外部最新記事

注目記事!

スーパーマリオの1-1 再現してみたらサスケより厳しい説


雑談

1: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:40:39.925 ID:EEr2a7tS0

マリオの身長は155cmらしい
めんどくさいから1.5mとする

マリオのゲームはブロックやがマリオと同身長なためまず1.5mのキノコのバケモノをジャンプして踏みつけなければならない

no title

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



2: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:41:37.220 ID:S5c5TKqr0
え?発売当初から言われてたけど?

 

3: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:41:39.335 ID:EYIwu9n50
ブロックとかって地上5mくらいあるのかよ

 

4: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:41:46.754 ID:KzWRN2sia
きのこに触ればおっきくなるよ

 

5: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:42:36.067 ID:LGtkdaZh0
>>4
3mくらいになるのかな

 

13: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:45:05.624 ID:EEr2a7tS0
>>4
じゃあそうしよう
身長が二倍になり体感的には0.75mのサイズのブロックになるわけだ
クリボーをなんとか倒した後キノコとって巨大化しても最初の土管が体感1.5mぐらいの高さになる
これよじ登ることできるの?

 

15: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:46:03.502 ID:Na6XKItv0
>>13
できるに決まってんだろ大丈夫かお前

 

18: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:47:13.771 ID:jiHLJXz+p
>>13
なんでできないと思ったのか知りたい

 

25: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:49:00.425 ID:ub/vddPIa
>>4
身長と同じでかさのを全部食べ切らないとおっきくならないよw

 

31: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:51:39.111 ID:V1LKd4pb0
>>25
高さ10cmのエリンギが30gぐらいだとすると70cmになると10290gかぐらい?

 

32: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:52:20.463 ID:NMZ0yMr00
>>31
そんな得体の知れないキノコが勝手に移動してる恐怖

 

6: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:42:45.680 ID:5CUn4GMm0
当たり前だろあのジャンプ力前提なんだから

 

7: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:42:48.834 ID:nscInXloM
でもマリオでも反り立つ壁はキツそう

8: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:42:56.247 ID:1pmG0+Si0
画像の土管で高さ3mあるのか

 

9: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:43:28.057 ID:ei/8AD81a
最後の階段から飛び降りるとこで死にそう

 

10: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:43:55.105 ID:ukW8tVHE0
現実でやるならキノコによる大きさの変化は無しにしないと無理でしょ

 

11: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:44:17.796 ID:KqjNI5fPd
でかくなったマリオが150cmなんじゃねえの?

 

17: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:47:04.429 ID:/vslNRQYr
>>11
小さいのがマリオで
でかいマリオはスーパーマリオだから

 

12: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:45:00.320 ID:XIWSm2ut0
旗に捕まってずり落ちるとか股が裂けちゃう

 

14: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:45:18.836 ID:smJ01Z4a0
スターによる無敵を再現できない

16: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:46:49.935 ID:f+kk5HN10
時間制限あったら100%無理

 

19: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:47:33.634 ID:UqV0/uhY0
チビマリオが75センチだろうな
じゃないとピーチがデカ過ぎる

 

28: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:51:27.289 ID:EEr2a7tS0
>>19
なるほどやっぱそのほうが有力だな
じゃあ1ブロックぶんは0.75mとする

 

20: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:47:47.230 ID:3I3SXUfJ0
海の面で溺死
自分より大きいイカが襲ってくる

21: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:47:49.539 ID:/vslNRQYr
オデッセイとかやってるとマリオ身体能力お化けかよっておもう

 

22: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:48:05.518 ID:aSXjZhhW0
前半に10メートル級の土管が複数ある時点で詰んでる

 

23: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:48:45.157 ID:NMZ0yMr00

身長の数倍のジャンプ力
恐ろしい跳躍力で走り幅跳び可能
どんな高所から落下してもノーダメ

この時点で人間を前提にしてない

 

24: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:48:53.192 ID:/PKwf/wR0
ブロック、1マスを1辺70cmとしてもちょっと無理だよな
後半まではなんとかいけるのかもしれないが

 

26: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:49:39.097 ID:smJ01Z4a0
マリオのステージでスペランカーのルールが適用されるようなもんだ

 

27: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:50:31.756 ID:lTWUl3Ul0
おれにはブロックから出てきたキノコを食う勇気はない

 

29: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:51:28.267 ID:/PKwf/wR0
>>27
しかも敵地の真ん中で
敵の配置した可能性の高いブロックから出てきたキノコ

 

33: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:52:36.145 ID:EEr2a7tS0
>>27
設定的にはキノピオ同様の人間が魔法でキノコにさせられた形態

 

30: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:51:31.470 ID:wVofY3Nb0
あのブロックキノコ王国の住人だから

 

34: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:53:05.441 ID:B0jgbZmF0
でかくなって155cmはさすがに可哀想だろ

 

35: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:54:21.804 ID:/PKwf/wR0

 

36: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:56:12.332 ID:EEr2a7tS0

マリオがスーパーマリオ状態で1.5mだとして

no title

この画像の恐怖よ
0.75mの階段を登るのはいけそうだが
助走1.5mで1.5mの穴をジャンプしないといけない

 

41: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:59:34.763 ID:/PKwf/wR0

>>36
立ち幅跳びで
60代の一般的な男性が1.7m飛べるようす
https://rikujou-heikin.net/archives/1603.html

男子高校生で2m程度飛べるわけで
1.5mの助走があればわりと余裕で飛び越せる距離

 

37: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:57:35.716 ID:ei/8AD81a
1.5メートルの穴はまあ飛べるだろ
怖いけど

 

38: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:58:05.740 ID:EEr2a7tS0
助走同じ距離でか?

 

44: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:00:59.776 ID:/PKwf/wR0
>>38
立ち幅跳びの記録からして
60代男性は問題なく
高1女子でもだいたいがいける

 

39: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:59:05.439 ID:RQugl0UZ0
普段1.5メートルを意識しないから「でか?」って言われてもわからんな

 

40: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:59:26.075 ID:ugSjq/9Zr
急にキレ気味でわろた

 

42: 名無しさん 2019/04/05(金) 19:59:42.577 ID:wVofY3Nb0
立ち幅跳びでも普通に2メートルくらい飛べるだろ

 

43: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:00:17.337 ID:EEr2a7tS0
普通の人間なら落ちただけでも足首骨折
下手したら頭から落ちそう
no title

 

48: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:03:48.714 ID:5X478MKlK
>>43
この大きさのコインを最低でも7枚持たされるとか
その後ジャンプすらできないな

 

45: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:02:36.078 ID:Na6XKItv0
ここまで>>1の身体能力の低さが露呈してるだけで笑う

 

46: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:02:40.937 ID:EEr2a7tS0
ここは問題なさそうだな
本当にサスケでやってくれないかな

 

47: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:02:45.763 ID:OkWLBXiR0
しゃがんだままジャンプ

 

51: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:06:20.142 ID:s6ZyEJPhr

>>47
それ自体は難易度高くないがそれで立った状態と同じレベルでジャンプできるということ

すなわちマリオのジャンプ力の秘密は
脚ではなく足にあるということだ

 

49: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:04:22.106 ID:s6ZyEJPhr
ちなみにキノコは食べてはいない
力をもらってるだけ

 

50: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:04:54.988 ID:EEr2a7tS0
>>49
キノコの民は救済されてるの?

 

52: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:07:02.823 ID:s6ZyEJPhr
>>50
されてないだろう
まず最初のクリボーを見てればわかる

 

62: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:38:51.670 ID:EEr2a7tS0
>>52
クリボーは裏切りキノコだぞ
クッパ帝国では最底辺兵士

 

53: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:07:27.420 ID:3d3gfHtw0
素手でブロックを破壊だと?

 

54: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:08:06.162 ID:K9YNx8Jz0
手袋してるぞ

56: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:08:12.764 ID:PwiA3Fzq0
わろた

 

55: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:08:06.438 ID:LGtkdaZh0
安全性云々でテレビでは無理だろ

 

57: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:08:26.556 ID:/PKwf/wR0
レンガ状のブロックなら
パルクール、トレッキングの上澄みなら高さ関係なく上り下りできるんだろうな
しかし土管は丸みあるにしても無理多いんじゃね

 

60: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:10:22.753 ID:92+kOuEua
普通の人間はあんな歩いてるだけのキノコに当たってダメージあるわけないし余裕

 

63: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:39:04.669 ID:grz4pBNc0
>>60
最後の崖が問題だね

61: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:13:34.535 ID:sxATva1qM
落下ダメージ無視前提のステージだから並の人間には無理
めちゃくちゃ頑張って進めても最後のポールジャンプで死ぬ

 

64: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:40:26.457 ID:nIvPHhnGM
最後のゴールとか高さ10メートル以上あるとこから飛ばなきゃだめだしな

 

65: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:40:38.886 ID:ZF9pQra00
サスケのやつにやってもらいたいわけ
穴は下クッションでもいいから

 

66: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:44:09.473 ID:Y1QkB3JP0
最後のポール前の階段から飛び降りんの無理ゲーじゃね?
骨折れそう

 

67: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:44:58.276 ID:Wv9e+/sO0
お前ら暇すぎワロタ

 

みんなのコメント

  1. 3回やられてゲームオーバーになる所まで再現して人生終了しろ

    0
  2. そんなマリオでもマリオファミリーの中では弱い方だよね
    クッパとかピーチが操作キャラになると強いのなんの

    0
  3. 山田が最初のドカン飛び越せずに男泣きするところまで想像余裕だった

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました