ID:QRg3QMQv0
モンハンのマップを自由に歩き回りたいという欲求はわかるけど
それは既存のモンハンのシステムとは噛みあわない要素なのよね
それは既存のモンハンのシステムとは噛みあわない要素なのよね
21: 名無しさん 2017/05/08(月) 21:04:00.57 ID:JNiAAZao0
高低差なんかをこのまま続けるんならガンナーと弓には
ジャイロエイムを使わせてほしい
ジャイロエイムを使わせてほしい
22: 名無しさん 2017/05/08(月) 21:06:09.25 ID:2zqdna990
まあシームレス化は技術的な問題ないなら
従来のシステムとのすり合わせというか
従来のシステムを変えていくのはそこまで難しいもんでもない気がするな
どうせ何作も改良を重ねていくんだろうし
そして合間合間に改悪も入るだろうから、すぐにこれが完成版だってのも求めてないし

管理人
4のコンセプト映像はホントにワクワクしましたねえ。スイッチで新作が出るとしたら、トライのモガの森のような自由気ままに狩りが出来るシステムをまず復活させてほしい
みんなのコメント
シームレス自体はWiiの3の時点で、技術的には可能だって良三さん言ってたよな
あえて導入しなかったという事は、それを面白さに昇華出来なかったからだろう
一時期は狂った様にモンハンばっかりやってたけど、新作を重ねる毎にどんどん
ダメになってきて、ついにXXは買わなかった
もう従来のシステムでは完全に限界だから、オープンワールドにする必要はないけど
マップ内でもっと柔軟な行動が取れたり、他のモンスターや地形がもっと密接に干渉/
影響し合う様な進化系にして欲しい
10年以上前のシステムにいつまでもしがみついてたら、もう先はないよ
開発に3~4年かかってもいいから、新生モンハンを!
完全に同意
俺は一応ダブルクロス買ったけどね(引継ぎして放置しているけどw)
とりあえず俺からは
・エリア制で良い
・1エリアを広く
・4以降の地形変化ギミックをもう少し多めに
・新しいギミック
この辺りはやって欲しいな
モンハンの当たり前を現在のカプコンがぶっ壊すのは難しいだろうなあ
もういっそゼノクロのマップでモンハンのフェィクを作れ
もしオープンワールドにするとしても狙いのモンスターの周回のしやすさ、素材集めのしやすさにはこだわって設計しないと今のシステムに慣れたユーザーには受け入れられないだろう。
これやると賛否両論かもしれないけど、ゼルダみたいに敵との戦闘を避けるのがメインのゲーム性にしちゃっても良いと思う
ゼルダは不意打ちや壁登りを導入して正面からの戦闘を極力減らせるゲームデザインになってるがこれが評判良かった
モンハンなら大型モンスターは基本的に倒せないくらいの存在に位置付けて、まずはゼルダのような採取の楽しさを追求してはどうか
オープンワールドにするとレウスと地獄の鬼ごっことかになりそうなんでエリア制でいいです。