1: 名無しさん 2019/03/26(火) 11:21:47.53 ID:LHoG1fn00
ニンテンドープリペイドカードキャンペーン!
https://vdpro.jp/fm.nintendo1/index.html
ファミリーマート限定 ニンテンドープリペイドカードをご購入・ご応募で
すぐに最大10%分のニンテンドープリペイド番号がもらえる!
購入対象期間:2019年3月26日(火)~4月8日(月)
応募期間:2019年3月26日(火)~4月9日(火)
※期間中、お1人様最大3回までご応募できます。
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
2: 名無しさん 2019/03/26(火) 11:24:07.77 ID:LHoG1fn00
1,500円券(ヨッシー)で100円分
3,000円券(ピーチ)で300円分
5,000円券(マリオ)で500円分
3,000円券(ピーチ)で300円分
5,000円券(マリオ)で500円分

3: 名無しさん 2019/03/26(火) 11:25:38.23 ID:q5iD9MO+0
普通?
正月のクッパが懐かしい
正月のクッパが懐かしい
7: 名無しさん 2019/03/26(火) 11:36:41.13 ID:LHoG1fn00
>>3
あの時はローソンだったな
9,000円券を買うと1,000円分貰えたから11.1111…%分お得だった
今回は最大でも10%分しかお得にならないね
まあ贅沢は言えんが
あの時はローソンだったな
9,000円券を買うと1,000円分貰えたから11.1111…%分お得だった
今回は最大でも10%分しかお得にならないね
まあ贅沢は言えんが
4: 名無しさん 2019/03/26(火) 11:26:11.62 ID:MvomUQSnd
FFとカップヘッド買うし、貰っとこっかな
8: 名無しさん 2019/03/26(火) 11:42:08.51 ID:YNgCSXVE0
買うものないけどとりあえず5000円分買っておくか
9: 名無しさん 2019/03/26(火) 11:42:44.99 ID:jdhWTxh1a
得するはずが会計時にうっかり「あとファミチキください」の罠
16: 名無しさん 2019/03/26(火) 12:06:48.15 ID:+vNSq6fh0
あるあるw
5000円のマリオ買えばファミチキつけてもセーフw
5000円のマリオ買えばファミチキつけてもセーフw
10: 名無しさん 2019/03/26(火) 11:44:58.59 ID:t2YKB4XX0
少額でも還元あるのはありがたい
11: 名無しさん 2019/03/26(火) 11:50:08.54 ID:RT8eBiXe0
DL版がパッケに比べて割引全然ないからありがたいわ
18: 名無しさん 2019/03/26(火) 12:10:06.04 ID:AzBeWVD50
これ買うくらいならLINE Payの方がよくね?
20: 名無しさん 2019/03/26(火) 12:11:17.73 ID:Md9OnXST0
5000円で1割しか帰ってこないなら今やってるLINE Payクレジットカードで2割の方がいいよな
と思ったらもう書かれてた
と思ったらもう書かれてた
28: 名無しさん 2019/03/26(火) 12:21:49.28 ID:4r18FNar0
今度はファミマか
セブン、ローソンときて
セブン、ローソンときて
29: 名無しさん 2019/03/26(火) 12:22:55.83 ID:8hBC2ZgkM
9000で1000円プラスはローソンか
ファミマがんばれ
ファミマがんばれ
32: 名無しさん 2019/03/26(火) 12:25:34.26 ID:NygI6S1ta
こんなケチな割引率より
DL版はAmazonで買った方が良くないっすか?
DL版はAmazonで買った方が良くないっすか?
35: 名無しさん 2019/03/26(火) 12:33:20.45 ID:LHoG1fn00
>>32
eshopでセール中のソフトならこのキャンペーン併用して購入したほうがお得だよ
eshopでセール中のソフトならこのキャンペーン併用して購入したほうがお得だよ
38: 名無しさん 2019/03/26(火) 12:49:06.68 ID:Lea39RJQd
>>32
アマゾンに全部あるわけじゃないし
アマゾンに全部あるわけじゃないし
36: 名無しさん 2019/03/26(火) 12:34:18.70 ID:AzBeWVD50
>>32
確かにAmazonの12%とLINE Payの20%合わせた方が圧倒的
でもAmazonで取扱のあるタイトルに限るからな
確かにAmazonの12%とLINE Payの20%合わせた方が圧倒的
でもAmazonで取扱のあるタイトルに限るからな
39: 名無しさん 2019/03/26(火) 12:51:18.21 ID:ItobP98h0
とりあえず買っといて損はないだろ
44: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:02:09.38 ID:TXpi5kqQ0
LINEpayでヨドバシとかでDL版購入したら店のポイント+20%還元
でも生活用品も買ってるとすぐ上限になる
ニンテンドーのプリペイドカードは有効期限は無期限なのでアホ程買っといても問題ない
でも生活用品も買ってるとすぐ上限になる
ニンテンドーのプリペイドカードは有効期限は無期限なのでアホ程買っといても問題ない
46: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:04:20.83 ID:TXpi5kqQ0
と思ったけど上限あるのかよ
正月LAWSONの圧勝だな200円券も貰えたし
正月LAWSONの圧勝だな200円券も貰えたし
49: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:07:44.29 ID:C9+r9oqm0
>>46
メアド変えればいくらでも行けそうだがな
メアド変えればいくらでも行けそうだがな
47: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:06:02.71 ID:0OMQTYfjr
まあこれ買うなら
将来分の先買い目的やね
将来分の先買い目的やね
57: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:54:10.49 ID:Fx5A1wKf0
補充の時間か
66: 名無しさん 2019/03/26(火) 16:44:47.94 ID:+VU2nwu5M
line payが良いっていってる人はパッケージ版を買うこと前提の話かね(ビックカメラとかで店売りDL版もあるけど)
65: 名無しさん 2019/03/26(火) 16:28:28.81 ID:L4xZqo9t0
>>62
プリカって金券扱いだもんな
※Payトクへのたくさんのご反響ありがとうございます
・Joshinやラクマなどのオンライン支払いも対象です
・チケットや金券類の購入は対象外です
・マイカラーのポイント付与とは別にLINE Pay残高を後日付与いたします
・LINE Pay残高付与の上限は複数回のご利用でも期間中合計で5,000円分までです— LINE Pay公式アカウント (@linepay_jp) 2018年12月14日
68: 名無しさん 2019/03/26(火) 17:10:45.58 ID:L4xZqo9t0
LINEPayやPayPay、ニンプリキャンペーンとか、お得な情報が色々ありすぎてどれが一番お得なのかよくわからんわ
70: 名無しさん 2019/03/26(火) 17:23:16.18 ID:qN/iKOrN0
>>68
公式DL版セール待ちならスレタイキャンペーン
paypay使える店で5000円までならpaypay
linepayは2万5千円まででクレカ使える店
コレくらいがわかりやすいかな、細かいこと言ったら終わらんし
71: 名無しさん 2019/03/26(火) 17:24:43.80 ID:941Y4AO30
>>70
ペイペイでプリカ買える店あるの?
ペイペイでプリカ買える店あるの?
73: 名無しさん 2019/03/26(火) 17:42:09.72 ID:qN/iKOrN0
>>71
言葉足らずだったな
paypayとlinepayはプリペイドカードじゃなくて、売ってるゲームの話し
言葉足らずだったな
paypayとlinepayはプリペイドカードじゃなくて、売ってるゲームの話し
85: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:09:46.25 ID:tv2VrRiU0
10%なら満額買っといて損は無いぞ
15000円っつってもソフト2本分だし
15000円っつってもソフト2本分だし
86: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:13:05.99 ID:oaP6ESPb0
そもそもeショップで直接買うことあんまりないからなぁ
88: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:43:00.72 ID:0iF6tl4Er
>>86
DL専売のソフト多いじゃん
DL専売のソフト多いじゃん
94: 名無しさん 2019/03/27(水) 11:07:31.80 ID:Ql5sa9JQd
地元にファミマ無い(´・ω・`)
みんなのコメント
3枚だから一瞬で終わった
相変わらずファミマはマーケティングへたくそだな