
1: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:28:13.09 ID:RIdIqQ1f0● BE:878898748-PLT(16000) ポイント特典
ヤフー知恵袋にて「某人気ゲーム機を『売らないように』店員に頼んだ」という投稿が行われている。
この投稿は24日の17時半頃に行われたもの。具体的にどういった内容なのだろうか。
—————-
“ゲーム機を「売らないように」店員に頼んだのですが・・・
先日、子どもにせがまれて某ゲーム機(+ソフトのセット)を購入しようとしたのですが、どうやら人気商品のようで
入手が困難そうでした。
そこで、仕事の関係で知り合いになった家電店の店長に「一台だけ販売せずに取り置きしておいてくれないか」と頼み、
ある店舗で店員の方に一台確保してもらいました”
—————-
ここで言う「某ゲーム機+ソフトのセット」とボカシた表現であるが、今の時期に入手困難で同梱版となると
該当するのは『スプラトゥーン2』と『Nintendo Switch』だろう。
この某ゲーム機は抽選で当たった人のみ買うことが出来るというもの。販売台数は店舗のサイトに公表されており、
確保されていた1台分の番号も掲示されていたという。
しかし「何らかの理由で受け取った人がいない可能性がある」と他の客から疑問、疑惑が囁かれ店舗にまで
問い合わせが来ている状態。
この知恵袋の投稿者は抽選販売されることを知らず、取り置きはよくある「身内用」という認識だったという。
それがネット上で大ごとになり焦っているという。
某ゲーム機は受け取る方針でいるが、購入したら訴訟されるのか、などの不安要素もあるようだ。
ちなみにこの知恵袋の投稿者は今回の『Nintendo Switch』の騒動に便乗したアカウントではないことを確認済み。
昨年から既に登録されているもので、またTwitterとの連携もされている。
つまり一概にネタのための「捨てアカ」とは言い難い。
全てを鵜呑みにはできないが、こういった事例もあり、相談を投稿しているようだ。
ただ投稿者は店や店舗をあかしたくないとしている。
http://gogotsu.com/archives/31702


999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
2: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:29:06.29 ID:RCljhCDn0
ビック?
3: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:29:39.37 ID:DTSN7aWT0
早く特定するんだ!
消される前に早く!
6: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:30:23.82 ID:reLvDkqu0
炎上に便乗しただけだろ
156: 名無しさん 2017/07/25(火) 10:33:08.67 ID:xrspvbFA0
>>6
純情な感情だよな
164: 名無しさん 2017/07/25(火) 10:51:23.25 ID:1tPN1GBU0
>>156
ヤマトナデシコ七変化思い出すぜ
11: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:31:57.18 ID:xZXhVVoS0
訴訟にはならんだろ
法にも触れてないしただの信用問題
すでにビックで入手済だから高みの見物です
62: 名無しさん 2017/07/25(火) 09:06:50.32 ID:3FdU/h9Z0
>>11
いや、訴訟にできるとおもうよ
仮にビックだとすると、事前に10台抽選販売といってたわけで、
実際は不正に一台取り置いて9台しか販売しなかったとしたら、
わざわざ早くから並んだ人間にとっては騙されて時間や体力を犠牲にさせられたことになり、
精神的苦痛を理由に慰謝料を求める事は十分に可能でしょ。
まあ訴える先はビックになるし、
仮に訴えが認められても慰謝料ははした金だろうけど。
71: 名無しさん 2017/07/25(火) 09:10:34.79 ID:uK4/OKcoO
>>62
取り置きしたのが抽選から抜かれた物とは限らないから
74: 名無しさん 2017/07/25(火) 09:12:25.90 ID:3FdU/h9Z0
>>71
確かにそうかもしれんけど、
ならなぜ抽選番号が不自然に抜けていて、
「たまたま」その抜けた番号が当たったのかね?という疑問がでるのは当然でしょ
78: 名無しさん 2017/07/25(火) 09:17:58.68 ID:uK4/OKcoO
>>74
それはそれ
1店舗だけならミスで通せただろうが偶然飛んだ番号が当たるって連発したら完全アウト
だけど訴訟してどうこうなるかはわからんな
罪状は何になるんだろ
256: 名無しさん 2017/07/25(火) 16:29:44.94 ID:3FdU/h9Z0
>>78
不正競争防止法違反じゃないかな
14: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:33:13.24 ID:RCljhCDn0
ビックの炎上に乗っかった愉快犯にしか見えない
17: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:34:59.27 ID:tRWBb7bo0
>>14
記事にも書いてあるけど、捨て垢でやるならわかるけど、ツイッターとも連携してる本垢で投稿する意味がわからんわ
16: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:34:13.00 ID:LWqG7hii0
店員「取り置きしときましたよ!Xbox oneです!」
18: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:35:16.94 ID:N+jFG5nf0
俺が子供の頃にファミコンが大ブームで品切れでのう
近所のおもちゃ屋さんが俺のためにと取っておいてくれたのはいい思い出
20: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:35:41.24 ID:qPCGpSJh0
取り置き自体は別になんとも思わない
抽選に紛れさせてってのは店側の不手際だと思う
最初から抜いておけるタイミングじゃなかったのかね
22: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:37:31.62 ID:UJ4QftpK0
一般販売と大口契約は違うだろ
嫌なら買うなよ
23: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:38:12.87 ID:1Gaucd510
まあ店の信用問題になるだけだから
二、三件潰れる勢いでやってもいいんじゃない?
