[box class=”pink_box”]
https://mainichi.jp/articles/20171222/k00/00m/040/019000c
クリスマスイブ、子供の枕元にプレゼントを届けるサンタクロースたちに、悩ましい問題が起きている。子供の「お願い」の定番と言えば最近はゲームソフトだが、近年はインターネット回線を使ってデータをゲーム機に落とし込む「ダウンロード版」が普及している。物ではないため枕元に置けないのだ。さて、どうすべきか。素性を明かせぬサンタに代わって記者がゲーム会社に聞いてみた。【大村健一】
中略
とはいえ、子供のゲーム機に勝手に触ることには抵抗感がある。パソコン上に購入履歴が残ってしまう味気なさも。メルヘンチックなサンタクロースの物語と現代のゲーム事情は、今ひとつかみ合わない。
クリスマスに子供からダウンロード版をねだられたサンタは、どうすべきか。任天堂(京都市)の広報担当者は「ダウンロードカード」や「ニンテンドープリペイドカード」をサンタのプレゼントとし、保護者が子供と一緒にダウンロードする手法を紹介する。「最近はギフト包装してくれる店もあると聞いています」という。ソニーのプレイステーションやスマートフォン向けゲームでもプレゼントに適した同種のカードが販売されている。
ただ「ゲームがほしい」という声すべてにカードで対応できるとは限らない。映画や音楽のソフトでも同じことは起こりうる。冒頭に紹介した30代の女性は、取材にこう言った。「今のサンタクロースはダウンロード版にも対応できる、という新しいイメージをゲームメーカーが打ち出してくれたら助かるんですが」
[/box]
サンタは泥棒からハッカーになったのか / “クリスマス:ダウンロード版ゲームソフト頼まれたら? – 毎日新聞” htn.to/2m1i4Y
— まなめ(@maname)Fri Dec 22 04:06:43 +0000 2017
最近のサンタは色々と大変だな。 / 他55コメント b.hatena.ne.jp/entry/s/mainic… “クリスマス:ダウンロード版ゲームソフト頼まれたら? – 毎日新聞” htn.to/dcfsVNo
— はしはし(@kj_hashi)Fri Dec 22 04:11:01 +0000 2017
ダウンロード版に対応したサンタ像が欲しい、というのに笑った。 > クリスマス:ダウンロード版ゲームソフト頼まれたら? – 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…
— fortrand(@fortrand)Fri Dec 22 04:15:24 +0000 2017
「お子さんにクリスマスプレゼント何あげるんですか?」って職場の人に聞いたら
「スーパーマリオ オデッセイ ダウンロード版」
聞き間違いかと思って聞き直したけど間違いではなく、サンタさんへの手紙に明記されていたそうな…
時代は進んでるなぁ
— は~ん(@hahn_gc8)Fri Dec 22 09:46:22 +0000 2017
「みまもりスイッチ」と絡めて、親御さんの端末で決済して誕生日やクリスマス深夜にダウンロード完了させておくプレゼント機能とか出来たらいいのにね。
クリスマス:ダウンロード版ゲームソフト頼まれたら? – 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…
— ポタラ(@Potara)Fri Dec 22 09:58:06 +0000 2017
最近のクリスマスプレゼントにはダウンロード版ゲームを要求されてサンタさん困った困った、というのをラジオで聞いたんだが、それって枕元にプリペイドカードおいとけば済む話じゃないのかと思ったんだがそうでもないのか?
子供おらんから分からん
— 三月レイ@ヨコちん中将(@mitsukirei)Fri Dec 22 10:04:57 +0000 2017
ひな坊がSwitch版のマインクラフト 欲しがった時は焦った。 ダウンロード専用だし、ダウンロードパスカードも出てないし……。
結局スナックワールドになって助かった。
クリスマス:ダウンロード版ゲームソフト頼まれたら? – 毎日… twitter.com/i/web/status/9…
— ケンボゥちゃん(@KENboat_)Fri Dec 22 14:01:51 +0000 2017
今の子どもはクリスマスプレゼントにダウンロード版のゲームを頼むのか…かなしい…
— ほーりーないと(@nicolehk)Fri Dec 22 14:25:00 +0000 2017

スイッチならこういう時のパッケージ付きDL版ですよ!!あれが市場で当たり前に出回る時代になって欲しいなぁ。
みんなのコメント
クリスマスには聖書を読んで学ぶべきだ。政治や株式市場など俗世の出来事にどう関わるべきかの啓示は、聖書の中に見つけられる。貧困と闘わなければならない。資源を公平に分かち合い、弱者を助けなければならない。強欲や搾取には反対すべきだ。クリスマスはとても楽しいが、同時に深く内省すべき時でもある。私たちはつつましく貧しい馬小屋の光景から何を学べるだろう。
サンタも大変やな
ウチは娘のプレゼントはカセット版マリオ。
下の子は2DSとケーキ屋さんゲームのカセット。
なるほど、ダウンロード版なら探し回る必要もないのね。
ちなみに2DSll、こいつはパパも欲しくなったw
枕元に置くために初めてスイッチのカセット買ったわ。
好奇心で舐めたらやっぱり苦かった。
3dsであったプレゼントボックスに入ってる形式でクリックするまで中身がわからないようにする
ああいう風にできたらいいんだけどね
「自分で働いて買え」というメモを残しておく
ダウンロード版のカードあるだろ