1: 名無しさん 2021/03/30(火) 07:30:41.24 ID:Aa4kOO/H0

Monster Hunter Rise
Monster Hunter Rise for Switch game reviews & Metacritic score: Rise to the challenge and join the hunt. The action-RPG series returns to the Nintendo Switch! S...
9.4以上のゲームはほぼない模様
https://www.metacritic.com/browse/games/score/userscore/all/all/filtered
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
10: 名無しさん 2021/03/30(火) 07:39:05.39 ID:8Lay+bP/0
Switch単独で1000万本行くなこれは
17: 名無しさん 2021/03/30(火) 07:48:20.48 ID:wmyzIvaYp
一つ不満があるとすれば里の施設の詳しいチュートリアルが欲しいくらいかな
モンハンシリーズやってたからなんとなくわかったけど新規には分かりづらいと思った
今のサラッと文字で説明するチュートリアルの他に後からみられる詳しいチュートリアルを受付嬢にやらせてほしい
モンハンシリーズやってたからなんとなくわかったけど新規には分かりづらいと思った
今のサラッと文字で説明するチュートリアルの他に後からみられる詳しいチュートリアルを受付嬢にやらせてほしい
26: 名無しさん 2021/03/30(火) 07:52:15.23 ID:L0bq8YDf0
だって快適すぎるもん
面白すぎるよ今回
面白すぎるよ今回
28: 名無しさん 2021/03/30(火) 07:56:18.63 ID:GCrFI+hg0
全体的に快適だからね
ガンランスなんて空を飛んでめっちゃ楽しそうにしてる
あいつら本当にロマン要素が大好きだよね
29: 名無しさん 2021/03/30(火) 07:56:32.51 ID:RbWozWo/0
神ゲーなんだ
30: 名無しさん 2021/03/30(火) 07:56:48.83 ID:EpdEzJ78p
ツシマに迫る快適さだもんなー、素材集めクエもマップ見ればストレスフリーだし
ボリューム不足とか言われてるけど、キークエ見えるからクリアまでが速いだけで、お守り厳選してたら途方もないし
そもそもアクションが今までで一番楽しい
ボリューム不足とか言われてるけど、キークエ見えるからクリアまでが速いだけで、お守り厳選してたら途方もないし
そもそもアクションが今までで一番楽しい
32: 名無しさん 2021/03/30(火) 07:59:02.15 ID:ZdJyNXHCa
神ゲー過ぎてボリュームが少ない(もっと遊びたいのに…)ってことか
これだからニートは
これだからニートは
35: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:02:17.09 ID:iy0SZI+ed
ガンランス使いだがめちゃくちゃ楽しいレス
ブラストダッシュ連続3回カッ飛んでけるのがヤバい
近めの相手も叩きつけタイミング調整する事でモンスの横通って尻尾辺りで横向き叩きつけとか1人だけ別ゲー感ヤバい
ブラストダッシュ連続3回カッ飛んでけるのがヤバい
近めの相手も叩きつけタイミング調整する事でモンスの横通って尻尾辺りで横向き叩きつけとか1人だけ別ゲー感ヤバい
38: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:07:46.72 ID:GCrFI+hg0
>>35
見てるとあいつらだけ機動兵器
飛ぶ・砲撃・必殺技・全弾発射・パイルバンカー・装備が装甲っぽい
見てるとあいつらだけ機動兵器
飛ぶ・砲撃・必殺技・全弾発射・パイルバンカー・装備が装甲っぽい
43: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:12:51.05 ID:CrUqdfeEa
>>38
ひとりだけアーマード・コアやってんのか
ひとりだけアーマード・コアやってんのか
36: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:02:37.96 ID:rftzUSM7H
モンハンって「ワザと設定された不便」を乗りこなすゲーだったのに
「ワザと設定された不便」がかなり無くなってるw
44: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:13:33.21 ID:SDNPJnkja
>>36
今回ホット、クーラードリンクが無くなって情緒無いなと思ったけど実際無くて良かったわあんなん
今回ホット、クーラードリンクが無くなって情緒無いなと思ったけど実際無くて良かったわあんなん
41: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:11:02.01 ID:Bxt1UFrAa
結局これまでのシリーズは「不便だから時間かかってた」ってのがよく分かる
45: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:13:56.17 ID:1mPUfzNZr
Fと初代以外は全部やったけど、すまん。ダントツで神ゲーだわこれは
双剣とライトボウガンしか触ってないが全武器触りたいぐらいだし
前作の壁ドンクラッチ痕跡探しは一体何やったんやあれ…
双剣とライトボウガンしか触ってないが全武器触りたいぐらいだし
前作の壁ドンクラッチ痕跡探しは一体何やったんやあれ…
47: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:14:25.27 ID:g0oKkIuz0
一瀬Dってもしかして天才なのでは?
49: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:14:56.04 ID:fBBmQ3wS0
>>47
髪の毛と引き換えに有能さを手にした男を信じろ
髪の毛と引き換えに有能さを手にした男を信じろ
140: 名無しさん 2021/03/30(火) 10:17:01.45 ID:I15ynSZba
>>47
Xで失望してたけど今回はさすがに手のひら返すわ、一瀬マジ神
Xで失望してたけど今回はさすがに手のひら返すわ、一瀬マジ神
144: 名無しさん 2021/03/30(火) 10:26:35.62 ID:tfhKW8ZZ0
>>140
日本に限って言えばモンハンといえばポータブルで
そのポータブルの生みの親みたいなもんだからな
日本に限って言えばモンハンといえばポータブルで
そのポータブルの生みの親みたいなもんだからな
51: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:15:30.56 ID:5ldW26D5a
快適性が過去作とは比較にならんからなぁ
ほんまにストレスがほぼ無い
ほんまにストレスがほぼ無い
53: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:15:42.94 ID:l1Ek15Y7p
アクションはマジで楽しい
モンスターもオロミドロ以外は楽しい
ストーリーぶつ切りだけ勘弁
モンスターもオロミドロ以外は楽しい
ストーリーぶつ切りだけ勘弁
86: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:46:09.78 ID:+njhGyMSM
>>53
どう楽しいのか全く伝わってこないな
むしろあるモンスターがゴミなのとストーリーがゴミなことしか伝わってこない
どう楽しいのか全く伝わってこないな
むしろあるモンスターがゴミなのとストーリーがゴミなことしか伝わってこない
55: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:16:10.54 ID:LzPMUxNE0
ホットクーラードリンク
地図
棒立ち飲み
エリアロード
痕跡
過去のゴミ要素を無くすだけで最低でも9点の良ゲー
あとは亜種とかヌシの通常狩猟とかあれば言うことない
56: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:16:35.12 ID:qkBAM2AG0
モンハンの当たり前だったストレスを見直したら過去最高の神ゲーに
59: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:17:58.78 ID:zzduAKv40
一応まだ200件ちょっとだから
この十倍以上はレビュー増えるだろうしまた変わる可能性はあるな
この十倍以上はレビュー増えるだろうしまた変わる可能性はあるな
60: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:18:06.82 ID:1mPUfzNZr
モンハン好きじゃないなら別にやらなくても良いと思うけどファンなら買っとけ
宗教上の理由でできない奴もな
そもそも何やねんゲーム機ごときて宗教って
アホかよ
宗教上の理由でできない奴もな
そもそも何やねんゲーム機ごときて宗教って
アホかよ
80: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:38:30.33 ID:EC27i4Nf0
ガンスの動画見てワラタ
俺らボウガンが少しでも反動抑えようと努力してるのに奴らは反動を斜め上に使いやがる
俺らボウガンが少しでも反動抑えようと努力してるのに奴らは反動を斜め上に使いやがる
88: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:48:13.54 ID:T+BKg+ha0
ガチユーザーである真島ヒロが手放しで「最高傑作かもしれん」ってべた褒めするほどの出来だからな
89: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:50:12.92 ID:ujaLhQLs0
マガイマガドのクエが来たけど怖くて行けない
あいつに勝てる気しない
あいつに勝てる気しない
132: 名無しさん 2021/03/30(火) 10:12:36.51 ID:31Pe2Q1qd
>>89
村なら余裕だぞ
心配なら一番新しい装備一式作って強化しとけばいい
おすすめは双剣で鬼刃空舞解放してピョンピョンしてればいいぞ
村なら余裕だぞ
心配なら一番新しい装備一式作って強化しとけばいい
おすすめは双剣で鬼刃空舞解放してピョンピョンしてればいいぞ
92: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:52:23.43 ID:2BIzJ7nF0
スラアクは歴代1楽しいわ
95: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:58:33.03 ID:D2Owew+c0
RISEの不満はオンラインチャット周り
なんでMHXXで出来てたことが出来ないんだよ
なんでMHXXで出来てたことが出来ないんだよ
99: 名無しさん 2021/03/30(火) 09:01:47.34 ID:PnvNkUQR0
>>95
チャットってそんな重要かねぇとも思うけど、必要な人には必要なんかね
チャットってそんな重要かねぇとも思うけど、必要な人には必要なんかね
97: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:59:12.44 ID:4DijFahU0
のんびり村クエ星3まで来たけどまじで楽しい
XX、ワールドとやってきたけどダントツかも
XX、ワールドとやってきたけどダントツかも
103: 名無しさん 2021/03/30(火) 09:15:16.26 ID:T61zfyIta
本来納刀が遅い武器は武器出し時に瀕死ダメージ受けて無防備にダウンした時点で死が見えるけど、
翔蟲受け身を取れば自動で納刀するって仕様上そういう事故はほぼ起こらなくなってるのがいい
その代わりダウン時の無敵時間が無くなってるっぽいが
翔蟲受け身を取れば自動で納刀するって仕様上そういう事故はほぼ起こらなくなってるのがいい
その代わりダウン時の無敵時間が無くなってるっぽいが
104: 名無しさん 2021/03/30(火) 09:15:26.13 ID:1jS1K34na
まだキャラクリしてるわw
MHP3以上に純和風世界観だからそれにあったキャラにしたい
名前も里のみんなが和風な名前だから合わせたいしなかなか決まらんわw
MHP3以上に純和風世界観だからそれにあったキャラにしたい
名前も里のみんなが和風な名前だから合わせたいしなかなか決まらんわw
105: 名無しさん 2021/03/30(火) 09:15:41.17 ID:KopjXASK0
狩猟笛が楽しすぎる
114: 名無しさん 2021/03/30(火) 09:51:34.67 ID:vjJA6QEWd
今年のgoty候補って外国で言われてるな
アプデと他の発売時期次第じゃあるかも
アプデと他の発売時期次第じゃあるかも
117: 名無しさん 2021/03/30(火) 10:01:51.26 ID:UhlDldOId
アクションが過去最高に楽しい
だからこそはやく色んなモンスターと戦いたい
アプデはよ
だからこそはやく色んなモンスターと戦いたい
アプデはよ
119: 名無しさん 2021/03/30(火) 10:02:49.31 ID:vhziYoKc0
オトモガルク乗って動きながら砥石使えるんだぜ
121: 名無しさん 2021/03/30(火) 10:03:36.14 ID:EWnqbx88M
翔虫が完全新規と思えないほどゲームに馴染んでる
ここまで調整したのはすごいよ
ここまで調整したのはすごいよ
124: 名無しさん 2021/03/30(火) 10:05:20.61 ID:JcJfoPHe0
百竜夜行だけは面白くないわ
フレとやってる人は違うんだろうけど
フレとやってる人は違うんだろうけど
126: 名無しさん 2021/03/30(火) 10:07:34.54 ID:sDtw4iDPa
>>124
ソロだとボコられるだけだしな
ソロだとボコられるだけだしな
136: 名無しさん 2021/03/30(火) 10:14:12.20 ID:TKoTc8N20
>>124
ソロだとしんどいかもしれんが、マルチや救難でプレイヤーが増えると楽しい
各自に兵器や操竜担当しながらあれこれとできるし
ソロだとしんどいかもしれんが、マルチや救難でプレイヤーが増えると楽しい
各自に兵器や操竜担当しながらあれこれとできるし
128: 名無しさん 2021/03/30(火) 10:09:34.97 ID:AsFbFUN0d
ボリュームって言ってる奴はどんだけ駈け足でやってんの
今40時間越えで里クリア、集会所上位行ったとこなんだが
131: 名無しさん 2021/03/30(火) 10:11:57.53 ID:7Pm2N5q8M
百竜夜行はマルチでやった方が絶体良いがソロでもだんたん効率のいい立ち回りが分ってくるから悪くはない
ソロの初百竜はC評価だったが2回目やってみるとS取れたし
ソロの初百竜はC評価だったが2回目やってみるとS取れたし
142: 名無しさん 2021/03/30(火) 10:20:25.08 ID:tfhKW8ZZ0
普通にモンハン最高傑作っていうか
本当の意味でオープンワールドをモンハンに落とし込んだ感じだなライズ
本当の意味でオープンワールドをモンハンに落とし込んだ感じだなライズ
148: 名無しさん 2021/03/30(火) 10:32:33.09 ID:Qa6lr8YYa
>>142
逃げていく大型をガルクでリアルに追えるの楽しいわ
逃げていく大型をガルクでリアルに追えるの楽しいわ
151: 名無しさん 2021/03/30(火) 10:33:47.70 ID:tfhKW8ZZ0
>>148
ガルク、かけりむし、壁走り
この辺あるからこそ成立してるオープンワールドよね
この辺なかったらクソダルいだけのゲームになってたと思う
ガルク、かけりむし、壁走り
この辺あるからこそ成立してるオープンワールドよね
この辺なかったらクソダルいだけのゲームになってたと思う
147: 名無しさん 2021/03/30(火) 10:31:46.37 ID:2fvOPGAZM
ガチでモンハン最高傑作だぞこれ
一瀬は神だよ
一瀬は神だよ
156: 名無しさん 2021/03/30(火) 10:38:58.11 ID:BySo5Oh2d
発表時にかなり操竜が不安要素だったがあんまストレスにならなかったの凄い
今までのただただウザかった乱入が楽しめるようになった
今までのただただウザかった乱入が楽しめるようになった
158: 名無しさん 2021/03/30(火) 10:39:51.34 ID:Qa6lr8YYa
>>156
ハデなダメージ出るし落とし物もゴロゴロでるから凄くありがたい
ハデなダメージ出るし落とし物もゴロゴロでるから凄くありがたい
168: 名無しさん 2021/03/30(火) 10:53:42.80 ID:PdwmkHnVM
最初から敵の位置わかったり、逃げた先がわかったり、
流石に超能力かよwとは思うけど
ゲームだからまぁいいか
流石に超能力かよwとは思うけど
ゲームだからまぁいいか
169: 名無しさん 2021/03/30(火) 10:54:36.99 ID:Qa6lr8YYa
>>168
フクロウが頑張ってる設定のはず
毎回飛ばしてるし
フクロウが頑張ってる設定のはず
毎回飛ばしてるし
211: 名無しさん 2021/03/30(火) 11:52:55.43 ID:QVAVmo1/a
色々快適になったが、特にふっ飛ばされても蟲受け身から回復して直ぐに戦線復帰出来るのがいいわ
この先のシリーズでも翔蟲は続投してほしいね
この先のシリーズでも翔蟲は続投してほしいね
210: 名無しさん 2021/03/30(火) 11:46:46.61 ID:sFBD0ydr0
アクションとかシリーズ随一で面白い
マルチのエフェクト軽減、百竜でしかヌシと戦えない、とりあえず何とかして欲しいのはこんぐらいかな
あとはいっぱいモンスター追加してね
マルチのエフェクト軽減、百竜でしかヌシと戦えない、とりあえず何とかして欲しいのはこんぐらいかな
あとはいっぱいモンスター追加してね
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617057041/
みんなのコメント
今までのモンハン触ったことがあるならいい意味で今作は別ゲーと感じると思う
難易度もやさしめに作られてるから経験者なら今作の基本操作が身につけば無双できて
最高傑作という声があるのも頷けるはず