外部最新記事

注目記事!

『モンハンライズ』って割とマジでモンハンシリーズの三本の指に入るゲームだよな?


モンスターハンターライズ
1: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:02:07.82 ID:+kyU8RoMd
もう過去作には戻れない

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



3: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:05:35.84 ID:o5AD8I2Ta

移動攻防全てに虫技便利すぎる

これ次回作出たとき広大な一枚マップで
虫ジャンプなしで移動だったら泣けるんだが

 

5: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:06:46.99 ID:1bydQuHA0
P2G、3G、ライズの3強でアップデ次第でトップになる感じかな
アクション性や快適性に関してはシリーズでも群を抜いてて後はボリュームだ

 

6: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:08:13.82 ID:oMAja7jF0
確かに移動便利だしアイテム収集便利だしやってて面白いしな
ワールド一回やって速攻触らなくなったからライズも微妙かと思ってたけど買ってよかった

 

7: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:08:37.85 ID:rHkI8Tz1r
大型モンスターが同じエリアにいてストレスにならないモンハンが四本以上出てくるまで三本指には入り続けるよ

 

35: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:57:17.06 ID:55ItDIhf0
>>7
むしろ一ヶ所に集まってくれることを願うからな操竜のおかげで

 

8: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:09:58.14 ID:nia1k6nrp
スカスカ具合ではトップだろ
アクション面白いのにやる事ががねぇ
配信者も動画のネタに困りまくってるせいでネタが被ってる

 

12: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:16:53.28 ID:VLWG5ul90
ライズのポリューム云々はエアプすぎる

 

14: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:17:42.38 ID:FLK2B4TeM
その三本指は一瀬が作ったやつなんだよな
やっぱり一瀬のモンハンだわ

 

18: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:25:11.97 ID:qo/KFY6I0
探索ツアーがおもしろいと思った唯一のモンハンではある

 

20: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:30:42.63 ID:p1G4qEOJM
>>18
モガ森みたいな感じある

 

50: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:21:02.81 ID:d/COEdnm0
>>18
分かる!これほんとすごい

 

51: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:24:01.09 ID:zEF2peAd0
>>18
採取だけでなく翔虫や強化虫(?)がマリオのコインみたいにマップガイドになってんよね

 

165: 名無しさん 2021/04/05(月) 12:16:17.23 ID:Wx7y25cJM

>>18
モガ森みたいに時間無制限でフィールド駆け回れる
そんな素材ツアーを用意してくれ
…ずっと要望出してきたんだけど、やっと報われたわ

さらに、ブレワイに感化された探索要素がマジ楽しい
もう本当にこのゲーム、楽しすぎるわ

 

23: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:33:12.34 ID:AOzMh0hX0
攻略サイト見ないでマップ探索した方が絶対楽しい

 

25: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:43:23.21 ID:UjfIUcYc0
>>23
これはガチ
手記帳を攻略みてサクッとやってしまうと発見の楽しさが大幅に損なわれる

 

24: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:42:24.35 ID:O6O/muI/a
全く攻略見てないからか本当に楽しい
迷子になりまくってるが
蟲のおかげで結構強引に進めるからその部分のストレスはほぼない

 

26: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:45:09.34 ID:pSMOH3s0r
>>24
わかるわ
マップミスっても割と蟲で強引にいけるのが大きい

 

27: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:48:25.46 ID:NoECCX4i0
普通に最高傑作だよ

 

30: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:50:12.05 ID:fRx7VJDN0
最高傑作は言い過ぎ
最高傑作はライズG

 

32: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:51:32.77 ID:OQuNtETB0
ライズはシリーズトップクラスに面白い
今後の拡張にも期待持てる

 

33: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:53:36.96 ID:xjE+A/i8a
操作感は確かに最高だけど、重ね着制とかクロスより劣化しすぎ

 

40: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:04:49.08 ID:AQSiX/Ru0
>>33
これからだろうに

 

133: 名無しさん 2021/04/05(月) 10:54:59.78 ID:Fgf3EC010
>>33
重ね着より防具合成がほしい

 

135: 名無しさん 2021/04/05(月) 10:56:53.70 ID:ZncpnexAr
>>133
なんであのシステム捨てたんだろうな

 

34: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:57:01.67 ID:gsNOBgTy0
クエスト受けた後ZRですぐ出発できるようになったの今作から?
まじ神

 

36: 名無しさん 2021/04/05(月) 07:58:01.95 ID:htZPIt55d
上限解放も最終もない状態で評価したくないなあ

 

37: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:01:30.02 ID:icmlIJ0C0

ゼルダの時に驚いたのに似ていて、ここも行けるの!
って感じで頂上まで登って景色を眺めたりしてるので、探索が結構楽しくて、ついつい時間食ってるな。

モンハンで探索が苦じゃなく、楽しいのは初めてだわ。

 

38: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:02:34.44 ID:1qVeampaM
ライズは、割とアクションの種類多いのに操作性が良いのには感心したわ。今からプレイするならこれだけやっておけばいいよ。

 

42: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:08:16.46 ID:ByfmcV8fr
オブジェクトの視認性もうちょいどうにかならんの
あまり鉱石使わんからいいものの採掘ポイントが見づらいんだが

 

43: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:10:27.42 ID:O6O/muI/a
黄色く縁取りされてわかりやすくなってるのと
そのままの自然な表示の採取ポイントがあるね
あれって何か条件があるのかな?
色おかしいけど黄色くなってる時の方が分かりやすいんだよね

 

44: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:12:44.04 ID:UjfIUcYc0
>>43
採取有効範囲に入ってしばらく待ってると光らなくなるっぽい
ガルクに乗って砥石使ってる間に待つとよくなる

 

48: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:18:03.57 ID:O6O/muI/a
>>44
ありがとう!
なるほど邪魔にならないように考えられてるんだな

 

49: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:20:04.38 ID:ByfmcV8fr
>>44
一応強調表示はしてくれてたのね
採取クエの時みたく地図上にアイコン表示してくれる機能はあるのかな
ワールドのアイコンまみれの地図もあれはあれで便利だったんだが

 

95: 名無しさん 2021/04/05(月) 09:30:46.67 ID:4tifEuVQ0
>>56
Lキー長押しした際に左下のマップが拡大されるから、その時なら各種アイコンも表示されるんだぜ
俺はその時にカメラ操作しようとRスティック傾けてショートカット誤爆よくやるけどな

 

105: 名無しさん 2021/04/05(月) 09:42:38.18 ID:ysw3FoRcr
>>95
デフォを拡大と全体どっちにするか切り替えられるぞ

 

56: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:26:29.05 ID:ByfmcV8fr
>>52
あっホントだあるじゃんね
無いと思い込んでたわ

 

46: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:16:48.91 ID:u1GQLcR50

戦闘も探索も一番楽しい

というか、探索がシリーズの中で唯一楽しい

 

55: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:25:20.26 ID:ZgnXLVWRa
ゲーム性は歴代で一番
純粋に楽しいと思ったモンハンは久しぶりだわ
WORLDはすぐに飽きたけどRISEはぶっ続けで何時間も遊べる

 

57: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:27:05.49 ID:818RAihda
普通に歴代トップだわ今回
ボリュームが足りないってのは分からないでもないがまだアプデ来てないしな

 

58: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:27:57.57 ID:ZgnXLVWRa
雰囲気と設定もいいよね
里の中も細かいところまでよく出来てるし見てまわるだけでも楽しいし
個人的には音楽もかなり好み

 

60: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:30:28.43 ID:nFDVwPFSM
音楽も歴代最高まであるだろ

 

63: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:32:56.77 ID:ByfmcV8fr
>>60
音楽は個人的には3かな
てか音楽は個人の感性によるものが特に強いからどれが最高傑作とか決まんないわ

 

66: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:40:43.84 ID:upVmWPRHd
ボリュームないとか言われてるけどマップ探索してるだけで相当時間使っちゃうな

 

68: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:43:39.64 ID:6ITiXK1Ia
ボリュームないって言ってるのはただのネガキャン部隊だから気にするな
同時期のワールドよりボリューム多い

 

78: 名無しさん 2021/04/05(月) 09:04:55.32 ID:6u4inOC3a
マップ移動の自由さ、アクションの自由さ、ロードの速さ
最高傑作なのは誰もが認めるところ

