外部最新記事

注目記事!

【朗報】MHRise、アプデVer.3.0で難易度が跳ね上がる。「ライズはぬるい」とは何だったのか。


モンスターハンターライズ
1: 2021/05/30(日) 13:35:12.22 ID:DHnAL+Qxd
ライトボウガンでも無理やん…

 

3: 2021/05/30(日) 13:36:04.82 ID:DHnAL+Qxd
簡単とかほざいてたやつ息しとるか

 

4: 2021/05/30(日) 13:36:05.28 ID:eEyhnk7g0
ニンジャなら余裕やで

 

5: 2021/05/30(日) 13:36:14.71 ID:zo96kC0W0
ヌシ三連戦?

 

6: 2021/05/30(日) 13:36:30.64 ID:DHnAL+Qxd
>>5
いやバルファルク

 

7: 2021/05/30(日) 13:36:56.07 ID:x86CiyF50
>>6
スラアクやが余裕やぞ

 

9: 2021/05/30(日) 13:37:19.03 ID:cKpahc/ra
やることなさ過ぎてアプデ前に暇潰しがてら近接練習しといて正解だったわ

 

12: 2021/05/30(日) 13:38:09.93 ID:QsKBOAzh0
回避距離付けるだけで楽になるぞ

 

14: 2021/05/30(日) 13:38:15.10 ID:AJFl1lsjd
バルファルクに苦戦て…w

 

18: 2021/05/30(日) 13:39:31.19 ID:p4jnP/JBa
あんなん雑魚やぞ

 

21: 2021/05/30(日) 13:39:55.53 ID:AtLY03+Ra
高難易度バルファルク野良呼ぶと死にまくったから友達とやったら体力少なすぎてヤツカダキより弱かったわ

 

23: 2021/05/30(日) 13:40:10.75 ID:fVEX/TQ5d
普通にライトでもいけるやろ
弾切れしたらキャンプいけばええだけやしオウガライトで今回追加されたの全部クリアしたで

 

25: 2021/05/30(日) 13:40:32.43 ID:n/lr3OPx0
下手くそは弱特とか超会心抜いて防御でも積もうな

 

27: 2021/05/30(日) 13:41:13.82 ID:ZAdzRLUv0
ワイジ、ヌシ3連よりヌシオウガ単体のがきつかった

 

28: 2021/05/30(日) 13:41:25.20 ID:Gi7YpiOrp
防御7積めるニンジャがナンバーワン!

 

40: 2021/05/30(日) 13:43:13.26 ID:IWMspvt70
>>28
防御7
気絶無効
回復量アップ3
精霊の加護3

ここまでは当然だよな

 

50: 2021/05/30(日) 13:45:26.44 ID:rqWl885/0
>>40
気絶くらいは1スロなんやしつけろやとは思うわ

 

33: 2021/05/30(日) 13:42:29.07 ID:VPSJB21w0
ランスでも使ってろ

 

34: 2021/05/30(日) 13:42:30.33 ID:BZONLvej0
確かにライズの中では高難易度やと思うが従来の作品に比べたらカスみたいなもんやろ

 

37: 2021/05/30(日) 13:42:48.27 ID:AtLY03+Ra
ヌシの名を戴くものも1匹ずつだしジンオウガ以外が雑魚すぎる

 

42: 2021/05/30(日) 13:43:29.54 ID:B1tapAZta
ランスワイ「誰のことや…?」

 

44: 2021/05/30(日) 13:43:37.80 ID:AfTXzCin0
バルファルクにはバルファルク装備がおすすめやで!

 

52: 2021/05/30(日) 13:45:28.95 ID:jn8blzvrM
簡単定期
アホがガンナー楽っていう古い情報で死んでるだけや
近接だと楽勝や

 

55: 2021/05/30(日) 13:45:59.54 ID:ZcsPYTo90
クシャ装備の自動回復で行けば殺せますよ

 

59: 2021/05/30(日) 13:46:25.75 ID:CiQDugTc0
歴代モンハン無印の中でも結構難しい方ちゃうか

 

62: 2021/05/30(日) 13:46:33.05 ID:raJaAopWa
バルファルクの襲撃を知らんやつ割と多いよな

 

69: 2021/05/30(日) 13:47:44.95 ID:jn8blzvrM
>>62
それはまあ楽しいけどバルファルクの寝床にたどり着けないやつが結構問題や

 

170: 2021/05/30(日) 13:57:09.30 ID:rCWlXaK80
>>62
あれどうやってよけるんや?

 

175: 2021/05/30(日) 13:57:39.64 ID:UFZIrbaP0
>>170
地図見てバルファルクが止まったところで緊急回避や

 

189: 2021/05/30(日) 13:58:22.87 ID:rCWlXaK80
>>175
それ以外には回避法なしなん?

 

200: 2021/05/30(日) 13:59:13.37 ID:/SqEeeRQ0
>>189
モドリ玉かイヌで隣のマップに逃げる

小樽爆弾で自爆もありと思うけどやってる人見ないわ

 

203: 2021/05/30(日) 13:59:19.77 ID:ZLwJlhuIa
>>189
カウンター決めるかエリア間に向かって走れ

 

65: 2021/05/30(日) 13:46:56.60 ID:NxjfNjOSa
ハンマー担いでったら普通に勝てたわ

 

70: 2021/05/30(日) 13:48:04.88 ID:Z29oH3V+a
ガンナーで火力モリモリで俺つえーしてたやつがバルファルクに狩られてくのは気持ちいい

 

78: 2021/05/30(日) 13:48:49.79 ID:VgmeiG510
徹甲ヘビィでハメ殺して3分やぞ

 

79: 2021/05/30(日) 13:48:58.58 ID:OnQ7RVRN0
散々雑魚扱いされてきたガンスやけどバルファルクとはガチで相性ええと思うわ

 

114: 2021/05/30(日) 12:13:12.99 ID:PL4cL9ls0
今まではヌルゲーだったのに、真ナルハタだけは別格だったな

 

131: 2021/05/30(日) 13:54:12.12 ID:UFZIrbaP0
バルファルクは実質アンイシュワルダだから

 

145: 2021/05/30(日) 13:55:02.81 ID:NDI22mWUa
シリーズ経験者からしたら普通にヌルゲーのままだぞ

 

180: 2021/05/30(日) 13:57:48.64 ID:ZLwJlhuIa
バルファルクそんなに強いか?
被ダメでかいから初見はきつかったがほぼノーダメでいけるぞ

 

191: 2021/05/30(日) 13:58:31.35 ID:K7pUD3Sp0
死ぬのは鳥を集めないからだろ
ワイはどんな遅れても鳥集めて薬飲んでから飛びこむわ

 

195: 2021/05/30(日) 13:58:49.16 ID:ySYdumnJd
高難易度って強さ変わらんやろ?
野良マルチで入ってきて勝手に死んでくから高難易度ってことなん?

 

218: 2021/05/30(日) 14:00:26.53 ID:7a1ByHOt0
>>195
高難易度は攻撃倍率が通常モンスより上がってるで
全部の攻撃が痛いし大技食らったら溶ける

 

282: 2021/05/30(日) 14:04:01.37 ID:ySYdumnJd
>>218
そうなんやな
どの敵も食らったらこんなもんやろくらいにしか思ってなかったからわからんかったわ

 

201: 2021/05/30(日) 13:59:15.09 ID:BsBe1WRi0
バルファルクは双剣が一番楽やったわ

 

219: 2021/05/30(日) 14:00:28.42 ID:042nC0db0
バルファルクの襲撃モドリ玉で避けてたわ

 

225: 2021/05/30(日) 14:00:49.45 ID:M2/zDroN0
ドシューとオウガあれば追加いけるやろ

 

242: 2021/05/30(日) 14:01:36.52 ID:Z/g09KNj0
ラスボスの輪っかブレス後の尻尾叩きつけが実質1パンなの草

 

250: 2021/05/30(日) 14:01:47.37 ID:tp46d7feM
簡単やろ
動き速すぎてモーションに合わせて避けるだけで大概フレーム回避できるし

 

289: 2021/05/30(日) 14:04:22.24 ID:vDHBQlHTp
エンジョイ勢の友人らとずっとマルチしとるけどクエスト増えてうれc

 

293: 2021/05/30(日) 14:04:39.51 ID:rW/x8Nn30
クリアだけなら適当に徹甲弾撃って弾切れたら補充するだけのクソヌルゲーだぞ
バルファルクの攻撃直線ばからだから避けやすいし

 

315: 2021/05/30(日) 14:06:24.54 ID:b2T2uOSZ6
>>293
徹甲テオ「ポンwポンw」120 120
ガンランス「龍撃法うおおおおお」100 100 100

 

331: 2021/05/30(日) 14:07:34.50 ID:rW/x8Nn30
>>315
距離大事だぞ
結局遠距離から適当に撃つだけが一番簡単

 

298: 2021/05/30(日) 14:04:54.26 ID:W4YD36Xo0
フィールドがシームレスになったおかげでバルファルクの彗星アタックが遠くからも見えてええよな
流れ星みたいで綺麗やわ

 

338: 2021/05/30(日) 14:07:57.68 ID:PmQHZTOQ0
ヘタクソはやっぱり防御堅めるべきかな?

 

351: 2021/05/30(日) 14:08:49.38 ID:/SqEeeRQ0
>>338
猫飯や珠で耐性の方が良いと思う

 

363: 2021/05/30(日) 14:09:52.07 ID:bjYU0oRR0
>>338
回避距離2つけて位置取り重視すれば被弾は格段に減るで

 

368: 2021/05/30(日) 14:10:02.35 ID:Z1RtGJSX0
>>338
防御よりも耐絶と耐性積ませてど根性飯やろ

 

340: 2021/05/30(日) 14:07:59.53 ID:toqC4kBua
難易度が上がるのは前々から気付いてたよね😉

 

344: 2021/05/30(日) 14:08:13.86 ID:9L7jjCUU0
高難度クエってなんや?
G級?ただの上位の強いモンスター連戦ってだけか?

 

353: 2021/05/30(日) 14:08:53.75 ID:n6kZprJs0
>>344
上位モンスの強化個体やな

 

360: 2021/05/30(日) 14:09:20.26 ID:nCqdJT0b0
>>344
高難度ってついたクエが増えた
モーションちょっとちゃうで

 

387: 2021/05/30(日) 14:11:06.86 ID:6LXF0k2T0
攻撃7に拘るより生存スキルに振った方が結果的に討伐速度上がるんだよな

 

423: 2021/05/30(日) 14:13:32.47 ID:9plPndah0
>>387
普通に考えたらミスをリカバリーしやすい方が結果的に討伐速度上がるからな

 

433: 2021/05/30(日) 14:14:30.91 ID:TGB6zT0fF
>>387
攻撃に振るのはあまり被弾しないプロハン向けやろ

 

437: 2021/05/30(日) 14:15:25.88 ID:sKlIwV4w0
>>387
回復の手間を補えるほどの速度で攻撃できんからな

 

429: 2021/05/30(日) 14:14:05.62 ID:0W7nnFFXd
バルファルク、ドシューで行けば安定はするやん

 

438: 2021/05/30(日) 14:15:28.02 ID:8SYEQBvqa
獄仙郷使ったクエ増えて欲しいわ

 

457: 2021/05/30(日) 14:16:21.75 ID:YDrn8jld0
高難度は基本的にど根性はデフォでつけて行ってたな
ガンナーだと大体の大技一撃死やし

 

474: 2021/05/30(日) 14:18:03.46 ID:1b+WjVU/0
ソロ弓でヌシジンオウガ勝てへん
一発食らったらほぼ電気の状態異常でほぼ終わりや

 

484: 2021/05/30(日) 14:19:05.62 ID:B/B/8DttM
>>474
対絶つけるだけでだいぶ違うで

 

485: 2021/05/30(日) 14:19:06.82 ID:UFZIrbaP0
>>474
あの遠距離に地面から生えてくる金色強すぎやろ

 

489: 2021/05/30(日) 14:19:19.42 ID:zVuYImepp
バルファルク狩るためのバルファルク防具作らないとな

 

622: 2021/05/30(日) 14:29:38.04 ID:Ny4t0XJ90
野良バルファルクは襲撃一発で3乙終了あるから賽の河原や

 

647: 2021/05/30(日) 14:31:19.03 ID:+Pms3V6N0
マキヒコくんもう少し強くても良かったやろ

 

654: 2021/05/30(日) 14:31:46.48 ID:0W7nnFFXd
>>647
弱いわ食われるわで憐れすぎるんよな

 

688: 2021/05/30(日) 14:33:32.86 ID:dEfntrJ5r
ワイ今作からの初心者、スラアク使って無乙でバルファルク狩猟達成
なお25分かかった模様

 

みんなのコメント

  1. 装備強かっただけなのを自分の実力と勘違いしてた奴らが阿鼻叫喚してるだけやな
    体験版の時と同じ

    0
  2. 「昔よりバルファルクが遅くなったからヌルゲー」なんて言っている人もいるが、あれはハンター側にブシドーブレイブがあったから実現出来ただけだと思うわ
    今の制約付きのカウンターやイナシじゃほとんどの人があの頃のバルファルクには対応出来んと思うわ

    というか脳死でヌルゲー連呼するの止めてくれ
    確かにクリア難易度自体は下がっているけど、モンスターの動きだけを見ればどんどん嫌らしくねちっこくなってる
    「隙が多くなった」って言われるモンスターも、こちらの大技を確実に安全に当てられる実質的な隙は減っていると思う

    ヌルゲーヌルゲー連呼している層って“自称ゲームが上手い”だけのゴリ押しプレイヤーだと思う

    裸無被弾プレイとかTAみたいなガチプレイはどんどんやりにくくなっている

    今作をヌルゲーって感じているのはゲームが上手くない人だけ
    今作は「下手でも余裕でクリア出来るが、上手いプレイに対してはカプコンが様々な要素で妨害してくる」ゲーム

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました