1: 名無しさん 2019/08/11(日) 12:16:58.45 ID:/2N7jARJp
どうぶつの森ユーザー、妖怪ユーザー、モンハンユーザー、ドラクエユーザーなど
3DSを支えていたユーザーをSwitchに移行させるには、もっと早く投入すべきだったと思う
3DSを支えていたユーザーをSwitchに移行させるには、もっと早く投入すべきだったと思う
2: 名無しさん 2019/08/11(日) 12:17:38.26 ID:AigsnJ8u0
遅くないよ
5: 名無しさん 2019/08/11(日) 12:20:16.81 ID:/2N7jARJp
>>2
もう、モンハンXXも、妖怪ウォッチ4も、発売されてしまったのに
しかもどちらも20から30万くらいの売上に留まっているし
もう、モンハンXXも、妖怪ウォッチ4も、発売されてしまったのに
しかもどちらも20から30万くらいの売上に留まっているし
7: 名無しさん 2019/08/11(日) 12:21:11.48 ID:AigsnJ8u0
>>5
サードが出すの遅いだけだからそれとライトの売り上げは関係ないよ
サードが出すの遅いだけだからそれとライトの売り上げは関係ないよ
11: 名無しさん 2019/08/11(日) 12:24:03.27 ID:MhNqJMBld
>>5
秋にLite買った新規ユーザーがどうせそれ買うから同じことじゃね?
初週売上以外なかった事になるPSじゃ考えられない事かもしれんが
秋にLite買った新規ユーザーがどうせそれ買うから同じことじゃね?
初週売上以外なかった事になるPSじゃ考えられない事かもしれんが
14: 名無しさん 2019/08/11(日) 12:27:56.03 ID:/2N7jARJp
>>11
問題は、既存の3DSユーザーがSwitchLiteを買ってくれるかだろ
期間が空きすぎて、携帯機を卒業しているかも
問題は、既存の3DSユーザーがSwitchLiteを買ってくれるかだろ
期間が空きすぎて、携帯機を卒業しているかも
15: 名無しさん 2019/08/11(日) 12:30:09.42 ID:AigsnJ8u0
>>14
基本的に任天堂ハードに卒業とか無いから
基本的に任天堂ハードに卒業とか無いから
22: 名無しさん 2019/08/11(日) 13:08:29.71 ID:2yJxWe1id
>>14
いつもどおり卒業する人が居て時間とともに新しく入ってくる人がいるだけの話では
いつもどおり卒業する人が居て時間とともに新しく入ってくる人がいるだけの話では
3: 名無しさん 2019/08/11(日) 12:18:40.21 ID:/2N7jARJp
Vita自体は良ハードだったのに
Vitaの投入が遅くて
PSPユーザーがVitaに移行できなかった時と同じだとかもしれない
Vitaの投入が遅くて
PSPユーザーがVitaに移行できなかった時と同じだとかもしれない
4: 名無しさん 2019/08/11(日) 12:19:22.27 ID:AigsnJ8u0
遅くないって
9: 名無しさん 2019/08/11(日) 12:22:02.55 ID:/2N7jARJp
>>4
去年の年末商戦には出すべきだったと思わないか?
そうすれば、ポケモンリメイクももっと売れたはず
去年の年末商戦には出すべきだったと思わないか?
そうすれば、ポケモンリメイクももっと売れたはず
10: 名無しさん 2019/08/11(日) 12:22:52.92 ID:AigsnJ8u0
>>9
時期関係なく売れるソフトだから大丈夫だぞ
時期関係なく売れるソフトだから大丈夫だぞ
6: 名無しさん 2019/08/11(日) 12:20:56.09 ID:QROq2NlK0
遅くないね
8: 名無しさん 2019/08/11(日) 12:21:44.41 ID:2dwgz/ef0
ネット有料化と同時期じゃ新型出してもキツいでしょ
一年目の半年間はほとんどの人が手に入れられてなかったんだし、二年後くらいに新型ってのは普通じゃないかな
一年目の半年間はほとんどの人が手に入れられてなかったんだし、二年後くらいに新型ってのは普通じゃないかな
12: 名無しさん 2019/08/11(日) 12:24:29.93 ID:I3VweyDv0
スイッチが型遅れのTegraX1なら一年早く出せた
スイッチの投入自体が遅すぎた😭
スイッチの投入自体が遅すぎた😭
19: 名無しさん 2019/08/11(日) 12:39:01.49 ID:cId5FdTN0
ライトは携帯機だから海外では売れんし
20: 名無しさん 2019/08/11(日) 12:49:30.20 ID:gwAJu+Ab0
逆やろ
早すぎる。
まだ高いスイッチが売れる余地があるのに廉価盤出したらそっちに流れるやん。
早すぎる。
まだ高いスイッチが売れる余地があるのに廉価盤出したらそっちに流れるやん。
21: 名無しさん 2019/08/11(日) 12:50:24.23 ID:BZudUU0z0
お子様向けだから別にいいんだよ
お前らだって子供の頃発売日に買ったゲームより中古ゲームの方が多くやっただろ
お前らだって子供の頃発売日に買ったゲームより中古ゲームの方が多くやっただろ
23: 名無しさん 2019/08/11(日) 13:31:49.54 ID:VpwwqEM5M
遅くはない
ポケモン新作あわせての投入は正しい
それよりはノーマルスイッチでよくここまで引っ張ってこれたと言う印象だな
ポケモン新作あわせての投入は正しい
それよりはノーマルスイッチでよくここまで引っ張ってこれたと言う印象だな
24: 名無しさん 2019/08/11(日) 13:32:19.14 ID:oFEk9Xpn0
多分国内でもそんなに売れないと思う
少なくとも今まで仕方なく携帯機買ってた人はもう買う必要性ないわけだし
少なくとも今まで仕方なく携帯機買ってた人はもう買う必要性ないわけだし
25: 名無しさん 2019/08/11(日) 13:35:01.91 ID:TTpfzEEJ0
ポケモン前で明らかに想定通り
26: 名無しさん 2019/08/11(日) 14:21:07.44 ID:y+0KlOjua
どう森が出る前に出せるんだから別に
28: 名無しさん 2019/08/11(日) 14:59:19.58 ID:f63QJGW/0
遅くはないがもっと早くても良かった
36: 名無しさん 2019/08/11(日) 20:26:50.72 ID:NJ9maD8P0
カラバリ見ると黄色ベースの限定版をマリメ2発売時に、ターコイズベースの限定版を夢を見る島発売時に出したかったんじゃ、と思える
37: 名無しさん 2019/08/11(日) 21:12:12.81 ID:TMymG8wW0
タイミングはバッチリだと思う。
柱になるタイトルは出揃っててDLタイトルも充実。
SDXCカードも実用的な容量が安価になった。
知名度は抜群で潜在的な購買層は現在のユーザー総数よりももっとあるだろう。
携帯機発売で更に開発可能なジャンルも増えそうだ。
柱になるタイトルは出揃っててDLタイトルも充実。
SDXCカードも実用的な容量が安価になった。
知名度は抜群で潜在的な購買層は現在のユーザー総数よりももっとあるだろう。
携帯機発売で更に開発可能なジャンルも増えそうだ。
30: 名無しさん 2019/08/11(日) 17:46:18.33 ID:T3ox2zzc0
月末の上位モデルの方が出す時期を間違える
38: 名無しさん 2019/08/11(日) 21:26:13.37 ID:LAzfa/pMa
Lite買うくらいなら2台目の方がよくね?
お?ツムツム本体可愛いやんけポチー
…(´・ω・`)
みんなのコメント
携帯モードでしか使ってないんで、現行機壊れたらlite買うカモ。
両方買うだけ
ぶっちゃけ、無印Switchを外に持ち運ぶだけの場所と気力はない
>>1は自分の事しか考えてないのよね
本心では無印買って損したとしか思ってない
※3
買って損したなんて思った事は無いな。
そもそも欲しくて買ったんだし。
据え置きはWiiから買ってないし、ずーとDSか3DSで携帯ゲームしか買ってなかったんで、Switch買う時も1択だったね。
仮に現行SwitchとSwitch Liteが同時発売だったとしても、僕はSwitch Liteを買うつもりは無いな…。
問題は改良Switchが出るの遅過ぎたって事だけど…。
MHXXはかなり初期の段階で発売だったんだが…あの時点でLiteなんか出せるわけないだろ。
妖怪はただ単に自爆しただけじゃね?あんまり宣伝もなかったしなあ
毎回あらゆるジャンルに出没するしょーもない持論ブンブン丸ニキはポイーでエエわ
妖怪もモンハンも本当に面白ければLiteけん引で年末に売れまくるでしょ
Liteは何やかんや売れるよ やっぱ気軽に持ち歩けるサイズは強い
いまだにライト買うかどうか迷ってる。
携帯モードでプレイしてることが多いから小型軽量化はすっごい魅力なんだけど
ちょくちょく大画面でやりたくなるんだよな。
値段高くなっても良いからTVモードは消さないでほしかった・・・
ポケモンやらのタイミングとしては完璧だが、サード呼び込むならもっと早くてもよかったかもね
ただSwitch自体が独特だからそうだった場合の世界線を見てみないとなんとも
言いたいことはわかるし一理あるとも思う
ただ、早すぎると発売日に買ったユーザーの信用を失う。3DSの時やっただろ? そんときはアンバサダーとかしてごまかしたけど、2度はない
やるなら、同時発売だろうが……難しいだろう
PSPユーザーがVitaに移行しなかったのは魅力的なソフトが無かっただけなんだよなあ