外部最新記事

注目記事!

【MHRise】スペシャルプログラム放送公開直後のみんなの反応まとめ。新アクション「操竜」は不安要素との声も。


モンスターハンターライズ

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



141: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:47:42.80 ID:j8X9oeDS0
あー楽しみ

 

4: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:40:15.95 ID:OLGgb73G0
翔虫壁走りや操竜見るとMH4やアイスボーンでやりたかったのこれだったんだろうなあと感じる

 

9: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:41:21.82 ID:vd0J124v0
味方が操竜してる間何してればいいの?

14: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:41:38.76 ID:lL9Rwc1Ka
>>9
手拍子

 

30: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:42:26.06 ID:Dl1MLGRj0
>>9
笛でも吹いとけ

 

427: 名無しさん 2021/01/08(金) 00:03:31.14 ID:njdPyiGy0
色んな部位にみんなで乗れるかもしれん
4人で操竜したら大技出せるとか

 

11: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:41:26.39 ID:AcvupIUpa
蟲が強すぎない?
こいつらが黒幕やろ

16: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:41:45.28 ID:54AbTYcX0
えぇ~想像超えてきたな…

 

28: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:42:14.02 ID:Q6CfSfar0
翔虫の操作
これ思ったより覚えること多そう
体験版でしっかり操作を指に叩き込まないと咄嗟に出せないわこれ

 

34: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:42:36.27 ID:o0nMLMqva

体験版プレイ特典
鬼人薬のアイコンなんかかっこよくなっとる

 

59: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:43:50.46 ID:8GVixfvf0
>>34
紛らわしかったから地味にナイスな変更やね

 

136: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:47:23.40 ID:Dl1MLGRj0

案外みんな気づいてないの?アイコンは色々変わってるっぽいよ
no title

no title

 

173: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:49:13.24 ID:LJz+/OB40
>>136
今初めて秘薬が包みの上に乗った丸薬なことに気づいた

 

184: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:49:50.85 ID:lL9Rwc1Ka
>>173
チーズじゃなかったの!?

 

42: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:42:54.84 ID:+gv/dG+x0
回数制限30回て少なくねぇか

93: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:45:23.60 ID:67mYJsbEd
うちにはSwitchが3台あるから
90回出来るわw

 

311: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:56:42.95 ID:MUNnk0pR0
フルフルの別名決まったの嬉しいな
分類から稀白竜かと思ってたけど普通に奇怪竜だった
こりゃギギネブラもワンチャンある

43: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:42:56.78 ID:4FwcF5JW0
なんでフルフルに別名付けたんやろ

 

46: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:43:03.89 ID:jX6bP9kBM
タマミツネが綺麗すぎて誰こいつ感

395: 名無しさん 2021/01/08(金) 00:01:22.61 ID:f95pX2bK0
てかほんとに今回モンスター多いな

 

48: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:43:07.06 ID:nu8mPCnDd
操竜多分ソロ専用だな
オンラインは壁ドンして拘束用になると思うわ
後流石に古龍は操竜出来ないよな?

 

171: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:49:11.16 ID:j+dOpprv0
>>119
討伐対象じゃないモンスター操って討伐対象のモンスター削るってのは考えないのか?

 

189: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:50:04.50 ID:oF2kbbGg0
>>171
削った後に2体同時相手にせんとならんからかえって邪魔かと

 

214: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:51:13.05 ID:sB0mhkv80
>>189
乱入して来た奴を上手く扱えってことなんでしょ

 

69: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:44:11.31 ID:OCYm51Uad

操竜はリオレイア操作したらサマーソルトとかできる感じかな
攻撃指示できるのは新しい

古龍様達も言いなりになったらちょっと笑える

 

84: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:45:03.75 ID:d8wJuVcnM
>>69
サマソ酔いそうw

 

73: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:44:22.74 ID:Lejn6d960
操竜は壁ドン換わり?

 

83: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:44:53.35 ID:ZdEa4cES0
操竜は色々と不安過ぎる

 

98: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:45:28.95 ID:plfZDtdF0
操竜は神要素臭がヤバい

 

105: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:45:41.84 ID:d3e1hXB20
操竜は乗り状態の発展かな?
今までの乗り状態は廃止かも

 

80: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:44:48.42 ID:nu8mPCnDd
体験版隠しモンスターいるんかね?
アイスボーンはナルガいたけど

 

251: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:53:21.36 ID:IcjG0kYh0
>>80
大社跡だしジンオウガ出てきて欲しいね

 

121: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:46:43.02 ID:KWVwiRjC0
やっぱ今回はガンスだわ
ガンスつかお……

 

131: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:47:06.24 ID:tEloksBe0
>>121
笛やろ

 

127: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:47:03.70 ID:0Y4ehqHo0
もしかしてミツネ結構強いんかな

 

135: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:47:21.65 ID:lL9Rwc1Ka
タマミツネ乱獲されるの可哀想

 

142: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:47:43.84 ID:vNPK8j3P0
操竜怖すぎて草
チャレンジするねーどんな感じになるのかわからん

 

143: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:47:50.45 ID:ZdEa4cES0
操竜あるって事はどのクエストでも乱入されるとかいう糞仕様なわけじゃないよな?

 

161: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:48:41.62 ID:QpVm1jxt0
>>143
基本はワールド仕様だからどのクエでも大型3体はフィールドにいるぞ

 

157: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:48:25.77 ID:oSpau1ZbM
今までの乗り状態の代わりが操竜な
乗り攻防じゃなくモンスターを操って他のモンスターを攻撃するも良しそのままダウンさせるも良し
単純に選択肢が広がった

 

169: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:49:07.42 ID:yOILDTBfp
すまんレウス操ってゆうたと鬼ごっこするわ

 

177: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:49:30.90 ID:a+dT/kBC0
まあもうここまで来たら体験版待ちだな
クラッチの再来か実質ライダーズか

 

203: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:50:45.52 ID:67mYJsbEd
ミラボレアス操ってハンターを全滅させたいw

 

208: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:50:56.97 ID:BCjD6+Tf0

すまん、操竜だけを狙う操竜おじさんになっても良いか?

その間に君たちには攻撃をお願いしたい

 

217: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:51:16.32 ID:OLGgb73G0
>>208
ストーリーズ2ちゃんと買ってやれよ

 

211: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:51:02.98 ID:KTRr8m1C0
これ以上操竜すると俺はアトラルカになってしまう

 

219: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:51:17.58 ID:uH0Sg70i0
>>211

 

552: 名無しさん 2021/01/08(金) 00:12:13.00 ID:IE9PSH5i0
>>211
その時は俺達がピッケルしてやるよ

 

288: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:55:24.54 ID:1GtvqkBo0
翔蟲の操作思ったより簡単そうだな
ただ使い分け考えるの難しそう

250: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:53:14.46 ID:Q6CfSfar0

ZL+Xで壁を登って
スタミナが減ったら↓+Bで離れて
Aでプカプカしながらスタミナ回復して
↑+Bで小ジャンプからの
ZL+ZRで壁狙って登って
翔蟲ゲージが回復したら↓+Bで離れて
ZL+ZRで壁狙って登って
スタミナが減ったら↓+Bで離れて
Aでプカプカして

これは頭こんがらがるで

 

107: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:45:56.02 ID:mWX+Z8eD0
ぶら下がりスタミナ回復できるのか
かなり動けるなこれ

 

325: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:57:23.94 ID:yOILDTBfp
>>250
途中でミスって高台から落ちそう

 

495: 名無しさん 2021/01/08(金) 00:08:09.49 ID:UVqnXzet0
>>325
上手い人がやれば相当自由度高く動き回れるだろうけど
これは慣れるのに時間かかりそう

 

275: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:54:50.90 ID:GBBWtDae0
乗りよりは面白そうだしクラッチでぶつけるのを乗りと複合させて遊びを追加した感じだな
フレンドとやる時楽しそうだ

 

303: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:56:30.90 ID:G/f/7fLW0
>>275
乗ってる間に他のプレイヤーが攻撃したらどうなるんだろうな

 

331: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:57:36.86 ID:GBBWtDae0
>>303
多分ある程度攻撃したら落ちるんじゃね?
操る時間結構長そうだし攻撃しても落ちないならやりたい放題すぎる

 

297: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:55:56.76 ID:a+dT/kBC0
楽しいかはともかくテンポそのものはWの乗りやクラッチよりは早くなると思う
やってもやらなくても大丈夫なバランスであるのが一番望ましいが

 

206: 名無しさん 2021/01/07(木) 23:50:51.24 ID:4AA9YNo40
今動画見終わった
楽しみ過ぎて禿げそう

 

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1610030194/

管理人
管理人

翔蟲操作は手に馴染むまでに時間かかりそうですね。
完全新規組はハードルが高そうに見えなくもないですがどうなんでしょ。

みんなのコメント



最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました