1: 名無しさん 2018/12/10(月) 21:27:01.684 ID:hKNrMF420
俺は苦痛
チート使いたいレベル
チート使いたいレベル
2: 名無しさん 2018/12/10(月) 21:27:53.958 ID:YcWs8uoj0
偽りの仮面のレベル上げやったら泣いてそう
3: 名無しさん 2018/12/10(月) 21:28:20.248 ID:82yt6+sl0
RPGによる
6: 名無しさん 2018/12/10(月) 21:29:47.019 ID:9A8CTVEvd
レベル上げを苦痛と思うやつはぷよぷよでもやってろよ
7: 名無しさん 2018/12/10(月) 21:29:51.428 ID:q+aN94/7a
戦闘が面白いかどうかによる
ペルソナQとかは敵の弱点を探りながらサブペルソナの構成に悩んだりするからちっとも苦痛じゃないわ
マハムドに逃げる阿呆は帰れ
ペルソナQとかは敵の弱点を探りながらサブペルソナの構成に悩んだりするからちっとも苦痛じゃないわ
マハムドに逃げる阿呆は帰れ
8: 名無しさん 2018/12/10(月) 21:29:52.322 ID:Oy9y6atq0
苦痛苦痛
ステータスの上がりがランダムなら絶対やらん
ステータスの上がりがランダムなら絶対やらん
9: 名無しさん 2018/12/10(月) 21:32:32.691 ID:fujR5xbM0
高レベル帯のエリアに入る前に十分レベル上げてから行くやつwww
12: 名無しさん 2018/12/10(月) 21:33:51.493 ID:vcmh8KOtd
スキルを覚えなくなっからのレベリングは苦痛
5: 名無しさん 2018/12/10(月) 21:28:42.317 ID:XbbVXhq90
ポケモンとかドラクエの作業は苦痛に感じるようになったな
ドラクエなんて戦略よりレベルだからな
ドラクエなんて戦略よりレベルだからな
13: 名無しさん 2018/12/10(月) 21:34:05.086 ID:FQj73/0D0
LV上げがメインコンテンツだしなぁ
14: 名無しさん 2018/12/10(月) 21:35:52.118 ID:t9s1uDupa
結局は達成感なんだよ
チートで無双してもつまらんけど弱いキャラを苦痛味わって育てて強敵に勝てるようにするのが楽しいわけで
チートで無双してもつまらんけど弱いキャラを苦痛味わって育てて強敵に勝てるようにするのが楽しいわけで
11: 名無しさん 2018/12/10(月) 21:33:37.415 ID:8Iq7LryC0
無理矢理強い敵倒して一気にレベル上げるの楽しい
みんなのコメント
ゼノブレは戦闘楽しすぎて1週目で99になってクソザコになってしまった
基本RPGのレベル上げは楽しいがグランディア3は苦痛だった記憶があるな
そもそもレベルの概念がいらん
装備の概念だってあるし下手な人への救済方法は他にもあるだろう
成長とはプレイスキルだったり知識であるべき
経験値たくさんくれる敵とか経験値アップサービスで喜ぶという事は
めんどくさい事から解放されるから喜んでるんだろ
単純作業でないのなら面白いかもしれんが
不思議のダンジョン系のレベリングは超楽しい
ゲームによるな
でもレベリングが苦痛になるゲームはたぶん向いてないんだと思う
レベル上げ自体はつまんないけど
あがったレベルで圧倒的に弱い敵をなぎ倒したり、工夫して勝つべき強キャラを力押して潰すのはクッソ楽しい
レベル上げでストレス貯めてる分余計に気分がいい
自キャラに連動して敵のレベルが上がるやつは嫌い
だんだん強くなっていくのが楽しいな
一気に強くなるのは限界が見えてすぐ飽きる
特に苦痛じゃないんだけど レベル差が開くと経験値が下がっていくのは許さないw