外部最新記事

注目記事!

【賛否】モンハンライズの「百龍夜行」がタワーディフェンスだったことが判明!!ハンター界に不安と期待が入り交じる…


モンスターハンターライズ

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



141: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:29:17.95 ID:O983wFxU0
夜行はタワーディフェンスだったか
マルチだと立てるタワーの奪い合いのわちゃわちゃがいいよな

 

142: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:29:20.35 ID:2mvVSxFs0
百竜だるいだろこれ

 

144: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:29:21.74 ID:VOaBo1h80

これやばいだろ

 

458: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:40:51.87 ID:ob22xa+g0
>>144
情報量がすごい

 

525: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:44:05.53 ID:HDJ2I15/M
>>144
これを携帯モードで見るのはしんどそう

 

582: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:46:39.15 ID:mGthVfS50
百竜はどうしても同時狩猟って点がなぁ…
あと>>144の左に落とし物拾いとかうん地のにおいがする

 

150: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:29:30.48 ID:NPdbwcqo0
タワーディフェンスゲーやりたくないのにモンハンでやらされるのか…

 

155: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:29:34.28 ID:TJsmSZEC0
百竜夜行は別にあってもいいけどエンコン(護石集め等)に百竜夜行必須とかなんのマジでやめろよ

 

200: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:31:19.09 ID:HVOYrwjSa
タワーディフェンスはモンハンに求めてない
ナヅチは好き

 

201: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:31:20.19 ID:BA7VGLk80
ワールドでFF14やらされてライズでタワーディフェンスやらされる

 

213: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:31:33.41 ID:GXakHQFXa
タワーディフェンスがエンドコンテンツ?

 

283: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:33:29.19 ID:7owLL5Bs0
PHASE1 PHASE2って感じで強くなってくんやろな
わい好き

 

706: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:52:34.93 ID:uwlijI5pd
>>283
タワーディフェンスまんまやでほんま!

 

326: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:35:04.67 ID:pTCvhCFzd
なんかあんまり好意的なレスがねえな

 

401: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:38:25.03 ID:CgagPV5U0
>>326
まぁ長寿シリーズやし保守的な方が多いのはわかるね
タワーディフェンス好きかどうかでシンプルに分かれるだろうが
オマケフレーバーの半端なタワーディフェンスではないっぽいからわりと好印象

 

328: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:35:06.92 ID:KHmM2jL30
香ばしい奴とやる百竜夜行楽しみだわ

 

329: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:35:16.93 ID:8h4KC508r
百竜は初動間違えるゆうた居る時点で抜けます

 

355: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:36:21.49 ID:O983wFxU0
タワーディフェンスゲーは置くタワーの構成次第でどうとでもなるし
案外放置プレイも捗るかもな

 

762: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:55:17.04 ID:7tODl6T10
タワーディフェンス好きの俺氏、割と百竜に余裕がある( -ω- `)フッ

 

772: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:56:03.95 ID:FlGfaHLN0
みんな、正直に言おう
百竜だるくね?
本編クリアのために1回はやらなくちゃなんだろうけど必要ないなら何回もやらんわ
これがエンコン扱いなら地獄

 

780: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:56:26.78 ID:mGthVfS50
>>772
やってみないとわからんが現状ポジれないな

 

793: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:56:51.51 ID:M1fsuCzA0
>>772
タワーディフェンス好きなんで全く・・・
あれがダメならTD要素あるゲーム全部ダメになるし

 

795: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:56:55.79 ID:7tODl6T10
>>772
新しい試みだしやらんことにはなんにも

 

799: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:57:03.80 ID:m9m15QnQ0
>>772
モンハンでタワーディフェンスができるんだぞ楽しめ

 

822: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:57:58.42 ID:GNV18iS/0
>>772
一日一回位なら楽しめると思う

 

823: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:57:59.33 ID:j6KC1M5r0
>>772
兵器の強さ次第では手のひら返すけど現状はうんまあ

 

782: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:56:31.73 ID:kBV4f6gZ0
エンドコンテンツは別にあると信じてるぞ
信じてるぞ一ノ瀬

 

785: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:56:34.45 ID:Qz5JiyEF0
百竜報酬が珠おま最効率ならもうこれ無限ループできるよな
マジ最高かよ

 

809: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:57:27.50 ID:/8az5vFer
言うほどモンハンでタワーディフェンスしたかったか🤔

 

857: 名無しさん 2021/03/08(月) 23:59:52.12 ID:j6KC1M5r0
>>809
タワーディフェンスって配置さえすめばもう放置みたいな楽しみ方があるけど
そういうこと出来るなら俺は楽しめる自信はある

 

55: 名無しさん 2021/03/09(火) 02:59:36.67 ID:7sFyWzBr0
タワーディフェンスは面白いかどうかはまだわからんが少なくともモンハンというものではなさそう

 

59: 名無しさん 2021/03/09(火) 03:03:45.50 ID:ZKdjHtm10
タワーディフェンスのゲーム性を入れるなら、モンスターによって有効な兵器が違ったり撃退が早いとレベルアップボーナスとかあるのかな

 

91: 名無しさん 2021/03/09(火) 03:22:28.21 ID:6M1tlOFa0
百竜めっちゃ楽しそう

 

131: 名無しさん 2021/03/09(火) 04:32:17.02 ID:FEVf8YZ50

>>91
いやどこが面白そうなの?

どう見ても不安しかないんだけど百竜

 

133: 名無しさん 2021/03/09(火) 04:38:15.81 ID:jq7YJpBp0
>>131
タワーディフェンス嫌い?

 

135: 名無しさん 2021/03/09(火) 04:42:02.39 ID:8y+LJziWM
タワーディフェンスやりたきゃタワーディフェンス買えよとしか言いようがないしタワーディフェンスってクリアしたパズル周回しないだろ

 

143: 名無しさん 2021/03/09(火) 04:56:51.54 ID:jq7YJpBp0
>>135
それ言い始めたら狩りゲーやりたいのなら
洋ゲーのDeer Hunter 2020みたいなのやれば?な話になると思うぞ・・・
あっちの方がよっぽど狩りしてるから
モンハンなんて前から大型モンスターの砦戦とかあるんだし

 

144: 名無しさん 2021/03/09(火) 04:57:22.93 ID:jq7YJpBp0
>>135
そもそもタワーディフェンスってパズルなのか?

 

142: 名無しさん 2021/03/09(火) 04:56:14.87 ID:6ptnjQKs0
皆が皆タワーディフェンス好きな訳ない
苦手な人どころか嫌いな人すらいてもおかしくないのに百竜批判する人は間違えてるって決めつけるのは良くないと思う

 

279: 名無しさん 2021/03/09(火) 07:31:55.29 ID:7sFyWzBr0
操竜を楽しいと感じる奴はタワーディフェンスも同じく楽しそうに見えると思う

 

281: 名無しさん 2021/03/09(火) 07:32:12.91 ID:sc0LwzF5M
だよな!
マグダラオスをバリスタでボコボコにするのワクワクしたよな!

 

284: 名無しさん 2021/03/09(火) 07:33:15.38 ID:FEVf8YZ50

>>281
これ

ゾラマグダラオスも糞つまらなかった

 

314: 名無しさん 2021/03/09(火) 07:50:16.73 ID:2/oJWKfA0
タワーディフェンスは普通に面白いゲームあるし調整次第だな

 

320: 名無しさん 2021/03/09(火) 07:55:39.68 ID:FEVf8YZ50
>>314
仮に面白かったとしても一回クリアしたタワーディフェンスのステージを何回もやる気になる?

 

339: 名無しさん 2021/03/09(火) 08:02:42.49 ID:pAHxRXft0
>>320
最適化するのが楽しいから何回かは色々試すな
俯瞰でフィールドの全体(広範囲)を一望できるTDと、
プレイヤーの周囲しか一度には把握できないモンハンで同じように遊べるかは知らん

 

317: 名無しさん 2021/03/09(火) 07:53:59.26 ID:qH3Ec8/Fa
タワーディフェンス好きだけどモンハンでそれをやりたいかって言われると絶対違うと思う
そのうちコマンド選択式のターン制バトルとかも入れこみそうで怖いんだが

 

326: 名無しさん 2021/03/09(火) 07:58:39.65 ID:hZvSKJIw0
なんでこんなにタワーディフェンスって言われてるのかわからないな
そういう要素もあるうるさい闘技場だろ?

 

332: 名無しさん 2021/03/09(火) 08:01:10.82 ID:jq7YJpBp0
>>326
・色々ある兵器を自分で好きな場所に設置する
・「第一波襲来」とか表示される
この辺りだと思う

 

334: 名無しさん 2021/03/09(火) 08:02:09.52 ID:c1qrY4LXM
>>326
モンスターも一心不乱に砦突破を目指す専用のルーチンだが

 

379: 名無しさん 2021/03/09(火) 08:27:07.93 ID:sc0LwzF5M
タワーディフェンスなんてシューターかLOLみたいな目線みたいな奴ばっかじゃない?
まあどっちでもいいんだけどああいうのって無限に出てくる雑魚敵をぶっ殺すから楽しいんだろ無双みたいで
モンスター1体1体が重いモンハンとは相性最悪だわ

 

380: 名無しさん 2021/03/09(火) 08:28:19.73 ID:RSVPNXN40
反撃の狼煙でどれぐらいサクサク狩れるかによってストレス度変わりそう

 

381: 名無しさん 2021/03/09(火) 08:29:07.52 ID:tSnzxeBpd
不評だったラオシャンロンはXXだとそこそこ面白かったからなー
百竜夜行は期待半分不安半分って感じ

 

384: 名無しさん 2021/03/09(火) 08:31:48.50 ID:6MHrM870a
タワーディヘンスか
あれ系は設備アプグレしきると満足しちゃうんだよな
エンドコンテンツ……楽しかったらいいなー…

 

389: 名無しさん 2021/03/09(火) 08:33:06.04 ID:vxdIA8v3a
毎回その作品にしか無い趣向があるのは全然良いと思うけどね
仮にタワーディフェンスとして出来が良くても確実に賛否が分かれるだろうなとは思うが

 

400: 名無しさん 2021/03/09(火) 08:36:45.52 ID:RLpRdTujd
>>389
たしかに
4のトレハン要素は出来そのものがあれだったけど
出来そのものは横においてもモンハンにトレハンはいらんな~ってのが再確認出来ただけだったし
いつものモンハン“だけ”では飽きられるというのはわかるが
それ以外では何ををどうしようが絶対賛否は分かれるな

 

401: 名無しさん 2021/03/09(火) 08:37:29.20 ID:Vt1aFgSv0
おもしろいかはやってみなきゃわからん

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1615212416/

みんなのコメント

  1. 動画でわざわざ狼煙が上がってプレイヤー自ら攻撃するターンって言ってんだから完全なタワーディフェンス物じゃないでしょ
    今までも施設使うか使わないかはプレイヤー次第だったんだから
    まぁ今回は夜行で数が多いから施設を全く使わない縛りプレーでは無理そうだけど、今までもシェンガオレンとかラオシャンロン戦で似たようなものあったからなぁ
    コイツら普段はモンハンはターン制(キリッとか言うくせにいざターン制の物出されるとグチグチいうよなw

    2
  2. タワーディフェンス嫌いって言ってる人はどこが嫌いなのか書かない人ばかりでよくわからない
    自分はいつものモンハンの大連続狩猟のパワーアップ版みたいで面白そうだと思った

    1


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました