1: 名無しさん 2018/01/16(火) 22:45:16.29 ID:QGUu2LBU0
リルガミンサーガ移植して欲しいけど版権問題で難しいだろうからせめて似たゲーム出て欲しい
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
2: 名無しさん 2018/01/16(火) 22:47:30.00 ID:ZC+GtHQT0
EXPは剣街でも出しときゃ良いのに死印だもんな

3: 名無しさん 2018/01/16(火) 22:49:31.84 ID:CcT2i3Rip
もうすぐ発売のところに載ってる迷宮の塔ってゲームがそれっぽい感じするけどな

4: 名無しさん 2018/01/16(火) 22:50:49.11 ID:QGUu2LBU0
>>3
それはダンマスライクね
勿論それも買うんだけどウィザードリィライクがやりたいんだよ
5: 名無しさん 2018/01/16(火) 22:53:38.31 ID:yPjq+bbc0
5月にダークソウルというゲームが出るよ
6: 名無しさん 2018/01/16(火) 22:55:48.21 ID:lcTOrVui0
スターフィッシュ「任せろ」
7: 名無しさん 2018/01/16(火) 22:56:52.58 ID:0AHHjYskp
>>6
お前バケツの首切って自サツしたじゃん
8: 名無しさん 2018/01/16(火) 22:57:17.78 ID:QGUu2LBU0
>>5
知ってる勿論買う
けど全然違うゲームだからwizardryのかわりにはならない
>>6
まじで頼むエルミナージュゴシックみたいな硬派な世界観のダンジョンrpgもっかい作ってくれ
29: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:30:38.29 ID:lcTOrVui0
>>8
いままで出た作品を
エルミナージュパックとして全移植してスイッチに登場!
でいいですか?
9: 名無しさん 2018/01/16(火) 22:58:17.33 ID:ECIICEgq0
世界樹はウィザードリィのフォロワーに分類してもいいんかね?
3DSの最終作出た後Switchに来るのか気になる

12: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:00:51.18 ID:QGUu2LBU0
>>9
まあウィザードリィライクになるんだろうけど
明るい世界観が好きじゃないのとラノベ絵が苦手でね..
55: 名無しさん 2018/01/17(水) 01:18:05.44 ID:FYp4G/QHa
>>12
世界樹の迷宮は世界観明るくねえぞ
つか、20世紀の某ゲームブックシリーズとWizのオマージュで、
ハードな世界観に可愛いキャラ絵乗っけてるだけだ
60: 名無しさん 2018/01/17(水) 02:22:30.85 ID:30gmKI6k0
>>55
がちで殺しにくるよね、、、最初の敵から。絵がどうのこうのって言うけど海外からしかbusin系はもうでない
買わない理由など国内さんは言ってられない
66: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:05:59.73 ID:YYZwRswM0
>>60
世界樹1は絵柄で騙されたとアトラスにクレームが来たとかw
確かにあのポップな絵柄であの難易度は詐欺に近い
個人的にはもっと難しくても良かったけど
代わりにレベル無制限にしてほしかったなあと

54: 名無しさん 2018/01/17(水) 01:16:01.70 ID:FYp4G/QHa
>>9
世界樹はBUSINから来てるからWizフォロワーでいいと思うよ
エルミナージュみたいなコピーとは違うけど
64: 名無しさん 2018/01/17(水) 03:41:34.37 ID:u+bf/AUl0
>>9
フォロワーだけどゲーム性完全に別物で確立してるからwiz系も別で欲しい
10: 名無しさん 2018/01/16(火) 22:59:31.15 ID:8u4bufI10
エルミナージュが残念な事になったからなあ
あれなんとか復活しないかなあ
13: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:01:58.15 ID:QGUu2LBU0
>>10
もういっそのこと3dsのエルミナージュゴシックをそのまま移植してくれてもいいから出して欲しいわ
11: 名無しさん 2018/01/16(火) 22:59:41.20 ID:8D+pFrxV0
そういや3DSの時には腐るほど出てたんだがなDRPG
switchはインディですらあんまり聞かない
ローグライクのゲームは割と多いけど
14: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:03:40.10 ID:fLcTEh4A0
SwitchはVCやるんかねぇ
15: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:04:16.78 ID:EUsNRWYM0
Wizは結構貴重だから残してある
59: 名無しさん 2018/01/17(水) 02:10:59.03 ID:yMJ8HPjF0
>>15
8はほんと素晴らしい
16: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:04:36.78 ID:rBsHAiP/0
ととモノ「呼んだ?」
17: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:06:00.13 ID:QGUu2LBU0
>>15
リルガミンサーガとニューエイジオブリルガミンを足したのをswitchに出して欲しい..1万でも買うから
>>16
呼んでないです
18: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:06:22.79 ID:8u4bufI10
VITAだと剣とまちの異邦人とか作ってる会社があるから3Dダンジョン系あるけど
あれもVITAからswitchに切り替えないかなと
20: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:10:18.26 ID:QGUu2LBU0
>>18
剣の街の異邦人だけでもいいから一回移植してくれないかな..
26: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:21:21.63 ID:c6nbkRgM0
>>20
剣街出しすぎやろ
19: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:08:24.35 ID:SGAMl2Q80
世界樹の迷宮なら出るんじゃないの
21: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:11:51.28 ID:mgtirKW50
>>1
同意
スイッチはダンジョンRPGと合うと思う
22: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:13:46.41 ID:VyiImx+80
マイトアンドマジックとかシャイニングアンドザダグネスとかちょっと違うけどソーサリアンとかも欲しいな
24: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:17:21.59 ID:tiDTJA170
とはいえ今日日、マス目疑似3Dダンジョン&エンカウント式コマンド戦闘のゲームなんて面白くしようがないだろ…
ダンジョン踏破に謎解きギミック入れるくらいしか無いが、
結局そこら辺のアイデアが尽きて理不尽に難しい謎解きとも言えない謎解きみたいなのが増えて没落していったジャンルなのだし
27: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:26:26.76 ID:S7pq7wCj0
教えてくれさい
ダンマスとウィザードリィってどう違うの?
両方遊んだことない
30: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:34:19.70 ID:ELEfL8n30
>>27
マジで聞いてるんならそれぞれのゲームの歴史を調べろと言いたい所だが
ダンマスは3Dのリアルタイムアクション(つまりはエルダースクロールシリーズとか昨今のオープンワールドゲーの源流)
ウィザードリィは3Dのダンジョンコマンド制RPG(つまりはDQやFF等全てのコマンド制JRPGの始祖)
要はコマンドRPGとARPGな訳だからRPGというカテゴリーでもジャンルが違う
33: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:37:55.80 ID:S7pq7wCj0
>>30
あんがと
ダンマスについては全然知らなかった
36: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:50:31.07 ID:lcTOrVui0
>>27
ウイザードリィ
歴史上最初のRPGと言われる。全てのRPGに影響与えた作品。
画面は3Dで主観視点のみ
フィールドは街と外とダンジョン。
パーティは最高6人。前3人後3人の構成
種族や職業も豊富で成長にも差がある
忍者が身軽で最強。
罠などでワープして岩の中に移動すると全員即死する(「岩のなかにいる」のメッセは有名)←誰が考えたんだ
死亡したり、石にされて寺院で復活させようとすると失敗することがある
結果ロストしたりする(ガチで作成したキャラが消える)←マジで誰が考えたんだコレ
シリーズは長く7くらいまでいくと宇宙だのコズミックパワーだのワケわからんストーリーになっていく
ダンジョンマスター
ダンジョンをメインとするRPG街はオマケ
生活をシステムに組み込んでおり、食事や睡眠などのメシフロネルが重要となる
パーティ構成はウィズと同様だが、罠でぽこぽこ死に安い
全滅すると、街で別のパーティを作って
創作チームとして派遣しないとアイテムがパア
敵を倒してアイテムを得るのが肝
アイテムアイテムアイテムメシアイテム
寝るときはその場でドッダーンと倒れて就寝するので
敵に注意ね
41: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:56:41.82 ID:S7pq7wCj0
>>36
細かくサンキュー
ウィザードリィもダンマスも難しそうだね
32: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:37:55.60 ID:+MS1WFn70
そういや3DSでエルミナージュ1~3まで気になるリストに突っ込んだまま買ってないな
Switchで出るのを待つか

35: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:39:20.67 ID:H050sP3Ra
WIZは初代をそのまま出してくれりゃいいんだがな
37: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:52:50.47 ID:3eYAIu29M
そら今時こんなのやりたい奴はドマイノリティだから
アトラスも世界樹みたいなテイストにしたのさ
40: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:55:15.49 ID:vxyGHPKi0
世界樹も段々とビギナーに迎合していったのがな…
42: 名無しさん 2018/01/16(火) 23:58:31.92 ID:XJdHPBlD0
DiabloライクはTQが出るけど、そういえば3Dダンジョン系はまだないね
まあそのうち世界樹出るだろう
メガテン旧作の移植orVCも欲しいなドミネーター
44: 名無しさん 2018/01/17(水) 00:02:14.00 ID:DELqaToY0
>>1
エルミナージュは可能性あるかも。
あとは行方不明中のととものとか。
剣街・ダントラ・デモゲとVITAで出ていたのがどう動くかだな。
あとはアトラスにも期待したい。
真5のついでにBUSHINとかリマスターしてくれたら最高なんだけど。
45: 名無しさん 2018/01/17(水) 00:03:00.59 ID:8K9QJqioM
もともとのWIZはライトゲーマーどころか一般ゲーマーも受け付けない難易度だろ?
蘇生に失敗するとキャラを二度と使えないのはシリーズ共通か?
46: 名無しさん 2018/01/17(水) 00:04:18.42 ID:DkuNljYG0
エルミナージュ1、2で延々とレベルアップするの好きやったなあ
移植でいいから来てー
56: 名無しさん 2018/01/17(水) 01:22:40.28 ID:FYp4G/QHa
>>46
会社が1人で何役もこなしてたディレクター解雇したから、
エルミナージュには全く期待できない
ぶっちゃけゴシックも1~3と比較すると駄作と言わざるを得なかった
つか、元ディレクターの前作をゲーム中でディスるDQNぶりだったし
47: 名無しさん 2018/01/17(水) 00:13:01.96 ID:MesUpiIE0
一番乗りは案外日本一のルフランかもな

みんなのコメント
BUSIN好き
世界樹はハクスラ的な側面ではイマイチなんだよね
宝箱や敵ドロが消耗品や素材ばっかりというのはワクワクしない
世界樹はdsとともにシリーズを終えて、世界樹から経験とノウハウを得たスタッフが新しいシリーズとしてswitchに出す可能性はあるけどね
3dsでエルミ落としたけど結局ほとんどやってないなあ