外部最新記事

注目記事!

【JRPGの未来】テイルズ新作とゼノブレイド新作、どちらが売れるのか?


雑談

1: 名無しさん 2019/03/18(月) 09:14:59.51 ID:pTKbSPoqp

テイルズ→2018年に完全新作開発スタート発表
ゼノブレイド→2018年に新作開発スタートとスタッフ募集スタートを告知

もしかしたら同時期に発売されるかもしれない
アニメ的ファンタジー系JRPGの代表としてどっちのが上になると思う?

 

2: 名無しさん 2019/03/18(月) 09:16:14.55 ID:chrOkTe9a
国内ならテイルズ
海外含むならゼノ

 

5: 名無しさん 2019/03/18(月) 09:18:49.82 ID:pTKbSPoqp
>>2
でも大不評だったゼスティリアの続編のベルセリアですら世界で100万売れてるから
完全新作なら世界で200万行くかもよテイルズ新作

 

34: 名無しさん 2019/03/18(月) 13:14:50.40 ID:zDSXfm0+M
>>5
ベルセリアはsteamで稼いだ分が多くてCSはパッとしないみたいになってんじゃない?
DQ11ですらsteamでなりふり構わずやってやっとミリオン行けたんだし

 

3: 名無しさん 2019/03/18(月) 09:18:22.51 ID:0eIDV+vv0
国内もゼノブレだろうな

 

4: 名無しさん 2019/03/18(月) 09:18:37.66 ID:L4SSm5rJa
昔はやってたけど最近のテイルズってどうなの

 

6: 名無しさん 2019/03/18(月) 09:21:01.02 ID:rjJFAVsCa
テイルズは昔みたいな王道路線に戻すと良いよ

 

8: 名無しさん 2019/03/18(月) 09:21:23.29 ID:q/9FfxW3a

>>1
テイルズって、最近のソフトは何本くらい売れてんの?

ゼノ2はたぶん最終160万本くらいだけど

 

10: 名無しさん 2019/03/18(月) 09:22:28.47 ID:pTKbSPoqp
>>8
日本でも記録的に売れなかったベルセリアが100万
ゼスティリアでの馬場Pの評価最悪の時の売り上げでこれ

 

13: 名無しさん 2019/03/18(月) 09:24:48.96 ID:q/9FfxW3a

>>5 >>10
そのレベルだと、ゼノとちょうど互角くらいだねえ

むしろ、ゼノ2がswitchの初期に出て普及台数も少なかったことを考えると、
全機種マルチで200万行くかもレベルだと、ゼノの方が強い可能性もある

 

15: 名無しさん 2019/03/18(月) 09:29:16.02 ID:pTKbSPoqp
>>13
おそらく今のところかなり自力が均衡してる
新作でどっちが上になるかは完全に新作の出来で決まるはず

 

12: 名無しさん 2019/03/18(月) 09:24:25.37 ID:L4SSm5rJa
>>8
Wikipediaによるとベルセリアが世界100万本だと。
しかしこうしてみると物量パネエな。
中堅タイトルがこのペースで100万出してるんならなかなかなもんじゃない?
no title

 

9: 名無しさん 2019/03/18(月) 09:21:55.90 ID:AdjyaL6A0
ヴェスペリアのリマスター出るまでテイルズはもう死んでるって言われてたからな

 

11: 名無しさん 2019/03/18(月) 09:22:58.04 ID:6gj3MSZta
とりあえずPS4でもSwitchでも売れる土壌は作れた……のかな?

 

16: 名無しさん 2019/03/18(月) 09:42:03.78 ID:NST8lmIK0
絵柄でテイルズは選択肢に無かったけど
ゼノ2楽しめたから機会が有ったら考えてみようと思いました

 

17: 名無しさん 2019/03/18(月) 09:58:34.54 ID:8FEN9aPP0
IPの強さとか考えたら間違いなくテイルズなんだがな
たぶん国内は勝負にならんだろ…

 

18: 名無しさん 2019/03/18(月) 10:01:18.45 ID:nAjUADSEa

>>17
テイルズが国内20~30万だと国内でも良い勝負だぞ

今のテイルズにハーフ行く勢いあるかねえ・・・

 

19: 名無しさん 2019/03/18(月) 10:05:45.94 ID:gLySHOnR0
ゼノブレ2でFEやカービィの次くらいの格(売上的な)に挙げられたから
前よりも予算が当てがわれる事が予想されるけどテイルズはどんどん
売上落としてて予算がどんどん削られていってるからなぁ

 

22: 名無しさん 2019/03/18(月) 10:33:30.69 ID:p9idYZMrd
テイルズも原点回帰で真面目に作ればヒットしそうなくらいのブランド力は残ってるからなぁ

 

24: 名無しさん 2019/03/18(月) 10:37:28.00 ID:Tr0ibv5A0
テイルズは技術的に圧倒的に不利だからな。
絵柄だけで持ってたゲームだし。

 

27: 名無しさん 2019/03/18(月) 10:55:48.29 ID:Q6hf+XBN0
普通に世界救ってヒロインと結ばれるゲーム作ってくれよと5年くらい思ってる

 

28: 名無しさん 2019/03/18(月) 11:50:06.81 ID:it/ustzN0
テイルズなんて今後もラノベRPGみたいなスタイルでやってくなら売れねーよ?
とっくの昔にPCマルチって切り札使って世界100万がやっとのショボゲーだぞ
グローバル時代じゃなかった昔のGC単体のシンフォニアが未だテイルズ世界売上で上位とかいう正真正銘のオワコンタイトルだよ
日本の減少分をどうにか世界で補えてるだけ

 

29: 名無しさん 2019/03/18(月) 11:58:00.29 ID:26X1VE7Ld
テイルズは金かけろ、としか

 

30: 名無しさん 2019/03/18(月) 11:59:23.40 ID:L4SSm5rJa
元々ラノベ路線のテイルズを今更変えろといってもな

 

37: 名無しさん 2019/03/18(月) 16:53:22.67 ID:RlAf/ls70
まだテイルズが勝つんじゃない?
シリーズ死んだとは言われてもスマホゲーへの供給は続けてるし
定期イベントも毎年開催してるんでしょ
ゼノはそのあたりは何もしてないからな

 

38: 名無しさん 2019/03/18(月) 16:54:46.85 ID:L4SSm5rJa
昔はテイルズvsSOだったのに
SOは忘れ去られてゼノが入ったか…

 

40: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:02:27.74 ID:Zd50Leba0
ゼノは壮大なストーリーと世界観 壮大なMAPの構築 凝ったゲームシステムの構築
この辺りはきちんと作れた経歴があるけど何が足らないんだろうなあ
ポテンシャルは十分にあるはずなんだが

 

41: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:14:51.90 ID:mi52jN020
手抜きバンナムと任天堂傘下のモノリス
本気度に差がありすぎて相手にならんよもう

 

49: 名無しさん 2019/03/19(火) 03:34:39.56 ID:0ivm5wPFH
テイルズはなろう系小説の作者にシナリオ書かせたら面白くなるんじゃないか

 

51: 名無しさん 2019/03/19(火) 08:14:09.03 ID:7ZXnf6qua
>>49
テイルズ・オブ・異世界転生ハーレム

 

50: 名無しさん 2019/03/19(火) 04:24:35.69 ID:OaFhFnWuM
ゼノブレ2はまだ売上伸びてるから200万行くだろ
正直相手になってないよね

 

管理人
管理人

ゼノブレイドはとにかく勢いがあり、対してテイルズはとても慎重になってる印象。

みんなのコメント

  1. 別のサイトで見た

    0
  2. いうてゼノブレだしなぁ
    一回買ったら二度と買わない層が出るシナリオだからなぁ 好きな人は好きなんだろうけど

    0
  3. テイルズってもう声優ありきな印象

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました