1: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:13:18.984 ID:ttPicoj20
ゾーマよりシドーより竜王のが強いみたいなやつ
3: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:14:53.349 ID:6GSeu26s0
街ごとに物価が違うから、安い場所で商品買って物価高いとこで商品売って儲けることはできなかった
4: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:15:20.292 ID:F/9xWIqjd
当初の予定は9と10は逆だった
5: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:15:44.888 ID:phjgUIJ70
6勇者とバーバラの間に生まれた子供がマスタードラゴン
みたいなやつか
6: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:15:50.853 ID:3S28yts1d
設定上ダークドレアムに勝てるモンスターは今までもこれからも出すことが出来ない
8: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:16:25.382 ID:Wp51GUOc0
DQ5の子供時代にビスタ港で出迎えてくれたおっさんは魔物に食われて死ぬ
9: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:16:43.442 ID:CRBwrqfn0
メダパニは目玉がパニック
10: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:16:44.587 ID:uiEzmQZJ0
ロトは人物名ではない
11: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:17:29.379 ID:ttPicoj20
ベビーサタンが3の勇者達にバカにされて修行してベリアルになったが結局2の勇者達に倒された
15: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:18:10.753 ID:CRBwrqfn0
>>11
栗本乙
栗本乙
12: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:17:44.184 ID:oR8rGFHSr
ドラクエ5で大人になった後に過去に戻るがその時に街が狭くなってるのは堀井の演出
13: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:17:48.875 ID:CRBwrqfn0

20: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:21:01.274 ID:rpIGH0HP0
>>13
すげえ面白い
すげえ面白い
25: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:22:12.916 ID:/wJ5QUCc0
>>13
ツッコミどころ多いな
アリーナの子孫は、5の世界だと砂漠の女王さまでしょ
ツッコミどころ多いな
アリーナの子孫は、5の世界だと砂漠の女王さまでしょ
35: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:57:19.946 ID:LKDNUkf7a
>>25
マーニャ「へーっ。じゃあさあ 占いで未来がわかるミネアも王家の人だったり!?」
って感じで匂わすようなセリフがある模様
26: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:23:02.775 ID:Wp51GUOc0
>>13
クリムトとクリフトって名前似てるだけじゃねーか
クリムトとクリフトって名前似てるだけじゃねーか
31: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:26:15.683 ID:cmK7gVL00
>>13
チャモロ=エビルプリーストでいつも笑うw
チャモロ=エビルプリーストでいつも笑うw
27: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:24:22.223 ID:CkEwL6dFa
オルデカでワロタ
14: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:17:53.883 ID:phjgUIJ70
ダースドラゴンはホントはダークドラゴンだがカタカナのクがないのでスになった
なぜドラクエのクがないのか
34: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:55:11.537 ID:EsFfsVzxd
>>14
容量問題で使うカタカナを絞らねばならない時、堀井のライター経験から頻出する20文字を選んでる
クがないのは、ドラクエ用にそれを選んだ訳ではないから
イカキコシスタトへホマミムメラりルレロン(厳密にはへりはひらがなと共用)
これに加えた濁音で、地名や呪文、モンスターも補えるネーミングセンスがすごい
36: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:57:42.689 ID:phjgUIJ70
>>34
容量のシステムがいまいちわからないんだが
ラダトーム城の1階と王の部屋でBGMを変えるのは容量の無駄だったと思うんだよな
カタカナ削るほうが良いんだろうかな
容量のシステムがいまいちわからないんだが
ラダトーム城の1階と王の部屋でBGMを変えるのは容量の無駄だったと思うんだよな
カタカナ削るほうが良いんだろうかな
17: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:19:03.329 ID:hHcOXFzn0
勇者にホモいる
どれかは言えない
19: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:20:24.593 ID:F/1nsOly0
ドラクエのモンスターの目線は正面を向いてる
常にプレイヤーと目が合うようになってる
常にプレイヤーと目が合うようになってる
24: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:22:10.574 ID:WtlNe49R0
>>19
NHKで見た
NHKで見た
21: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:21:19.348 ID:phjgUIJ70
ドラクエ2の3人はそれぞれ戦士タイプ僧侶タイプ魔法使いタイプだが
パッケージでは3人の勇者となっているのでぜんぶ勇者
パッケージでは3人の勇者となっているのでぜんぶ勇者
29: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:25:05.424 ID:phjgUIJ70
ゲント族はもともとホイミスライムがみた夢という都市伝説は結構面白かった
30: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:25:26.973 ID:GvO2la5P0
イクサスって確か糞の役にも立たないゴミだったよな…
血は争えないな
血は争えないな
33: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:36:18.577 ID:1DvR38Qip
クリフトを箱に入れると力の箱、壺に入れると死のタコツボになる
うおのめはトラマナをトラアナと間違えて覚えている
うおのめはトラマナをトラアナと間違えて覚えている
40: 名無しさん 2019/01/12(土) 05:25:24.011 ID:iNzc4LYa0
ドラクエ7の現代ダーマの山賊はマヌーサラリホーほしのかけらが有効でかなり楽に戦える
32: 名無しさん 2019/01/12(土) 03:35:53.576 ID:cfqcgy8ya
スライムが自分より弱い存在が欲しいという夢から生まれた存在がぶちスライム
みんなのコメント
「Ⅱ」で風のマントは「風の塔」の最上階に
置いてたが、難易度が高い!ということで
完成版は2階にある。
(それでもまぁまぁ難しい)
勇者しか装備できない天空の武具
って設定だけど鎧を身に着けて戦ったリバストという戦士がいる
盾もライアンの出身地であるバトランドの開祖が使用していた模様
勇者にしても単なる天空人と地上人の子供なので、装備できる資格は意外とゆるい可能性も…?
サマルトリア王子は性格がのんきもので有名でドラクエ史上初とも言える性格に関して名言されたキャラでもあるが、当時の小説やドラマCD・ゲームブック・漫画等のメディアミックスではこの性格は悉く無視されまくってる