1: 名無しさん 2021/04/01(木) 15:59:50.97 ID:BvIn4MSR0
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
2: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:00:08.29 ID:BvIn4MSR0
有吉とタカはおそらく冗談で言っていただろうが、視聴者の中には本当にモンスターがかわいそうになった人も多かったようで、ネット上では
《俺ってこういう動物を痛めつけるゲームって、嫌な気分になるからできないんだよね》
《敵が足引きずって巣に逃げてるのに追いかけてトドメさしに行くのを動画で見て無理だと思った》
《動物がかわいそうじゃん》
《結構ぐろい、見ててかわいそうになるわ…》
《なんか動物虐待みたいで胸クソ悪いな》
《集団でなぶり殺しじゃねえか》
《モンハンってエグいゲームなんだな~》
《モンスターハンターってこんな残酷な集団リンチゲームなんだ》
といったドン引きの声があがっていた。
244: 名無しさん 2021/04/01(木) 18:43:08.46 ID:nVVq1+UK0
>>2
ゲームと現実混ぜちゃう人なの?
313: 名無しさん 2021/04/01(木) 20:49:33.99 ID:kfslx+YF0
>>2
こういう人って動物痛め付けるのには抵抗あっても部下を痛め付けるのには抵抗なさそう
340: 名無しさん 2021/04/01(木) 23:03:22.01 ID:y8OUkbWO0
>>2
本当にこの8人しか批判してないんだろうな
ネットの評判(数人)で記事書けるのはめちゃくちゃ楽そう
344: 名無しさん 2021/04/01(木) 23:30:22.67 ID:H4GJSNLy0
>>340
「オレの周りは」ってヤツだ
366: 名無しさん 2021/04/02(金) 05:26:27.16
>>2
こういうやつらが規制し始める元凶なんだろうなー
385: 名無しさん 2021/04/02(金) 08:24:38.47 ID:DxNIqPxtp
>>2
最初にモンハンやった時の俺と同じ感想
凄い分かるわ
538: 名無しさん 2021/04/03(土) 06:45:40.78 ID:l90OagI8M
>>2
今までこういう声がなかったのが不思議
9: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:05:50.92 ID:1TE7tsrrM
やれば楽しいのかもしれんけど
見てて楽しいゲームじゃないよな
10: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:06:03.67 ID:uAoIB+Pd0
女は血に抵抗ないし男は狩猟本能があるから嘘だろ
年齢一桁の子供ですらモンハン楽しんでるわ
13: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:07:21.37 ID:VGpuGeQi0
モンハンほぼ初心者だけど斬ったときに血が出たのは一瞬ひえってなった
すぐ慣れたけど
血じゃなくてただのエフェクトかも?
14: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:09:04.37 ID:TbUsDCtId
PSPで流行ったP2Gもまったく無抵抗のポポ殺しのハードル越えられなかった奴いたな
22: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:13:56.26 ID:2ZaFE09w0
>>14
こっちの方がえぐいよね��
15: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:09:50.47 ID:ylKLAS+e0
一部のモンスターは倒さないと自分らがやられるんだけどな
てかストーリー的にそんな感じやん
17: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:10:18.78 ID:ofym1li60
「熊が可哀想だから殺さないで」系の連中でしょ
58: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:30:09.89 ID:FGFVyFAt0
>>17
しっくりきた
62: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:31:58.32 ID:+35i4pMq0
>>17
人里に下りてきたクマを駆除するのとは違う
このゲームは人間の方から山に入っていくじゃん
72: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:37:23.34 ID:g9k92HJ7d
>>62
そこの違いを気にするならそもそもゲームと現実は違うじゃん
66: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:34:04.32 ID:VGpuGeQi0
>>62
依頼内容が荷物襲われたとかだから
確かにあのモンスターの生態気になるからよく観察するために狩ってきてってのもあるけど
討伐じゃなくて捕獲って手もあるから気になる人は捕獲でクリアすれば良いと思うけどさ
539: 名無しさん 2021/04/03(土) 07:46:37.12 ID:D0oA1npB0
>>66
捕獲縛り面白そうだな
18: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:11:17.78 ID:hXLShYDw0
オサイズチにするからだろ。
せめてマガイマガドにしとけば可哀想なんて声は出なかった。
27: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:14:18.68 ID:VGpuGeQi0
>>18
マガイマガド倒せんだろ
きついと思う
20: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:12:34.69 ID:z7Y1tLLd0
モンハンシリーズそこそこプレイしてるけど
ポポとかの子連れ草食獣を攻撃するのは未だに辛いわ
29: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:14:48.78 ID:WE0DmYdPM
「モンスターだから狩らなきゃ」じゃねーんだよ
お前ら威嚇するだけで攻撃もしてこないかわいらしい小動物のブンブジナだって大量虐殺して肉を剥ぎ取ってるろうが
30: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:15:15.60 ID:ufZwDPl70
あの番組フォートナイトとかやってるじゃん
死にそうなやつに普通にとどめさしてたと思うが
40: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:20:53.78 ID:U6bA5vbba
無抵抗(笑)
ハンターも剥ぎ取る時に無駄にはしませんとか言ってるし狩りってそういうもんだろ
生きていくためにヤルんだよ!
41: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:21:58.85 ID:HaR3aivUr
だからハンターに喋らせるのは反対なんだよ
別に屠殺が悪いとは言わんが「これでも喰らえ!」とか言いながら牛の頭殴ってたら引くだろそりゃ
狩猟行為に敬意を払え
46: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:24:23.02 ID:5/X9xtW/d
>>41
ほんとそれ
「思い知るがいい!」とか引く
124: 名無しさん 2021/04/01(木) 17:01:41.21 ID:/f9/RmZG0
>>46
退却する姿見て「逃げやがったな!」
ぶっ殺して剥ぎ取ってる時「大事に使うからな…」
はサイコに感じた
42: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:22:40.71 ID:7W/sOkvfM
博多華丸「モンスターハンターの世界観が気に入らない。みんなで恐竜らしきものを叩いたりしている。何の為にそんなことをするんだ?
その化け物は元々どこに住んでいたんだ?その化け物の生息地域を破壊したのは人間じゃないのか?」
347: 名無しさん 2021/04/01(木) 23:39:29.29 ID:DpukARBPa
>>42
博多弁じゃないから偽物
49: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:25:19.66 ID:6FVd5LiR0
だから映画はあんな内容なのか…
53: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:27:42.61 ID:Z5o8bR3O0
狩りってそういうものじゃん
55: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:29:02.40 ID:Vm58P8dGr
ゲーム関係無しに人とか殺すのは良いけど動物は絶対許さないマンいるよな
59: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:30:36.27 ID:xlajMLph0
俺もモンハンやってるけどこの感想はすごくわかるよ
でもシューティングゲームとかと一緒でこういうゲームだって慣れていく
絵面が単純だと何も感じないのにちょっとリアルになった、対象が悲痛の声を出すようになった、赤い血を出すようになった途端に人間は同情するようになる
ゲーマーだとなんというかもうプログラムと戦ってる、遊んでるって感覚がどこかにあるから純粋にゲームとして楽しめる
63: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:32:12.68 ID:egaKVTrn0
>>59
まあ自分が被害受けたり反撃されたら殺意で返すようになるから
ほとんど偽善者の戯言に変わりはないっていう
78: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:41:41.48 ID:RD912vX1d
>>59
モンハンは一般層に流行ってるけど
シューティングゲームは一般層に流行ってないでしょ
流石に同列扱いは無理すぎるわ
73: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:37:55.62 ID:aEfKNtPIa
分かるわ
シン・ゴジラでゴジラに攻撃始めたとこで泣いた俺には
クマが人里に現れたときに射殺されるのも悲しくなる
雉も鳴かずば撃たれまい
人里に来なければ撃たれなかったのに
74: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:38:04.08 ID:wJXdAM2Yd
まあ敵を殺す理由は弱いわな
ドラクエならまだ魔王の手下って建前があるが
76: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:40:40.44 ID:aEfKNtPIa
一狩り行こうぜ!
って軽く命を獲りに行く感じがもう無理
命をいただくという敬意がない
遊び感覚で狩るとかやばい倫理観
83: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:44:28.59 ID:PWYblBTN0
>>76
昔はそんなワードなかったけどな
人畜無害なアプトノスを殺して肉を焼かせることで、狩りとはこうやって命を奪って食らうことだってプレイヤーに認識させてた印象
79: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:41:44.30 ID:xlajMLph0
規制は昔からあったけどもゲームだからっていう免罪符がとことん通用しなくなってきたよな
正当な理由ない狩猟依頼とか多いけどゲームだからいいと思うけどなぁ…
今作で言えばフルフルとイソネミクニどっちが可愛いと思う?それで彼氏と揉めたから2頭を見比べるために狩猟して!ってのがあるな
80: 名無しさん 2021/04/01(木) 16:42:29.93 ID:g9k92HJ7d
こんなに現実と虚構の区別が出来ない人がいる以上CEROの審査ってやっぱり必要なんだな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617260390/

管理人
モンハン大好きな方の人間ですが、これは気持ち分からんでもないかな。普段は煙たがられるCEROってやっぱり必要なのかなと改めて思い知らされるニュースです。
みんなのコメント
PSPのやつやったけど、ジャンプできなくて5時間くらい最初の村を彷徨ったけど、結局出れなくてやめたわ
たしかに動物虐待だわな
ダクソや仁王は平気だけど、モンハンやポケモンは無理だったわ
思い知るがいい!て叫びながら殺すのはさすがに草
こういうの見るまで虐待という概念すら抱かなかったわ
動物やモンスターを殺すのはかわいそうだけど
人間を殺すのはかわいそうじゃないんだよ
恐竜を殴り◯す残虐極まりないゲームはだよ
未プレイの人はやるのやめておけ
オサイズチ「私のために争わないで!!」