1: 名無しさん 2017/11/26(日) 17:03:05.97 ID:c4J2v7zcM
多分WiiUと同じ道歩みそう
2: 名無しさん 2017/11/26(日) 17:04:18.61 ID:n6/fN7ih0
ネットワーク機能を構築できないのでそもそも現行機並みの据置というハードルすら無理
3: 名無しさん 2017/11/26(日) 17:05:16.72 ID:QaXJG3+ia
PS4よりただ値段が割高な任天堂専用ハード
5: 名無しさん 2017/11/26(日) 17:07:42.78 ID:hUhBtj9vd
ソフトラインナップは良くなる
売り上げは下がる
売り上げは下がる
7: 名無しさん 2017/11/26(日) 17:10:35.87 ID:sanfsx9O0
ただの据置じゃ需要はあんまりないかもな
海外AAAがきても日本じゃ大して売れないから影響は少ないし
海外AAAがきても日本じゃ大して売れないから影響は少ないし
9: 名無しさん 2017/11/26(日) 17:11:42.25 ID:d4b3qyw/0
GC先輩の二の舞いだぞ
10: 名無しさん 2017/11/26(日) 17:12:23.06 ID:IRLXiIy4a
携帯機じゃないスイッチじゃ魅力減だったのは間違いない
12: 名無しさん 2017/11/26(日) 17:16:31.93 ID:otyeOGtx0
据え置き最高スペックで
オンライン回りも充実してたら
海外じゃ覇権だったかもな
オンライン回りも充実してたら
海外じゃ覇権だったかもな
15: 名無しさん 2017/11/26(日) 17:18:33.05 ID:b8F1wA3l0
そう言うのはxboxでいいわけだから
差別化のためにもいるぜ
差別化のためにもいるぜ
17: 名無しさん 2017/11/26(日) 17:20:24.73 ID:cj9eFluip
スイッチが売れてるのは任天堂ファーストのソフト郡が名作揃いだからという部分が大きい
つまり変わらずヒットしていただろう
つまり変わらずヒットしていただろう
18: 名無しさん 2017/11/26(日) 17:20:37.66 ID:5T+iASnV0
100%負けてただろうな
こんなヒット絶対でてない
こんなヒット絶対でてない
21: 名無しさん 2017/11/26(日) 17:23:03.25 ID:l5CxQZaZa
任天堂のソフト次第だろ
だってあのポンコツUミリオンソフト沢山あるし
25: 名無しさん 2017/11/26(日) 17:27:55.12 ID:kDkfS3O80
たぶんPS4の初年度みたいな推移になってたと思う
スプラあるから多少マシではありそうだけど
31: 名無しさん 2017/11/26(日) 17:32:27.95 ID:vXwtnqlc0
そんな時代遅れなことしたらそら空気なってたでしょ
33: 名無しさん 2017/11/26(日) 17:34:52.02 ID:AbD6X95D0
任天堂のゲームを遊ぶ為のガジェット?
みたいなイメージから脱却出来てはいないよな
みたいなイメージから脱却出来てはいないよな
37: 名無しさん 2017/11/26(日) 17:53:48.62 ID:/ch5+OMx0
Switchはドッキング(据え置き)で、(性能の実数はともかく)
見た目だけならWiiU以上のものは出せる
ソースはスプラ1と2の画像
見た目だけならWiiU以上のものは出せる
ソースはスプラ1と2の画像
44: 名無しさん 2017/11/26(日) 18:15:39.89 ID:huQ9pdUG0
時期的にPS4proと同等のを出してても
箱Xでproが死んだの考えると普及数や性能的に中途半端だったろうし
しばらく待って箱X並みのを高額で出したら日本市場は終わるしな
箱Xでproが死んだの考えると普及数や性能的に中途半端だったろうし
しばらく待って箱X並みのを高額で出したら日本市場は終わるしな
45: 名無しさん 2017/11/26(日) 18:18:48.33 ID:JUqKbUHKM
「こうだったら上手くいってた」という仮定は分かるんだけど
逆を考えるのって何か意味あんの?
逆を考えるのって何か意味あんの?
47: 名無しさん 2017/11/26(日) 18:20:28.04 ID:huQ9pdUG0
次は予想しやすいよな
スイッチは路線引き継いで高性能化(画面部分だけ格安で出せば移行させやすい)
箱は高性能路線維持とPCサービスの統合
PSは性能競争降りて安価+そこそこの性能路線かな
スイッチは路線引き継いで高性能化(画面部分だけ格安で出せば移行させやすい)
箱は高性能路線維持とPCサービスの統合
PSは性能競争降りて安価+そこそこの性能路線かな
48: 名無しさん 2017/11/26(日) 18:23:09.75 ID:2aCuI7e20
>>47
次は予想しやすいとかなめ過ぎ。PS3/360中期以降みたいに性能足りないぞ煽りも少ないし
PS3は10年戦うとか予言じみた事言う奴も居ない
変化が求められてない状況で次を予測しようとすると自分の都合の良い予測しか出ないぞ
81: 名無しさん 2017/11/26(日) 20:37:33.46 ID:HIGvj4C4p
WiiUというよりはGCコースになってたと思うよ
63: 名無しさん 2017/11/26(日) 18:58:41.84 ID:MsXFlLvfM
ゼルダが全てを物語ってる。
どんな超ハードでもソフトが無ければ意味が無い。
どんな超ハードでもソフトが無ければ意味が無い。
65: 名無しさん 2017/11/26(日) 19:02:49.84 ID:n6/fN7ih0
BOTWってWiiUのタイトルだしなぁ…
縦マルチで世代交代がスムーズに進んだとか前代未聞だよなぁ
縦マルチで世代交代がスムーズに進んだとか前代未聞だよなぁ
84: 名無しさん 2017/11/26(日) 20:48:55.15 ID:5rtaDoiw0
これは無意味な妄想だな
任天堂はそういうものは作らないから任天堂なのだ
任天堂はそういうものは作らないから任天堂なのだ
みんなのコメント
BotWがあればなんでもおk
Switchがここまで爆発したのは10年に1度クラスの名作(ついでにPS4や他のWii Uの移植タイトル)をバッテリー以外の制約なくどこでも遊べるというインパクトのデカさから
純粋な据え置き機だったらゼルダ、イカぐらいまでは同じくらい売れただろうがそこからは失速してたと思う
据え置き並みのゲームがシームレスに携帯出来るって初めて映像で見たときびっくりしたもんなぁ
Wii Uもそうだけど普通の据え置き機はプレステでいいから、それとは違うものを作ろうとしたチャレンジ
Wii Uは理解されず、今回は大当たりだったという話
セガがハード撤退したのはハードが売れなかったらではなくて売れたからなんよね、シェンムーの失敗もあるけど
セガサターンは設計上値下げ出来ない構造だったうえ別会社の半導体使ってたから1チップ化も出来ない、 PSは始めから代用の効く安値のパーツが出たら交換で原価抑えれる構造だったから、そこに目を付けたソニーが値下げしたら、セガサターンも合わせて値下げしてセガは負債が膨れ上がっていってドリムーキャストを出さざるおえなかった、発売当初は39800円のPS1は最終的に15000円まで値下げでPSは大成功
何のギミックも無いオーソドックスなゲーム機なんてPCやスマホに駆逐されて終わりだろ
生活必需品である汎用機に無いギミックを搭載するからゲーム機として独自のポジションを確立出来るんだから
今は何のギミックも無いPS4が売れてるけどそれは所詮スマホPCタブレットが完全普及した新時代へ移行するまでの過渡期にだけ咲く徒花みたいなもんだよ
未来的なゲームへ続く種子を残せるのは特異なギミックを搭載したゲーム機だけ
俺は携帯性能なかったら買ってないぞ断言できる
今まで据え置きって子供の頃に一度買ってもらった64(ポケスタの為)だけ
PSですら買ってない
PCっ子だったからな
「わざわざ据え置きでコンシューマー機とかアホくさwwww」ってあざけ笑ながらフライトシミュやfalloutやベトコンとかMoHなどのPCゲーやってたよ
携帯機だけはハンドヘルドPCがくっそ高かったしそもそもゲームも殆どねぇ状態だったしでコンシューマー機を買ってた(買ってもらってた)けどな
※1,2
いくら面白いゲームが有った所でハードウェアの地位ってかポテンシャルが無ければヒットなんてしないよ
更に言うとソフトウェア単位でミリオンヒットを何本も出してもハードの売り上げは伸び悩む
これらは過去の任天堂ハードを見てりゃ分かるでしょ
つか、もともとSwitchはWiiUの失敗を生かしたハードづくりをしていたみたいだから、ただ単に性能アップのハードってのは考えられないから思考する意味はないと思う
WiiUの失敗点の一つであるタブとTVの両方出力→片方(TV)に絞る
WiiUのタブでWiiのソフトが動くという利点→単独利用できるWiiUゲームパッド
OSがトロイ→外部受注
結果、TV出力可能なWiiUゲームパッド→Switchの原型
TV出力中では使わない液晶が邪魔やん→ドッグに挿したろ→あれ?ゲームコントローラー使えんやん→コントローラー外したろ
こう考えるとSwitch仕様の確定はなるべくしてなったって思う
後は丁度、携帯モードでは720Pが据え置きでは1080Pがヌルヌル動くだけのGPUが有ったって点だね
WiiからWiiUへの世代交代が史実より短く、更にWiiUからSwitchへの世代交代が短かったらもしかしたらジャギが目立つポンコツでここまでヒットしなかった可能性もある
IFの話自体意味のない妄想なんだからなんであれIF話に「意味のない」とか言うのはタブーだぜ
バランスボード(別売)とWiiUタブコン(別売)をサポートして、VRゴーグル(別売)も出してた。
そして今頃3DS後継機が発表されて、このWiiU2との連動について憶測が飛び交っている頃。
ノートパソコンみたいに持ち運べる4K対応ゲーム機が出れば、ゲーム機大戦みたいに性能面でスイッチにごり押しでダメージ与えるかもな