1: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:17:42.10 ID:CYEMEeHma
無駄に高くしてるだけやん😓
2: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:18:58.88 ID:FaOoPKdw0
ラボのための機能だから…
4: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:21:56.69 ID:TeYbI5x9M
IRカメラぐらいかな?殆ど使い道がないのは
5: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:22:12.68 ID:DpsTVEeh0
センサーで思い出した
キネクトって今どうなってる?
キネクトって今どうなってる?
65: 名無しさん 2019/01/27(日) 00:44:33.44 ID:5+KWLJ8P0
107: 名無しさん 2019/01/27(日) 17:18:47.93 ID:qIK6cU3Y0
>>5
ホロレンズは米軍とそこそこでかい契約したみたいね。
VR系では実は一番成功してるかも。
ソニーはソニーでtofセンサーをファーウェイのスマホに売り込み成功してたりして頑張ってる
6: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:22:13.09 ID:Ek2Pp/ZL0
サードは十字キーとボタンしかいらないんだよ どうせマルチで出すから
7: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:22:36.40 ID:w4R+MUZ8a
HD振動とかジャイロ、加速度センサーはめっちゃ使ってるやん
9: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:23:44.66 ID:iWMoHfJad
IRカメラ以外結構使われてるな
11: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:25:13.36 ID:zhIX9te+0
逆にIRの活用法って何だ?
16: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:27:13.48 ID:w4R+MUZ8a
>>11
ロンチの三国志でカメラ使って武将とかやってなかったっけ
あとラボの角度判定とか
ロンチの三国志でカメラ使って武将とかやってなかったっけ
あとラボの角度判定とか
13: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:25:52.59 ID:ixXlKySw0
モエ□クロニクルHが対応してるw
18: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:29:05.54 ID:xoC3VI0w0
フィットボクシングで大絶賛稼動中
19: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:29:15.38 ID:oARdN0uHM
HD振動はなれない
普通のコントローラの振動で十分だわ
普通のコントローラの振動で十分だわ
22: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:31:53.23 ID:NsXTV5As0
>>19
普通のはバッテリーの消費が激しいから
普通のはバッテリーの消費が激しいから
23: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:32:21.37 ID:zhIX9te+0
>>19
振動で音出す機能は目から鱗だったぞ
そんなに使い道ないかもだが
振動で音出す機能は目から鱗だったぞ
そんなに使い道ないかもだが
48: 名無しさん 2019/01/27(日) 00:04:30.36 ID:S4g1bTLa0
>>23
マリパで自分のターン知らせるのに鳴ってたな
あれ賢い
マリパで自分のターン知らせるのに鳴ってたな
あれ賢い
21: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:30:40.74 ID:ynt1+UP7d
ジャイロセンサ・加速度センサ 割かし使われてる
HD振動 ないタイトルが少数派に見えるレベルで使われてる
タッチスクリーン ちょいちょい使われてる
赤外線カメラ ほぼ見ない
HD振動 ないタイトルが少数派に見えるレベルで使われてる
タッチスクリーン ちょいちょい使われてる
赤外線カメラ ほぼ見ない
24: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:34:14.39 ID:eyeG7JEyd
大神、マリオデ、タンブルシードのHD振動はいいものだ
26: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:38:29.60 ID:7NO7ccNOp
Switch持ってりゃ使ってないとか絶対言わないわな
相変わらず知りもせず嘘をつくばかり
相変わらず知りもせず嘘をつくばかり
27: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:41:54.44 ID:L11SUnmXx
フィットボクシングで大活躍
28: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:45:35.87 ID:QDsFXfTD0
ゼルダやってると3D振動も大して意味ないことわかる
36: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:50:15.29 ID:Mbs54c7Za
>>28
ゼルダはジャイロエイムやな
ゼルダはジャイロエイムやな
92: 名無しさん 2019/01/27(日) 10:37:40.49 ID:01EvlkK9d
>>28
ゼルダはHD振動やってない
ゼルダはHD振動やってない
31: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:46:32.77 ID:M5I0ojwF0
HD振動はわいはかなり好きやけど評判芳しくないな
35: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:49:28.26 ID:TeYbI5x9M
>>31
期待を煽り過ぎた反動が来てるだけだな
期待を煽り過ぎた反動が来てるだけだな
33: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:48:08.28 ID:vdi4YMIY0
コントローラーはもう完成系だから余計な機能要らない
34: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:48:59.02 ID:ONIslo2d0
IRカメラは2コンマイクへのオマージュ
39: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:53:13.73 ID:IwjwqBaJ0
まあ使えるものと使えないものを取捨選択して次のスイッチ後継機で
HD振動系は残るでしょ、恐らく他のハードも強化した触感フィードバック機能は付くはず
VRとかでも有効活用出来るだろうし
HD振動系は残るでしょ、恐らく他のハードも強化した触感フィードバック機能は付くはず
VRとかでも有効活用出来るだろうし
41: 名無しさん 2019/01/26(土) 23:59:41.52 ID:Mbs54c7Za
ジャイロの良いところは前方の敵と戦ってる最中に真上や真後ろから襲われてもエイム決められるところ
スティックじゃ出来ないからね
FPSじゃ使い所弱いが近接戦闘で咄嗟に弓や銃を扱う時に効果がある
スティックじゃ出来ないからね
FPSじゃ使い所弱いが近接戦闘で咄嗟に弓や銃を扱う時に効果がある
43: 名無しさん 2019/01/27(日) 00:00:44.51 ID:tiAi+sQu0
最初からプロコンつけてれば文句無いんだけどな
プロコン別売りしてしょーもない機能つけるからクソなんだよな
プロコン別売りしてしょーもない機能つけるからクソなんだよな
45: 名無しさん 2019/01/27(日) 00:02:19.98 ID:ZGgUppQ5p
>>43
Switch持ってないのに文句言うなよw
Switch持ってないのに文句言うなよw
42: 名無しさん 2019/01/27(日) 00:00:15.03 ID:X+4NgG3H0
ドヤ顔で氷の触感がどうのこうのやってたよな
アレどうなったの
44: 名無しさん 2019/01/27(日) 00:01:14.20 ID:Txgzt/ZZ0
12持ってないので未だに氷の感触を知らない
なんか体験ソフトつけてくれ
なんか体験ソフトつけてくれ
56: 名無しさん 2019/01/27(日) 00:18:51.95 ID:lVJJo1lu0
HD振動で凄いと思えたことがない
細かくプルップルって出来るだけ
細かくプルップルって出来るだけ
57: 名無しさん 2019/01/27(日) 00:21:51.32 ID:0Hry115MM
>>56
スカイリムの鍵あけ凄かったわ
スカイリムの鍵あけ凄かったわ
66: 名無しさん 2019/01/27(日) 00:53:03.10 ID:vc1VfFzc0
ゲームパッドに比べたら機能を充分活かしてるよ。
IRカメラくらいだろ。
ゲームパッドなんて謎の自撮りカメラまであるんだぞ。
72: 名無しさん 2019/01/27(日) 01:04:48.32 ID:X2tqSnju0
>>66
miiに使ってたぞ確か
写真でキャラメイク自動判別
miiに使ってたぞ確か
写真でキャラメイク自動判別
68: 名無しさん 2019/01/27(日) 00:55:36.31 ID:GRg6QL6B0
HD振動はWARFRAMEでヘッドショッドした時にザク ザクて感じで震える
ちゃんと手応えあって気持ちよい
タウンズメンもメニューでカーソル動かしたら中でコロコロコロ鳴ってる
ちゃんと手応えあって気持ちよい
タウンズメンもメニューでカーソル動かしたら中でコロコロコロ鳴ってる
70: 名無しさん 2019/01/27(日) 01:02:26.68 ID:gpvLNQUh0
まあ普段はプロコンだから本体付属のコントローラーのは確かに使わない
74: 名無しさん 2019/01/27(日) 01:32:04.95 ID:hhkbGGpM0
正直、振動すらウザい
76: 名無しさん 2019/01/27(日) 01:48:10.57 ID:7N+ndOYc0
IRカメラ以外は結構使われてるだろ
79: 名無しさん 2019/01/27(日) 02:02:48.25 ID:wI2Uv4xD0
そういやポケモンで使ったか
80: 名無しさん 2019/01/27(日) 04:33:45.56 ID:TrmeeSmop
IRカメラだけはマジで持て余してるよな
ほぼラボだけの為に数百円高くした意味はあったのか誰にもわからんけど
ほぼラボだけの為に数百円高くした意味はあったのか誰にもわからんけど
83: 名無しさん 2019/01/27(日) 06:55:53.64 ID:5mqOAOxJ0
活用頻度少ないのIRカメラだけだろ
あれがそんなにコスト掛かってるとは思えないし
ニンラボの次の活用ゲームも発表されるはず
あれがそんなにコスト掛かってるとは思えないし
ニンラボの次の活用ゲームも発表されるはず
86: 名無しさん 2019/01/27(日) 08:18:04.80 ID:hV7lxZgK0
値段高すぎ
どこにコストかかってるのかな
どこにコストかかってるのかな
90: 名無しさん 2019/01/27(日) 09:36:08.32 ID:Q10PeOiv0
赤外線カメラって3DSの拡張パッドみたく拡張コントローラーくっ付けたりできるんじゃね?
まだそういう周辺機器出してるとこ無いのかな
まだそういう周辺機器出してるとこ無いのかな
95: 名無しさん 2019/01/27(日) 11:47:51.56 ID:qBZZoZk60
なんかに使えるかもしれないセンサをジョイコンにねじ込むのと
ジョイコングリップを充電出来るものと出来ないものにわざわざ分けて生産するのって
どっちが割高なんだろうね……
ジョイコングリップを充電出来るものと出来ないものにわざわざ分けて生産するのって
どっちが割高なんだろうね……
97: 名無しさん 2019/01/27(日) 12:31:52.66 ID:rMX7xDQqa
スプラで使ってるやん。
105: 名無しさん 2019/01/27(日) 16:31:04.00 ID:2yRXZKpEa
IRカメラ以外は大体使ってるやん
94: 名無しさん 2019/01/27(日) 11:05:25.53 ID:u/po7dZf0
HD振動はマリパで入ってる箱の中のどんぐり多いの探すのに使われてる。
みんなのコメント
IRカメラひとつをほとんどとか、大げさって言うより知能が足りてないんだよな発想自体からさ
毎日ネガキャンがんばってるけどまるで効果がないのは致命的に頭悪いんだよな
今のところセンサー使ったゲーム一切やってないな
振動も切ってるし2000円ぐらいの使い捨てジョイコンがほしいところ
IRカメラはWiiFitUのフィットメーターとの通信ができるようになるんじゃないかとずっと期待してるんだけどな
FitBoxingと連携してくれんかなぁ
任天堂がIRはこんな感じだよとサードに向けて説明しても、
IRカメラを使う気サラサラないみたいだしな。
switch次世代機じゃ確実に切られるかも。