1: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:42:47.81 ID:ZkQfPfYiH
仲良すぎワロタ


任天堂公式「ヘイ、Xbox!私たちはMinecraftで一緒に遊ぶことができます!あなたは何かを作りたいですか?」
XBox公式「私たちも準備できてます。一緒に何を構築しますか?」
マイクラ公式「あなたたち2人はまるで恋人のようですね。こんなものを作ってみませんか?楽しんでください!」
XBox公式「アンロック達成:待望のクロスオーバーイベント」
任天堂公式「さぁ建築を始めましょう!(ハート)」
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
2: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:43:32.08 ID:6kkw5yjba
すげぇなこれw 歴史的瞬間だ
3: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:43:38.73 ID:TALJ5KreM
優しい世界
4: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:44:26.86 ID:SprggTNra
あれれ~?
一社だけハブられてる会社があるぞ~?
7: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:44:48.59 ID:e2qkKoVea
>>4
やめろ
21: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:48:10.36 ID:Ybgf+Kei0
これは間違いなく水面下で次世代機の共同開発計画が進行してますねぇ
60: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:53:34.58 ID:zLMvd2Uq0
マジでクロスプレイの必要性がよくわからない
メリットって何?
72: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:55:34.91 ID:vWwvTvVda
>>60
メリット みんなで遊べる
77: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:56:23.20 ID:LkAQLUty0
>>72
箱ユーザーと遊びたかったんか?……???
89: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:58:29.74 ID:vWwvTvVda
>>77
同じソフトを持ってるユーザー同志で遊びたいんだぞ
70: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:54:53.87 ID:wnn0pM89a
82: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:57:36.84 ID:yndCwxxL0
>>1
ゲームって楽しいものだからね
みんなで楽しく遊びたいよ
152: 名無しさん 2018/06/22(金) 20:12:34.65 ID:38/NVB8Ua
イチャイチャすんな!
155: 名無しさん 2018/06/22(金) 20:13:24.51 ID:W3+NX73u0
ゲームってこういうことだよな
169: 名無しさん 2018/06/22(金) 20:16:54.08 ID:0cguZr2D0
どっちが受けなんだろ
薄い本はよ!
180: 名無しさん 2018/06/22(金) 20:19:50.08 ID:VTNP/bJA0
スマブラもクロスプレイしてあげればいいのにな
191: 名無しさん 2018/06/22(金) 20:23:27.58 ID:vWwvTvVda
>>180
任天堂がどのハードでスマブラを出そうとそれは任天堂の勝手だよ
だから当然XboxやPCででる可能性もある
209: 名無しさん 2018/06/22(金) 20:26:54.03 ID:VTNP/bJA0
>>191
結局MSとか箱ユーザー側がマリカとかスマブラ出せって言ったり
そうじゃないとゲームユーザーの為じゃない云々とかも通用するようになってきちゃうから
そうならない為に断るのもありじゃないの
221: 名無しさん 2018/06/22(金) 20:29:57.34 ID:vWwvTvVda
>>209
それはあり得る
ただ今どきソフトなんてどのハードでも出せるからハード会社1社から閉め出されてもあまり問題じゃない
それをかつて味わったのが64時代の任天堂
今度はPSが危ないね、傲慢だと完全に無視されるよ
181: 名無しさん 2018/06/22(金) 20:20:42.13 ID:eo/H2a2u0
まさか任テンとゲイツが手を結ぶ日がくるとはな
196: 名無しさん 2018/06/22(金) 20:24:47.99 ID:WmHOORb80
スマブラにHALOマイクラあるなこれ
254: 名無しさん 2018/06/22(金) 20:41:55.16 ID:ABZD8YRs0
ニンテンドーオブアメリカとマイクロソフト本社はオフィスがお隣さん

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO16137100Z00C17A5000000
■米国任天堂、周囲はマイクロソフト本社
米国任天堂はシアトルから東へおよそ14マイルのところに位置するレドモンドという静かな街に拠点を置く。今でも自然豊だが、かつては、まるで森のようなところ。そこに米国本社を移した当初、周囲には「木しかなかった」と振り返るジェームス氏。
「360度、見渡すかぎり、木ばかりだった(笑)」
リンカーン氏が割って入る。
「駐車場によく鹿がいたなぁ(笑)」
ジェームス氏によれば、「このエリアには我々の建物しかなかった」とのこと。「周りは全く手付かずの状態。今はマイクロソフトに囲まれている」と苦笑した。このレドモンドにはマイクロソフトの本社があり、実際、米国任天堂の周囲にはマイクロソフトの建物が点在する。
移転した当初、周りにはそのマイクロソフトもレストランさえもなく、「少し行ったところに、一つあったかな」とハワード氏。従業員の食はもっぱら、「カフェマリオ(社員食堂)と1台のコーヒーメーカーが支えていた」そうだ。
264: 名無しさん 2018/06/22(金) 20:45:10.78 ID:2vO/Qt6R0
>>254
ガチのお友達かよ
306: 名無しさん 2018/06/22(金) 20:58:36.47 ID:+OgBQklG0
>>303
幼馴染やんけ
6: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:44:48.00 ID:ptm3nBujH
二人は幸せなキスをして終了
39: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:51:09.85 ID:baPSm2em0
できなかったことができるようになるって最高だ!


管理人
みんなのコメント
どさくさに紛れてソニーdisんなや
クズ管理人
スマブラとゼルダgoty、xboxに出して欲しいなー
ソニーのフォートナイトでの件は絶対許さないのでもっとやれ
最後の山田の画像ソニーやんけw
Xboxのボスのフィルは任天堂ファンだしね
※1
仕方ねぇじゃん・・・ソニーが意地張って統合しようとしないんだし
まぁ~よくよく考えたらソニーが意地を張るのも分からんでもない
マインクラフトと言えどもオンラインでスイッチとは一緒になりたくはないんだろ
そのあたり任天堂がどう考えてるかは不明だけどな
ビジネスは、ワールドスケールの戦国時代だから。
昨日の敵は今日の友ってこった。
この流れで、レアリプレイの64タイトルで日本語入ってないやつに日本語入れてやってくれ任天堂
64時代のレアのゲームリメイクとかしてクロスプレイ対応で売ったりすればいいのになあ
CupheadやOriもSwitchにきたし桜井曰くスマブラにバンカズを快く貸してくれたし本当に仲良いんだな