1: 名無しさん 2021/04/03(土) 14:23:41.45 ID:lp+iIH/Np
結局、ソフト作る側の技術力と作り込み
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
5: 名無しさん 2021/04/03(土) 14:26:17.30 ID:AH11MX2P0
確かにやってみたらこれ携帯機のグラじゃねえなってなった
9: 名無しさん 2021/04/03(土) 14:28:54.76 ID:JkjnQIBs0
このレベルのグラでこれだけロード早いのはホントすごい
11: 名無しさん 2021/04/03(土) 14:29:29.09 ID:TrN70EXs0
冒頭のデータ選択画面くらいのグラが世間の標準
12: 名無しさん 2021/04/03(土) 14:29:35.72 ID:4SXradrcM
ソフトウェアに負荷かけすぎなんよな
モンハンクロスとかも3DSの限界超えてたし過去のノウハウがあったからこそ可能な芸当で普通はできない
モンハンやブレワイは例外と考えるべきなのよ
普通はゼノブレイド2の携帯モードや
モンハンクロスとかも3DSの限界超えてたし過去のノウハウがあったからこそ可能な芸当で普通はできない
モンハンやブレワイは例外と考えるべきなのよ
普通はゼノブレイド2の携帯モードや
14: 名無しさん 2021/04/03(土) 14:30:04.36 ID:np24Cf0s0
ワールドはPS4版発売時にマジで数時間やって止めたレベルなんだけど
ライズは既に30時間やってる
ライズは既に30時間やってる
19: 名無しさん 2021/04/03(土) 14:33:20.64 ID:K4Fn0l0h0
百竜夜行がほんとにSwitchと思えない
ああいうのを魔法って言うんだろ
ああいうのを魔法って言うんだろ
28: 名無しさん 2021/04/03(土) 14:36:17.36 ID:N8h9lIcwM
だいぶ良くなったけどまだキャラメイクのパネマジかまあるからそれを何とかして欲しい
それが難しいなら手直しチケット販売しろ
それが難しいなら手直しチケット販売しろ
39: 名無しさん 2021/04/03(土) 14:43:15.56 ID:XI+KlA0dM
3DSのモンハン4Gとほとんどモーションが同じなので
これならモンハン4Gをスイッチに出しても結構売れたのではと思ってしまう
これならモンハン4Gをスイッチに出しても結構売れたのではと思ってしまう
44: 名無しさん 2021/04/03(土) 14:47:10.00 ID:tCp4M78mp
まぁ処理能力的な意味での性能はそりゃ馬鹿でかい純据置機に比べりゃ低いよ
でも比較したら低いだけであって、面白いソフトを作るのには支障はないから問題ない
凄いソフト、まるで映画のようなソフトを作るには足りないかもしれないが、そんなもんは求めてない
でも比較したら低いだけであって、面白いソフトを作るのには支障はないから問題ない
凄いソフト、まるで映画のようなソフトを作るには足りないかもしれないが、そんなもんは求めてない
60: 名無しさん 2021/04/03(土) 14:57:56.69 ID:f1pcJ0JA0
モンハンライズの後に出すクソゲーが不憫でならない、モンハンライズ見てみ?ってなる
66: 名無しさん 2021/04/03(土) 15:04:31.98 ID:4PgjNpWda
つーかくっそ頑張ってるわ
カプコンの技術力が高すぎる
カプコンの技術力が高すぎる
88: 名無しさん 2021/04/03(土) 15:19:02.07 ID:MqnwNFIuM
一般人って30fpsに何の疑問も持たないよな
112: 名無しさん 2021/04/03(土) 15:31:56.39 ID:0fvsAydn0
>>88
たぶん違いは分かってるだろうけど
そんなに重視してないだろうね
たぶん違いは分かってるだろうけど
そんなに重視してないだろうね
94: 名無しさん 2021/04/03(土) 15:22:55.65 ID:+uDsh60zd
最初触った時、携帯機でこんだけできるんだって感心した
画面とバッテリー込みでこのサイズで、こんだけ動かせるってことに、
技術の進歩を感じたよ
95: 名無しさん 2021/04/03(土) 15:22:56.76 ID:f89FF8hb0
グラは綺麗に見えるだけで実際は汚いよ
これは作り手が上手い
これは作り手が上手い
104: 名無しさん 2021/04/03(土) 15:27:58.05 ID:c+MrYONe0
スイッチの性能って結局は低性能据置機として見るか
高性能携帯機と見るかで基準が違っちゃうから
どこまで行っても話はかみ合わないよ
高性能携帯機と見るかで基準が違っちゃうから
どこまで行っても話はかみ合わないよ
106: 名無しさん 2021/04/03(土) 15:29:00.56 ID:ng2EFMuf0
>>104
それだ
それだ
121: 名無しさん 2021/04/03(土) 15:37:59.25 ID:pLlhcxWrd
>>104
ずっとモニターの前でゲーム遊べる人からすると「やっぱこんなもんだわ」だろうし
携帯機として見ると「全然充分じゃん。てかこれで良いじゃん」って肯定感がぐんと高まる
少なくとも日本のCSの生き残る道は携帯機しか無かったって認められない人には納得できないだろうな
ずっとモニターの前でゲーム遊べる人からすると「やっぱこんなもんだわ」だろうし
携帯機として見ると「全然充分じゃん。てかこれで良いじゃん」って肯定感がぐんと高まる
少なくとも日本のCSの生き残る道は携帯機しか無かったって認められない人には納得できないだろうな
136: 名無しさん 2021/04/03(土) 15:45:50.16 ID:8SgpXlLA0
Switchのゲームは全部REエンジンで作って欲しいレベル
175: 名無しさん 2021/04/03(土) 16:08:09.28 ID:IL2CrnU8M
素材集めのフリークエストやったら
今までと違って
干し肉が支給されてたのは
感動した
砥石も焼き肉焼き機もデフォで
持ってるの嬉しすぎ
素材クエストだと
大型モンスターも入れ替わり立ち替わり
入ってくるからバコバコして
素材集め捲れるから嬉しい
まあ、熊と鳥だけど
石ダッコ鳥はいつでてくんだろ
180: 名無しさん 2021/04/03(土) 16:08:34.40 ID:C/sHsGlW0
そういえば百竜夜行で5体くらい大型湧いてても
全然ラグないな。カプコンやるじゃん
全然ラグないな。カプコンやるじゃん
183: 名無しさん 2021/04/03(土) 16:10:03.03 ID:56J8x/L+0
ブレワイやゼノブレ2、モンハンライズ
どれをとっても、もう据置専用機の時代は終わった感がある
携帯機サイズでPS3より高画質ってのは強力すぎる
しかも、あと3、4年経ったら、更に性能が上がった次世代機がでてくるんだぞ?
185: 名無しさん 2021/04/03(土) 16:10:23.27 ID:N0VE1ihrM
カプコンは任天堂以上にSwitchの性能を引き出してるよな
219: 名無しさん 2021/04/03(土) 16:33:27.61 ID:qvCGJbjba
スイッチの性能とそれを引き出すREエンジンでここまで行けるのか、という嬉しい驚きはあったな
何よりロードが快適なのが凄い
何よりロードが快適なのが凄い
278: 名無しさん 2021/04/03(土) 17:28:44.18 ID:cavUMxO80
スペック不足は技術で全て何とかなるわけじゃない
カプコンはバランス取りが上手なだけで出来ないことは切り捨ててる
カプコンはバランス取りが上手なだけで出来ないことは切り捨ててる
292: 名無しさん 2021/04/03(土) 17:38:28.22 ID:XULkIhzQ0
ゼルダ無双とかもっと頑張れなかったのかってなる
まぁカプコンはいつでも性能使うの上手いけど
まぁカプコンはいつでも性能使うの上手いけど
295: 名無しさん 2021/04/03(土) 17:41:17.39 ID:Q2b8xl9NM
>>292
本家ぶすざわでも敵が2.3体でカクカクなのに
無双は頑張ってるよ.
性能が低いハードは逆に開発コストが高くなっとるな
本家ぶすざわでも敵が2.3体でカクカクなのに
無双は頑張ってるよ.
性能が低いハードは逆に開発コストが高くなっとるな
301: 名無しさん 2021/04/03(土) 17:47:10.40 ID:KBzXSLHE0
もう他社のSwitchソフトもカプコンに頼み込んでREエンジンで作るべき
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617427421/
みんなのコメント