787: 2021/04/28(水) 15:23:40.97 ID:Pyjslr0oa
どう?? 古龍に罠仕掛ける奴いる?
794: 2021/04/28(水) 15:24:14.76 ID:Q9Jf7z8i0
>>787
いた
新規が増えてていいことだ
いた
新規が増えてていいことだ
795: 2021/04/28(水) 15:24:15.42 ID:/VG/1UvHd
>>787
ヌシ熊に罠使いました。許してください
ヌシ熊に罠使いました。許してください
804: 2021/04/28(水) 15:25:23.54 ID:1xkC1mkQd
>>787
たった今ライトがテオに置いててほっこりした
スタンプが飛び交った
たった今ライトがテオに置いててほっこりした
スタンプが飛び交った
341: 2021/04/28(水) 14:29:11.49 ID:d/xS5f3c0
オオナズチに罠使う人多いな
こういうところがライズって感じやな
こういうところがライズって感じやな
791: 2021/04/28(水) 15:24:10.96 ID:mDFmis6Md
ナズチ乗れるから捕まえられるやろ!
って罠ふたつ無駄にした過去作経験者が通ります…
って罠ふたつ無駄にした過去作経験者が通ります…
566: 2021/04/28(水) 17:07:11.13 ID:0d+m6NSTa
テオに罠設置して1人ボッ立ちのゆうた
怒りのサイン連打ワロタ
怒りのサイン連打ワロタ
581: 2021/04/28(水) 17:08:39.96 ID:0zn5cLYF0
>>566
こっちに連れてきてくださいって?
草生える
こっちに連れてきてくださいって?
草生える
574: 2021/04/28(水) 17:07:58.24 ID:vjOYs2pZ0
>>566
想像したらワロタ
想像したらワロタ
634: 2021/04/28(水) 17:15:22.07 ID:d8KcfBE50
3dsからの復帰勢だけど、忘れててクシャに痺れ罠しかけちまったわw
650: 2021/04/28(水) 17:17:52.19 ID:e3FejLSkr
>>634
お前の罠仕掛けてる所見たかった…😭
お前の罠仕掛けてる所見たかった…😭
593: 2021/04/28(水) 17:09:46.27 ID:HHb6P/qO0
古龍に罠とか動画で保存するレベル
664: 2021/04/28(水) 17:18:52.90 ID:PoOyjVrw0
古龍は罠にかからないってよくわからん仕様だからしょうがないとは思う。初見なら
676: 2021/04/28(水) 17:19:56.56 ID:0zn5cLYF0
>>664
罠からすぐに抜け出すなら分かるんだけど落とし穴の上通っても作動すらしないのは何なの…
罠からすぐに抜け出すなら分かるんだけど落とし穴の上通っても作動すらしないのは何なの…
863: 2021/04/28(水) 17:49:03.02 ID:ab/wrTLPa
テオのギルクエ行く前に捕獲しよってゆうたがいたからみんなで頑張ってって言って応援したら終盤に罠の上で死んでクッソワロタ覚えがある
29: 2021/04/28(水) 18:12:59.87 ID:j1DCeukx0
古龍(ナズチ)に罠は効かないでいいんだよな?
ナズチで落とし穴の後ろでみんな待機して誘導しようとしてて一人殴ってる俺がなんか空気読めてないみたいになったんだが?!
ナズチで落とし穴の後ろでみんな待機して誘導しようとしてて一人殴ってる俺がなんか空気読めてないみたいになったんだが?!
32: 2021/04/28(水) 18:13:30.02 ID:Wdjm2SbK0
>>29
誰もが通る道
誰もが通る道
50: 2021/04/28(水) 18:15:08.38 ID:+VQsVxG3d
古龍は罠効かないなんてゲーム中で説明ないよな
過去作の経験から知ってるだけで新規の人は絶対わからんわ
過去作の経験から知ってるだけで新規の人は絶対わからんわ
70: 2021/04/28(水) 18:18:35.61 ID:Sg1iLPL7p
つーかいい加減古龍に罠効けよ
なにが古龍だっつーの
なにが古龍だっつーの
77: 2021/04/28(水) 18:19:28.28 ID:+mIPapDB0
>>70
落とし穴Gで古龍は落ちるようにしようぜ
落とし穴Gで古龍は落ちるようにしようぜ
537: 2021/04/28(水) 19:09:10.62 ID:NdipJ5cFr
罠効かない癖に猫の設置爆弾には引っかかって転がされる古龍とは一体
543: 2021/04/28(水) 19:09:45.45 ID:lyolQA0/0
古龍に罠を置く奴らがいることに安心感すら感じる
63: 2021/04/28(水) 18:17:35.66 ID:3RgAow7mr
ヌシ相手に二回も罠仕掛けて挙げ句の果てに操竜の邪魔もしてるとんでもない地雷いたな
75: 2021/04/28(水) 18:19:11.26 ID:SsEMeXIl0
>>63
一般フィールドで罠効かないのは俺も通った道だから止めるんだ
一般フィールドで罠効かないのは俺も通った道だから止めるんだ
81: 2021/04/28(水) 18:19:57.24 ID:PoOyjVrw0
おいヌシ捕獲できないってマジかよ…
古龍に罠マンの気持ちがよくわかったわ
ソロで良かった
古龍に罠マンの気持ちがよくわかったわ
ソロで良かった
107: 2021/04/28(水) 18:23:24.65 ID:iALCzepO0
>>81
野良で行ったら捕獲アピールで罠横棒立ちマンが2人いて
おいおい何してんだよ早くこいよ感あったけどアシラに罠スルーでぶん殴られてて草だった
俺は殴り続けて一見地雷だが実は正解だから不思議な空気楽しめた
野良で行ったら捕獲アピールで罠横棒立ちマンが2人いて
おいおい何してんだよ早くこいよ感あったけどアシラに罠スルーでぶん殴られてて草だった
俺は殴り続けて一見地雷だが実は正解だから不思議な空気楽しめた
531: 2021/04/28(水) 19:08:12.44 ID:PoOyjVrw0
>>107
今めっちゃありそうな光景
今めっちゃありそうな光景
125: 2021/04/28(水) 18:25:15.80 ID:iALCzepO0
ちなみにヌシ捕獲しようとしすぎて罠置く隙で3乙目キメるやついたから気をつけてな
41: 2021/04/28(水) 18:14:10.96 ID:7Nvlhgnm0
しばらくの間は古龍にせよヌシにせよ罠置くやつは多いだろうな
517: 2021/04/28(水) 19:06:44.75 ID:0zn5cLYF0
浮いたりでかすぎる古龍に罠が効かないのはわかるが、ずっしりと重そうなヌシアオアシラが落とし穴の上を素通りできるのは何なんだ
実はとても軽いのか?
実はとても軽いのか?
737: 2021/04/28(水) 19:33:52.28 ID:ZuawZCmNM
古龍に罠仕掛ける人、今のところ見てないけどヌシ系は割といる
そして自分も初見は引っ掛かった
そして自分も初見は引っ掛かった
742: 2021/04/28(水) 19:34:24.52 ID:VJZdUGQvd
>>737
自分が罠にかかるってね
自分が罠にかかるってね
744: 2021/04/28(水) 19:34:38.90 ID:hiqxYGau0
>>737
まあ二つ名には効いたし百竜でわざわざ試した人も少ないだろうしね…
まあ二つ名には効いたし百竜でわざわざ試した人も少ないだろうしね…
781: 2021/04/28(水) 15:23:01.42 ID:IdWxs+qo0
ヌシアシラが罠にかからなかったせいで乙ったんだけど。ヌシは捕獲出来ないって最初から教えてくれよ
808: 2021/04/28(水) 19:45:21.67 ID:nM/zuIh70
ヌシに初見で罠を使おうとするのはしゃーないと思うが、捕獲しようとすんのはそもそも狩猟クエじゃなくて討伐クエだと思い出せ
195: 2021/04/28(水) 17:19:17.15 ID:jH5gA1G/0
野良でヌシアシラ行ったら4回捕獲しようとしてて草生える
こうしてみんな成長するんやね
こうしてみんな成長するんやね
244: 2021/04/28(水) 17:21:51.72 ID:HfsOXKpa0
>>195
ワイも捕獲しようとしたけど赤アシラはできたからできると思うやん!!
ワイも捕獲しようとしたけど赤アシラはできたからできると思うやん!!
693: 2021/04/28(水) 17:21:15.88 ID:yY48qicr0
ヌシが罠にかからんの初めて知った
552: 2021/04/28(水) 19:10:35.94 ID:3gBMvP5G0
誰かが罠置いたら、納刀して粉塵準備してあげるのが一番なんだろうな
みんなのコメント
そりゃ、初めて狩るモンスターって攻略サイトで見て調べようとしなけりゃ分からない訳だし、2回目以降からでないと大型モンスターの部位の所を見れない上にヌシとかは詳細な情報があまり無いからな…
罠を仕掛けてしまうのも無理無いやろ
特に初心者なんかは…
そもそも捕まえられなくても仕様変更で引っかかるようになっている可能性はあるんだから試してはみるでしょ
罠の在庫はカツカツじゃねぇんだし
むしろ今まで使えなかったら今作も使えないなんて思いこんでいる方が固定概念に囚われすぎって事だからヤベーと思うぞ…
そうね自分も初見でヌシアオアシラ狩りの時に罠使ってしまったわ
2ndGやってた時も古龍種を初見で狩り行った時も同じくねw
まぁだから許してやんなよ
初々しいじゃないか自分もそういうのした事あるってな
いつもの事なのに、こういうところがライズって感じとか言ってる奴こそ新規だろww過去作でもあった出来事なのに
そもそも古龍は罠効かない・捕獲できないっていう悪習こそ無くすべきだと思うけどね
初見からしたらバグのように見えて、効いてない事象が認識しにくいだろう
発動してるけど効いていないということをもっと分かりやすく表現するべき
あともう古龍という分類自体がry
確かに、今じゃヘタな古龍より強そうなモンスターもいて
そいつらには普通に罠が効くのに「ざんね~ん古龍だから罠効きませ~んwww」ってのは理不尽だよな。
ライズは1年ぶりぐらいのモンハンで、古龍に罠きかないのガチで忘れて置いちゃったわ
ヌシアシラ最初オトモが捕獲チャンス教えてくれないから捕獲出来ないと勝手に思ってたけど合ってたんだ
ヌシリオレイアと戦っててそいつに痺れ罠かけてるやついたんだけど痺れてたんだよな あれは掛かってたのかそれとも罠の真上で痺れたのかどっちだったんだろうw