1: 名無しさん 2019/01/01(火) 19:09:59.53 ID:w1o/kYjz0
去年の頭から会社勤めしてたんですが年末に退職しました!
会社は最高だったんですが、最終的にやっぱり「作りたいものを自由に作りたい」ってとこに落ち着いた感じです。
これからまた個人でやっていきますのでよろしくお願いいたします。— もっぴん (@moppppin) 2019年1月1日
辞めちゃったんだな…
5: 名無しさん 2019/01/01(火) 19:27:21.52 ID:KtP8G0i70
任天堂という一流企業に入ったのに一年でやめるなんてすげぇな
6: 名無しさん 2019/01/01(火) 19:33:49.03 ID:UTIdwrmu0
Downwellつくって任天堂の流れは確かによくからんかったな
メトロイドが好きなのはわかるが
それを任天堂で作りたかったわけでもなさそう
メトロイドが好きなのはわかるが
それを任天堂で作りたかったわけでもなさそう
7: 名無しさん 2019/01/01(火) 19:44:05.17 ID:RQrSkNdF0
決められたことを繰り返すゲーム業界のお役所仕事みたいな任天堂には
自分で好きなもんを作ってきたクリエイター気質な人には空気があわなかったんじゃね
自分で好きなもんを作ってきたクリエイター気質な人には空気があわなかったんじゃね
10: 名無しさん 2019/01/01(火) 19:56:32.09 ID:tRjpRB3ba
>>7
割と好き勝手作ってるけどなw
割と好き勝手作ってるけどなw
11: 名無しさん 2019/01/01(火) 19:57:04.81 ID:w1o/kYjz0
実質勝ち組、老後も安心なのに優秀な人の考えって分からんもんね
14: 名無しさん 2019/01/01(火) 21:03:58.26 ID:ajvuYcdG0
任天堂の低価格ゲームってほとんど外注だから合わないのは分かる
もっぴん程度のクリエイターでは優遇しないだろうし
もっぴん程度のクリエイターでは優遇しないだろうし
9: 名無しさん 2019/01/01(火) 19:54:09.05 ID:powoxERsp
やっぱり任天堂は待遇も環境も良くて最高なんだな
3: 名無しさん 2019/01/01(火) 19:23:33.71 ID:I0Cn+rAba
アレだけの待遇を捨てれるなら応援するわ
みんなのコメント
すぐ作りたい欲があるならそりゃフリーの方が楽だろうね
大きいもの作るのは金だけもらえるところにプレゼンして勝ち取るほうがいいんじゃね 絶対厳しい道だけど
それかマイクラみたいに大手に大金で買ってもらえるようなソフトをどんどん作って最終的に夢の対策を作る道だな
目的がハッキリしてるなら辞めるのも本人の自由だろうけど
どういう仕事も1年くらいだとまだ教育期間で何も身についてないんじゃないのかな
即結果を求めると何やってもしんどいと思う
韓国人だろ
結局良いアイディア浮かばなかったんだろ