なにせこれがまかり通るなら店頭販売せずに全部オクで流してぼろ儲けが許されることになるしな
25: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:40:10.32 ID:0HVXjzt00
Twitterも結構いたい感じだな
133: 名無しさん 2017/07/25(火) 10:10:14.61 ID:nEldAfA30
>>25
思ったw
26: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:40:41.72 ID:iGWbRnZG0
お得意様ならそれぐらいあって当然だろう。
仮に毎年100万の商品を買う顧客と年間10万しか買わない顧客では
前者の顧客を優遇して当たり前。
234: 名無しさん 2017/07/25(火) 14:34:08.96 ID:UhuXBHYD0
>>26
取り置きするのはいいけどそれも抽選の数に含むのはおかしいだろと
27: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:41:39.92 ID:Yfu97OSd0
訴訟はないけど社会的制裁は食らうやろな
例えば、Twitterが炎上するとか、身バレして子供が学校でイジメられるとか
28: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:42:44.64 ID:8MIa0oqr0
クソどうでもいいな
29: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:44:28.43 ID:lPvjLl9z0
>>28
どうでも良くないぞ
これが事実だとするとビックカメラは嘘ついてたことになる
30: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:44:38.65 ID:y9d5OfHt0
結局ビックのカラクリはこういうことだったのか
33: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:46:36.27 ID:tdkpIA6T0
(switchとは言ってない)
34: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:47:13.64 ID:uXmYwj/E0
このタイミングとか
書き込みは嘘としか思えんわ
書かなければビック叩きで終わってるのにね
36: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:48:39.06 ID:XgMUK5re0
これが10台未満になった原因か
37: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:49:09.69 ID:c/YLzlaz0
匿名タレコミを告発というのはなぁ
買えなかった豚がビック恨んで憎んで
書いてる可能性もあるのに
54: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:59:24.36 ID:FDfz6xyi0
>>37
全然匿名じゃないんだが
Twitterも発覚してる
38: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:49:30.81 ID:W1AnT0Gl0
幻滅しました
ビックラコンの塩昆布長買うのやめます
162: 名無しさん 2017/07/25(火) 10:50:00.32 ID:miPLIN1A0
>>38
止めようとしても部長が一番ウマイんだよなぁ
45: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:53:53.63 ID:lx4lyu7n0
別に欲しくないからどうでも良いが
こういう事する店にはお仕置きが必要だとは思う
46: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:53:54.04 ID:cYmp9YH30
抽選販売台数=入荷台数だと決めつけていること自体間違いの可能性もあるというのにw
47: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:55:30.48 ID:CkbHjyzI0
例えば、100台入荷したとして
80台を抽選で販売し、20台をこういう形で売ったとする
なんか問題あるの?
65: 名無しさん 2017/07/25(火) 09:07:24.08 ID:qdtJVK+a0
>>47
最初から80台を抽選するぶんには問題ないが、実際には100台を抽選したんで
76: 名無しさん 2017/07/25(火) 09:16:42.62 ID:BhMYai4i0
>>47
顧客の立場からいうと問題ない
お店の立場からいうと、はじめからそう告知していたなら問題ない
そうじゃなければ顧客との信頼関係を損なう行為なので問題だろ
80: 名無しさん 2017/07/25(火) 09:19:51.56 ID:toYNfK1s0
>>47
最初から80台限定って謳ってれば文句はたいして出ないだろ
もう一度今回の問題を確認しておいでよ
88: 名無しさん 2017/07/25(火) 09:26:18.89 ID:j7jW4bfQ0
>>47
別にいいんじゃないか
100台入荷を謳って整理券配布するのはどうかと思うが
276: 名無しさん 2017/07/25(火) 20:15:39.94 ID:DjjIIVmZ0
>>47
20台コネで売りますって宣言してみろよw
48: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:56:37.17 ID:Az0LWl0R0
当選番号をヌックカメラ
49: 名無しさん 2017/07/25(火) 08:57:24.16 ID:jSIodgnx0
こんなの普通にどこもやってるだろうけどわざわざネットに書き込んで誰が得するんだろ…
60: 名無しさん 2017/07/25(火) 09:04:46.83 ID:RaGRnQM10
こういうのいちいち表沙汰にするやつがこんな頼みをするかね
身内に迷惑かけるアホがこういう付き合いできるとは思えん
嘘くさいわ

管理人
物も店舗も隠しているようで隠してない、自分が逮捕されるのが怖いならこんな所でこんな書き方はしないと思うんだけど…何がしたいのか分からない。
みんなのコメント
まぁ頑張れ
醜い争いをイカしながら高みの見物や
任天堂決算発表switchがほんとは何台売れてるかわかる
まとめる意味も分からない
他の所みたいに煽りネタまとめなくて良いよ
「ちなみにこの知恵袋の投稿者は今回の『Nintendo Switch』の騒動に便乗したアカウントではないことを確認済み。昨年から既に登録されているもので、またTwitterとの連携もされている。
つまり一概にネタのための「捨てアカ」とは言い難い。」
「自分が逮捕されるのが怖いならこんな所で書き込みはしないと思うんだが・・・何がしたいのか分からない」
昨年から登録されてるからネタ赤じゃない~
ガイジかな?
先祖代々受け継いでて更に値打ちがあるものなら本物かもしれんが
さ、さ、さ、昨年無料で作ったアカウントだからネタじゃない~
ガイジかな????????????????
何がしたいのか分からない・・・
がいじか
明らかにネタ書いて注目集めたいだけでしょ
ネタというか、店員がオクに売った的な疑惑を「ボカス」為の「こういう事情もあるのか」と思わせるビッグカメラの(ry
この人自体は何も悪くないでしょ
ただその人のもってるコネ使っただけなんだから