 

87: 名無しさん 2021/04/05(月) 09:15:25.02 ID:0U5andMG0
3と3Gとワールドとライズしかやった事ないけど俺はライズがぶっちぎりで面白い
今まで不便でモッサリで何で流行ってるのか解らんくらいだったけどライズは快適で初めてモンハンにハマれてる

 

89: 名無しさん 2021/04/05(月) 09:22:24.73 ID:tEqrMa9R0
今まではコミュツールとしてやってる感あったが
今回はアクションゲームとして面白いわ

 

90: 名無しさん 2021/04/05(月) 09:23:27.12 ID:9KFY4hRAa
ガルクと翔蟲無しのモンハンとか考えられんってくらい新要素が馴染んでる
あと操竜もモンスターの合流ストレスを無くしてる

 

96: 名無しさん 2021/04/05(月) 09:30:59.99 ID:ZvdevVFaa

>>90
双竜は発表時なんだこりゃと思ったけど、合流のストレス消したのはすごい
今は合流してほしいとおもうほど

肥やし玉何の意味があるかわからなくなったけど

 

114: 名無しさん 2021/04/05(月) 10:12:43.84 ID:yF4bOTzkd
>>96
肥やしいらないと思ってたけど、ガーグァの卵欲しいのに大型がいてガーグァが逃げたときに一回だけ使ったわ

 

91: 名無しさん 2021/04/05(月) 09:23:42.20 ID:nBxp1Ihia
今回その気になれば、戦闘中にガルク乗りながら砥石研げるからな
切れ味が短い武器もかなら運用しやすくなった

 

109: 名無しさん 2021/04/05(月) 09:59:14.85 ID:ugFQhZhFr
生態ムービーの琵琶法師の歌だけはクソ
寒くて途中から全部スキップしてしまった
文字と歌なしのムービー追加してほしい

 

113: 名無しさん 2021/04/05(月) 10:09:32.29 ID:JRe1HVyi0
>>109
ムービーが歴代クラスにかっこいいのに都々逸が入るのが本当に不愉快
琵琶と都々逸の区別もつかない開発は恥ずかしいわ

 

123: 名無しさん 2021/04/05(月) 10:30:18.07 ID:LGSIYWDTr
百竜夜行おもろいと思うんやけど

 

124: 名無しさん 2021/04/05(月) 10:34:10.36 ID:Pr7CssEZa
百竜夜行は俺も面白いと思うけど
ただの狩りしたい人には面倒なんだろうね

 

73: 名無しさん 2021/04/05(月) 08:53:23.68 ID:6ITiXK1Ia
百竜は初期の配置だけでも見下ろし型画面か全体MAP辺り使ってシミュレーション的にコマンドで配置・選択できるようにした方が良かったと思う
あのタイプは移動させながら覚えさせるより一回全体図把握させた方が理解が深まるし

 

143: 名無しさん 2021/04/05(月) 11:28:20.16 ID:Ej3xAUSA0
百竜は理解し始めると楽しくなってくるわ
ただヌシが百竜限定なのは勿体ない普通のマップで闘いたかった

 

75: 名無しさん 2021/04/05(月) 09:01:53.62 ID:O6O/muI/a
>>73
まさにそれだな
自分の位置関係とモンスターの攻め込んでるラインが分かりにくいからな
門をゴスゴスどつかれて里長が叫んでくれないと気づきにくいよね
攻め込まれてるラインまで地面が薄い赤いゾーン表示してくれるだけでも違うと思う

 

150: 名無しさん 2021/04/05(月) 11:48:02.07 ID:Uh6E7y59d
いつもGが出てから考えるので
とはいえライズGかライズボーンかライジングかはわからんが約束された神ゲーであろうな

 

93: 名無しさん 2021/04/05(月) 09:26:50.49 ID:gG97d4V80
ゲームシステム面、アクション面でのモンハンの完成形、最高傑作って意見は完全同意
コンテンツの部分は今後アプデが頻繁に行われるって明言があるから心配はしてないが
早く充実して欲しいよね
そう思うのもライズが最高傑作だからかな

 

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617573727/

みんなのコメント



最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました