299: ID:QqYcJ9+y0.net
初心者は何がおススメなんだろう片手剣はなんか不遇らしいし
属性武器ないから仕方ないんだが
属性武器ないから仕方ないんだが
19: ID:pgFdt0eL0.net
片手の抜刀中アイテム使えるからの一点突破で初心者向けヅラはもう最近なかなか無理あるよねコレ
301: ID:t8nB0Tc50.net
>>299
ハンマー
ハンマー
307: ID:4sL7eqFq0.net
>>299
好きな武器で良いと思うけど
ギミック多い系よりシンプルな武器の方が最初は慣れやすいかも
好きな武器で良いと思うけど
ギミック多い系よりシンプルな武器の方が最初は慣れやすいかも
302: ID:yET1P4pB0.net
初心者は大剣じゃね
308: ID:tApVw3dU0.net
火力という観点を無視して生存能力1点だけを考えれば片手双じゃねぇかなぁ
やっぱ後隙少なく回避離脱がフレキシブルな武器は取っ付きやすいというかストレスは少ないし
まずは赴くままに動けるとこから
やっぱ後隙少なく回避離脱がフレキシブルな武器は取っ付きやすいというかストレスは少ないし
まずは赴くままに動けるとこから
309: ID:LusCgjSB0.net
初心者に大剣が正しかったのってシリーズいつまでだろうな
310: ID:Za1OUhA00.net
初心者は大剣というには複雑になってしまった
312: ID:tApVw3dU0.net
いや双剣は割と足は止まりがちか
まあそれでも
まあそれでも
313: ID:x1fzQzsj0.net
納刀で立ち回る時間の多い大剣の方が初心者にはいいと思うけどなぁ
まあこれは人それぞれか
まあこれは人それぞれか
315: ID:4sL7eqFq0.net
大剣は結構玄人向けな印象あるな
319: ID:6fm7Qs7ga.net
大剣、ハンマー、ランス、スラアク
ここらへんは安定して使いやすい最難は間違いなく太刀
ここらへんは安定して使いやすい最難は間違いなく太刀
338: ID:4sL7eqFq0.net
>>319
太刀まだ試してないけど今回使いづらいの?
太刀まだ試してないけど今回使いづらいの?
375: ID:6fm7Qs7ga.net
>>338
自分が超久しぶりのモンハンなもんで立ち回りが別ゲーになってて驚いた
やっと操作慣れてきたが、ゲージ管理しながら当て身2種を咄嗟に組み込む応用力が必要で
隙あらば兜割りをひたすら撃ち込むゲームなんだが
まー覚えることの多さと、その場その場の対応力で頭こんがらがるで、これらが上手くできないとDPSがカスなんだが
普通に大剣やハンマーでボコボコしてる方が圧倒的に早いんだわ
マジでプレイヤースキル差が出る武器やと思う
自分が超久しぶりのモンハンなもんで立ち回りが別ゲーになってて驚いた
やっと操作慣れてきたが、ゲージ管理しながら当て身2種を咄嗟に組み込む応用力が必要で
隙あらば兜割りをひたすら撃ち込むゲームなんだが
まー覚えることの多さと、その場その場の対応力で頭こんがらがるで、これらが上手くできないとDPSがカスなんだが
普通に大剣やハンマーでボコボコしてる方が圧倒的に早いんだわ
マジでプレイヤースキル差が出る武器やと思う
381: ID:4sL7eqFq0.net
>>375
サンクス
ハンマー使いだから手数とか対応力求められる武器は苦手なのよねw
ちょっと使って練習してみる
サンクス
ハンマー使いだから手数とか対応力求められる武器は苦手なのよねw
ちょっと使って練習してみる
320: ID:7JS+NvWf0.net
操作そのものは単純でも相手の隙みて的確に弱点殴らないとイマイチだから大剣が初心者向けだったことは無いんじゃね?
340: ID:ynKtC3Vg0.net
>>320
基本的に納刀して立ち回るって点で初心者向けと言われていた時代があったよ
グルグル走れるしいつでもアイテム使えるし
基本的に納刀して立ち回るって点で初心者向けと言われていた時代があったよ
グルグル走れるしいつでもアイテム使えるし
322: ID:M23GmjRd0.net
大剣溜め斬りでティガの頭に真正面から命中させて大ダウン取れた時には脳汁ドバーってなったポータブルの頃より弱体化してる印象が強くてな…
人にオススメするのはウーン…ってなる
人にオススメするのはウーン…ってなる
324: ID:cVH0CE0X0.net
今回は割とマジで初心者にオススメかも笛
殴ってダンスしてるだけでもとんでもないダメージ出てないか
殴ってダンスしてるだけでもとんでもないダメージ出てないか
326: ID:m4tL0Pne0.net
最低でも溜め攻撃してればなんとかなるハンマーは初心者向きじゃねーかな
336: ID:x1fzQzsj0.net
確かに今作の笛は移動速度も速いし良いかもな
初心者に笛がおすすめされる時代が来るのか…
初心者に笛がおすすめされる時代が来るのか…
452: ID:eR3HQwby0.net
抜刀コロリン大きな隙に溜め斬りには相変わらず基本詰まってると思うけどそれが強くないverだと難しいわな大剣
真溜めとか初心者当たらんだろうし
真溜めとか初心者当たらんだろうし
704: ID:ZgN82kR9a.net
モンハンくっそ久しぶりだから武器まともに使えないだろう読みで片手剣でいこうと思ったけど
これ本当に初心者向けの武器なのか?
説明何回読んでもまともに使える気がしないわ
これ本当に初心者向けの武器なのか?
説明何回読んでもまともに使える気がしないわ
706: ID:CVsO7Kzx0.net
>>704
慣れないうちは適当に斬って隙あらばJRで良いよ
慣れないうちは適当に斬って隙あらばJRで良いよ
710: ID:/7hocW1tM.net
>>706
JRの説明どこにも書いてなくて使えないんだが?
同様にチャアクの剣のなんか凄いやつも出せない
JRの説明どこにも書いてなくて使えないんだが?
同様にチャアクの剣のなんか凄いやつも出せない
720: ID:CVsO7Kzx0.net
>>710
バクステする時に▲連打で発動するよ
バクステする時に▲連打で発動するよ
727: ID:ZgN82kR9a.net
>>706
JRってバックステップした後にブンブン武器振り回すモーションだよな
技出すのすら安定しないし出せてもタイミングよく押せとか言われて意味が分からなかったわ
JRってバックステップした後にブンブン武器振り回すモーションだよな
技出すのすら安定しないし出せてもタイミングよく押せとか言われて意味が分からなかったわ
712: ID:tyLbh1Wk0.net
>>704
たぶん何やかんや大剣が最も初心者向けな気がする
起動力をころりんで補うことを最初に覚える必要があるだけだから
たぶん何やかんや大剣が最も初心者向けな気がする
起動力をころりんで補うことを最初に覚える必要があるだけだから
716: ID:Xcqcu5M6d.net
>>704
片手が初心者向けなんて3までの話よ
今ではかなり立ち回りにあれこれ要求される上級者武器になった
単純さでいえば今はハンマー一強かと
片手が初心者向けなんて3までの話よ
今ではかなり立ち回りにあれこれ要求される上級者武器になった
単純さでいえば今はハンマー一強かと
731: ID:QacGdAGFp.net
>>716
ハンマーもモーションの切り替えやら
ステップ後の即溜め3の使い方やら
使い熟すにはかなり複雑化してるIBから思ってたが他が複雑化して
あまり変わらないランサーが
ある意味一番初心者向けじゃないか
攻撃来たら盾構えてモーションもツンツンシンプルなもんだ
ハンマーもモーションの切り替えやら
ステップ後の即溜め3の使い方やら
使い熟すにはかなり複雑化してるIBから思ってたが他が複雑化して
あまり変わらないランサーが
ある意味一番初心者向けじゃないか
攻撃来たら盾構えてモーションもツンツンシンプルなもんだ
896: ID:fdU9nspUM.net
初モンハンでアクション苦手な人はヘビイって事でやってるけどまだ慣れない
初級やったけどやられてまた教官のとこにいるわ…練習用のまったく動かない敵が欲しかった
初級やったけどやられてまた教官のとこにいるわ…練習用のまったく動かない敵が欲しかった
905: ID:Bv0cl8VKa.net
>>896
ヘビィって超玄人向けでは…?
大剣とかスラッシュアックスの方が初心者向きじゃない?
ヘビィって超玄人向けでは…?
大剣とかスラッシュアックスの方が初心者向きじゃない?
916: ID:fdU9nspUM.net
>>905
そうなんか、アクション苦手な人の救済用っぽい事見たから…
大剣とかやってみるありがとう
そうなんか、アクション苦手な人の救済用っぽい事見たから…
大剣とかやってみるありがとう
933: ID:qz6s4gFf0.net
>>916
そもそも遠距離防具は近距離より防御が低い(ステ見れんけど多分体験版でもそうだろう)
だから攻撃を避けれないなら難しいかもしれん
大剣は一撃かまして回避すればいいし、無理そうならガードすれば安全だと思う
デフォの日本語だと大技の前に注意喚起のボイスあるっぽいからそれ参考にするのも良いかも
そもそも遠距離防具は近距離より防御が低い(ステ見れんけど多分体験版でもそうだろう)
だから攻撃を避けれないなら難しいかもしれん
大剣は一撃かまして回避すればいいし、無理そうならガードすれば安全だと思う
デフォの日本語だと大技の前に注意喚起のボイスあるっぽいからそれ参考にするのも良いかも
943: ID:Bv0cl8VKa.net
>>916
敵の動きを観察してチャンスを覚えたり欲張りすぎないだとか
大剣はモンハンの基礎が詰まってる素敵な武器よ
敵の動きを観察してチャンスを覚えたり欲張りすぎないだとか
大剣はモンハンの基礎が詰まってる素敵な武器よ
946: ID:E8MOj2qI0.net
>>916
それはワールドでの散弾シールドヘビィの事かな?
あれは武器やパーツやスキルがそれ用に揃って初めて万能になるやつだから、「アクション苦手ならヘビィ!」とはならんやつやね
それはワールドでの散弾シールドヘビィの事かな?
あれは武器やパーツやスキルがそれ用に揃って初めて万能になるやつだから、「アクション苦手ならヘビィ!」とはならんやつやね
909: ID:fF2RJzkd0.net
>>896
初心者にヘビィはありえんからお前はフレンドに騙されてるだけだ
大剣かハンマーか笛を使え
初心者にヘビィはありえんからお前はフレンドに騙されてるだけだ
大剣かハンマーか笛を使え
998: ID:H6ZwxhnLa.net
>>909
ヘビィよりもハンマーの方が難しいと思うけどな。
初心者にお手軽に火力出されるのが、悔しいプロハン様達ってやたら初心者がガンナーやるのを嫌うよな。
今回たまたま笛が強いけど、初心者に笛はないやろ。
大剣か太刀かライト勧めりゃいいじゃん。
ヘビィよりもハンマーの方が難しいと思うけどな。
初心者にお手軽に火力出されるのが、悔しいプロハン様達ってやたら初心者がガンナーやるのを嫌うよな。
今回たまたま笛が強いけど、初心者に笛はないやろ。
大剣か太刀かライト勧めりゃいいじゃん。
935: ID:L7CTwVMm0.net
初心者はランスと大剣スラアク辺りがおすすめ片手剣は上級者向けに変わったから非推奨
947: ID:DnIyVQLX0.net
ランスを初心者に勧めるな
全く攻撃しない亀が誕生するだけだ
全く攻撃しない亀が誕生するだけだ

管理人
ヒットアンドアウェイが出来た頃の大剣ならオススメしやすかったんですけどね。
今回は太刀か笛なぁ
みんなのコメント