
1: 名無しさん 2018/01/14(日) 10:41:25.23 ID:nPGu0gdU0
テーブルモードとかやらんでしょ

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
2: 名無しさん 2018/01/14(日) 10:42:18.43 ID:525e07aT0
携帯モードでしか使ってないわ
3: 名無しさん 2018/01/14(日) 10:42:30.10 ID:nPGu0gdU0
おれは100インチモニタがデフォ
4: 名無しさん 2018/01/14(日) 10:43:56.93 ID:wkkPJlOR0
モニターと、別にモニターでやる意味を感じないゲームは携帯モードで楽な姿勢でやってる。
5: 名無しさん 2018/01/14(日) 10:44:14.31 ID:ingt2HXrd
100インチモニター?
そんなの売ってるんだ・・・
そんなの売ってるんだ・・・
11: 名無しさん 2018/01/14(日) 10:55:07.04 ID:2vFqqEZB0
>>5
100インチ超えてる奴って遅延酷いぞ
ゲーマーなら絶対選ばない
100インチ超えてる奴って遅延酷いぞ
ゲーマーなら絶対選ばない
14: 名無しさん 2018/01/14(日) 10:59:55.77 ID:ingt2HXrd
>>11
俺は100インチプロジェクターで遊んでるけどあんま遅延はかんじないかな
オンラインシューターや音ゲー遊ばんからだとは思うけど
100インチモニターって電気代凄そうだし凄く邪魔になりそうだとは思ったが100インチモニター置けるくらい家大きいなら大した問題でもないのかなと思ったよ
俺は100インチプロジェクターで遊んでるけどあんま遅延はかんじないかな
オンラインシューターや音ゲー遊ばんからだとは思うけど
100インチモニターって電気代凄そうだし凄く邪魔になりそうだとは思ったが100インチモニター置けるくらい家大きいなら大した問題でもないのかなと思ったよ
6: 名無しさん 2018/01/14(日) 10:49:14.26 ID:DNRneT3j0
今日はエアコンが動くまでの30分ほど布団の中でゲームしてたよ
室内で携帯モードで
室内で携帯モードで
7: 名無しさん 2018/01/14(日) 10:49:39.05 ID:wKFNXSsz0
昨日こテレビ見ながらこのモードでプレイしてた
9: 名無しさん 2018/01/14(日) 10:50:46.96 ID:GaCJUZtLa
携帯モードは結構使われてそう
複数人でテーブルモードは流石にキツいわ
複数人でテーブルモードは流石にキツいわ
12: 名無しさん 2018/01/14(日) 10:59:13.90 ID:WJM7xcgy0
テーブルモードめっちゃ便利なんだよな
プロコンで遊んでる最中に、ちょっと見たいTV番組が始まった時に
ドックから抜いて机に置いてあるスマホ用の置き場にひょいと乗せて完了
マジでよく考えられてるわ
13: 名無しさん 2018/01/14(日) 10:59:47.52 ID:XqbSJCby0
テレビ見たい時に「携帯モードでやれ」ってガキんちょに言ったら、割と素直に携帯で遊び始めたので紅白やら普通に見れたな
子供に専用のTV持たせてないとこだと需要ありそう
子供に専用のTV持たせてないとこだと需要ありそう
15: 名無しさん 2018/01/14(日) 11:01:04.10 ID:11+n0N6H0
大画面でやる程でもないインディーズは
テーブルモードでやってる
冬はこたつに手を突っ込みたいし
長時間姿勢固定は疲れるからジョイコン最高
テーブルモードでやってる
冬はこたつに手を突っ込みたいし
長時間姿勢固定は疲れるからジョイコン最高
16: 名無しさん 2018/01/14(日) 11:01:09.57 ID:1B0BrQFnd
ベッドで寝ながら携帯モード快適だわ
マリオデやる時に本体振らなきゃいけない時以外は楽でいい
マリオデやる時に本体振らなきゃいけない時以外は楽でいい
17: 名無しさん 2018/01/14(日) 11:01:45.44 ID:makP8qvN0
普通に使うけど
18: 名無しさん 2018/01/14(日) 11:04:03.62 ID:fgwVtJr60
テーブルモードは据え置きだと思うぞ
19: 名無しさん 2018/01/14(日) 11:04:37.58 ID:YRKqiN1T0
寝る前にゼノ2でレベル上げとかクエストするのに使ってるわ
そんであっという間に寝不足な
そんであっという間に寝不足な
20: 名無しさん 2018/01/14(日) 11:07:48.00 ID:LUU/Mw9g0
スイッチの真骨頂はテーブルモードにあると思っている
21: 名無しさん 2018/01/14(日) 11:10:58.98 ID:RtaRogcpa
ぷよテトは携帯モードでやる
スプラはテレビでやる
スプラはテレビでやる
23: 名無しさん 2018/01/14(日) 11:16:28.80 ID:fKmo3xAK0
携帯モードしか使わん
そもそもドックを箱から出してもいない
そもそもドックを箱から出してもいない
24: 名無しさん 2018/01/14(日) 11:17:20.51 ID:3gOB0pT+0
>>1
むしろテーブルモードが7割
携帯モード2割
TVモード1割
むしろテーブルモードが7割
携帯モード2割
TVモード1割
25: 名無しさん 2018/01/14(日) 11:27:06.25 ID:p/W+iqk80
フェリー乗ってる時携帯もテーブルモードも初めてやったけど思ったより悪くなかった
画面小さいからインディーズとかの方が相性良さそうだ
画面小さいからインディーズとかの方が相性良さそうだ
29: 名無しさん 2018/01/14(日) 12:08:27.46 ID:SEN3HJtLa
携帯モードはデカくて持ちにくい
31: 名無しさん 2018/01/14(日) 12:19:08.52 ID:fePNoLig0
携帯モードとテーブルモードは別だぞ
33: 名無しさん 2018/01/14(日) 12:49:16.23 ID:wkn56MUa0
たった今こたつで昨日セールで買ったショベルナイトやり始めた
35: 名無しさん 2018/01/14(日) 13:12:17.02 ID:qQ7D0ozRp
スプラトゥーンは携帯モードじゃないと勝てない
32: 名無しさん 2018/01/14(日) 12:31:09.35 ID:CgYEpsW1K
携帯モード(こたつinモード)
テーブルモード(こたつテーブルモード)
テーブルモード(こたつテーブルモード)
みんなのコメント
そもそもスイッチなんか買わねえよ
携帯モードはあんま使わんな
なんか重心が安定しなくて疲れる
今までずっと携帯モードのみの稼働だったが、ゼノブレ2は画質の兼ね合いで常時テレビだった。スクショにも影響が出るから重要シーンはテレビでクエストを埋めるちまちました作業は携帯で横になりながら。本当に困ったゲーム機だよ。
ゼノブレ2でもアイカツやりながら虎虎とかの時は
こたつやふとん入りながら携帯モードだったわ
マリカとFIFAはテレビ。ゼノブレとゼルダは携帯。テーブルモードは未だやったことないな。
携帯モードあんまり使わない
テーブルモードは超使う
マリオデで初めてスイッチやった時は同じこと思ったけど
ゼノブレとマリオラビッツは携帯でしかやってないわ
マリオカート8DX テーブル&携帯>TV
マリオオデッセイ 携帯>TV
(最近TVモードで遊んで)ないです。
俺なんかゼノブレ2TVでやったこと1回しかねーよw
「私は多様性など一切考えない間抜けです」と自ら叫んでるようなことよく言えるな>>1…
※2に大量のマイナスが入ってる時点で
まさに多様性を考えない奴が多いことが証明されてしまっているな
別に携帯モード使わなきゃダメって訳でもなかろ
ドックモードもテーブルモードも有るんだぜ?
色々な使い方出来るんだから自分に合った使い方すればいいだろ
俺は使わないからみんな使ってないはずとか酷い奴だと使わないから機能排除しろとかいう馬鹿もいる
携帯モード使いたくなければ使わなくてもいいし、俺もテーブルモードは見づらくてほぼ使っていない
まぁ携帯モードの重心が安定してないとは思ないけど
どうでもいいw
9割TVモードだわ
TVモードだけの本体とか出したらコントローラーくらいのサイズになりそう
携帯モードは子どもがテレビを占有しないようにするためだけの機能だよ
リビングにおかれる任天堂ハードには死活問題