
1: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:13:42.32 ID:mEfF91kS0
実機プレイで確認できた主な新情報まとめ
・テントでは装備変更、オトモ変更、食事などできる
・武器種はこれまで同様14種類
・翔蟲はクールタイムあり。デフォルトは2匹の模様
・壁走りなどで登った崖の上に採取場所があったりする
・オトモに命令を出すことが可能。なでたりお手をさせることもできる
・オトモガルクに乗りながら自由に移動可能。乗りながら回復薬や砥石も使える
・マップ上の環境生物には、クエスト中体力やスタミナ上限を増やしてくれるものがある(従来どおりの上限アップアイテムもある)
・環境生物の翔蟲を捕まえると一定時間3匹使えるように
・勾玉草に「大翔蟲」を与えることで、高いところに一気に移動できるなどマップを探索しやすくなる
・大きなモンスターが入れないようなところは環境生物が多く隠れていたりする
・アイテムのように使える環境生物もいる
・今作はペイントボールなし。最初からモンスターの居場所がわかる
・ワールドと同様ダメージ表示可能
・プレイヤーが結構喋るようになった。オプションで調整は可能とのこと
・タヌキの小型モンスターも登場
・攻撃を受けて倒れている間でも、翔蟲を使って避けることができたりする
・翔蟲のクールタイムはどういう使い方をしたかで変わる

完全にワールド超えてて草
397: 名無しさん 2020/09/27(日) 01:12:18.03 ID:Cb6ptBFV0
>>1
すげー進化したなあ
15: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:20:08.38 ID:qzqDkTqLa
ゼルダはコログっていう誘導とささやかなご褒美があったけどモンハンは?
84: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:39:49.93 ID:PCEA2zGo0
>>2
繋がる
あれだけ移動出来るならレウスのワールドツアーも阻止できるだろ
7: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:16:54.54 ID:JaluoWyd0
これいいよな
ゼルダを思い出す

11: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:18:32.46 ID:HYTp7/8ka
>>7
まあゼルダの影響だと思う
16: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:20:27.44 ID:GqHBD/j80
すごすぎワロタ
38: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:26:33.69 ID:JlhGOZg10
屋根の上とか昇ったらモンスター追ってこれないだろうし
難易度簡単そうだな
92: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:42:00.43 ID:xOz1eUE80
>>38
そんなバカな
51: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:30:31.19 ID:mEfF91kS0
一瀬「ガルクやアイルーはゲームと関係ないけど撫でたり餌あげたりコミュニケーション取れるよ
オトモにも新しい試みをたくさん入れてるから楽しみにしといて」
オトモも正当進化で草ぁ!
57: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:32:04.98 ID:yHhwqD2W0
痕跡と細道無くなってマジ良かった
59: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:32:51.02 ID:BQQbPAsK0
くっそ自由に移動できるモンハンで凄すぎた
こんなモンハンを待っていた
65: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:33:53.22 ID:lOS+keUB0
神ゲーかよ
67: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:34:46.13 ID:hqO1Qbl50
まあ携帯機で持ち寄りとかを考えると
ワールドの面倒な要素は排除というのは分からないでもない
70: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:35:07.92 ID:28uvQGNz0
モンハンのあたりまえを見直したな
86: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:40:51.62 ID:YSc639M2d
一番感動したのは
敵が逃げた時に移動先が先行して表示される所
これ最高
89: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:41:31.48 ID:6dWPs5or0
・タイトルのRISEは登るという意味、縦方向への移動が強い
・翔蟲やガルクで空中や壁移動を大幅に強化
・壁登りした崖の上には採掘場所有り
・見えるところは大体全部行けるらしい
・大きなモンスターが入れないような場所には環境生物が隠れてたりする
・環境生物はアイテムにも使える
・ガルクに乗ってモンスターを追いかけながら、回復したり研いだり出来る
・翔蟲はデフォルト2つ、時間で回復していき移動はもちろん戦闘でも攻撃や回避に使える
・大翔蟲を与えたら高い所に一気に行ける
移動に関しての要素はこんなもんか
93: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:42:01.65 ID:oAxGXt5ya
当然水中もあるよな?
101: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:44:32.69 ID:yZi60IRvd
>>93
それがあったらwii版のtriの再来で神ゲー確定だわ
96: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:43:20.15 ID:DNxQsm5Ud
でわ受付嬢は美人なん?
115: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:46:38.55 ID:yZi60IRvd
>>96
前髪パッツン&双子は刺さる奴には刺さるw
114: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:46:26.36 ID:kMNjjGcv0
期待以上の仕上がりだわ

116: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:46:43.30 ID:yRpynfPPa
フィールドの雰囲気もよかったな
癒しがあるというか
132: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:49:55.91 ID:txLbZ8ZO0
視覚的には広いフィールドけど高機動力で無駄に広いという感触は打ち消してくる感じか
バトルエリア広くていいね
160: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:56:47.20 ID:6VJjm5ST0
今回1番人気というより雰囲気的に一番担がれるのは太刀だろうな
次にヌヌか
ヌヌFみたいな動きだけど
168: 名無しさん 2020/09/26(土) 23:58:34.45 ID:MGi8kFIj0
今回は片手剣で行くよ
射はヘビーかなぁ
打は何でもいいや
180: 名無しさん 2020/09/27(日) 00:02:58.70 ID:AGOASpNp0
パラセールは流石に見送ったか
検討はしただろうな
191: 名無しさん 2020/09/27(日) 00:06:04.88 ID:S7JN8Vbs0
さすがに高所からダイブしてそのまま兜割りとかやったら
もう一段進化した別のゲームになっちゃう
196: 名無しさん 2020/09/27(日) 00:09:00.36 ID:dbCOphes0

200: 名無しさん 2020/09/27(日) 00:09:48.73 ID:TUz9HKsa0
>>196
そりゃ元カプが作った訳だし
203: 名無しさん 2020/09/27(日) 00:10:41.60 ID:fZDBRxEl0
こんなん意味ないやろ
なんか宝箱とかコログみたいなの見つける事できんのか?
204: 名無しさん 2020/09/27(日) 00:12:27.18 ID:Y1LhplUY0
>>203
強化アイテムとか鉱脈がある
探さなくても遊べるけど探しても良いってバランスだって一瀬だか辻ボンが言ってたはず
215: 名無しさん 2020/09/27(日) 00:14:58.38 ID:h5fWreM8x
崖登れるのより、草刈れることの方がゼル伝ぽい
249: 名無しさん 2020/09/27(日) 00:25:50.91 ID:TmduDHo40
早くやりたいな
旧マップのリメイク出るかな
初期の雪山火山また行きてぇ
254: 名無しさん 2020/09/27(日) 00:27:40.17 ID:qaiQbXwA0
>>249
旧マップ来たらテンション上がっちゃうやばいやばい
263: 名無しさん 2020/09/27(日) 00:30:37.60 ID:ZDkbjsfp0
正直こんな素直に面白そうに作ってくるとは思わなかった
良かった所残してクソ要素は無くしてるなんてモンハン開発とは思えん
220: 名無しさん 2020/09/27(日) 00:16:20.09 ID:bnYPtcz+0
これを携帯して遊べるって最高やん
256: 名無しさん 2020/09/27(日) 00:27:46.28 ID:LyRJdIBH0
いつでもどこでもだれとでも

管理人
今の所ワクワクしかないですね。水中は…欲張りかなぁ。
みんなのコメント