999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
378: 名無しさん 2019/10/10(木) 05:34:16.56 ID:F743STij0
キャラの可愛いdarkest dungeonみたいな印象やな
買うか
買うか
384: 名無しさん 2019/10/10(木) 07:27:52.56 ID:JYjWCIXr0
世界樹の迷宮(絵柄、UI等)
ウィザードリィ(デッドロスト)
セブンスドラゴン(動的SDキャラ)
不思議のダンジョン(ローグライク、ハクスラ)
グランナイツヒストリー(陣形&雇用システム)
俺の大好きなゲームの要素が詰まってる夢のゲームだわこれ
399: 名無しさん 2019/10/10(木) 09:00:23.70 ID:0WQ2CLw00
めっちゃ面白そう
台風くるしこれ買おうかな
台風くるしこれ買おうかな
401: 名無しさん 2019/10/10(木) 09:19:00.62 ID:3+vcknFf0
途中で切り上げると時計進むし、装備を充実させのも困難とか、
縛りが強すぎるな、食糧も尽きるし。
縛りが強すぎるな、食糧も尽きるし。
405: 名無しさん 2019/10/10(木) 09:48:38.78 ID:T8EL3pHj0
気軽に装備掘りに行けないから爽快感は無いな
途中で投げ出す人多そう
途中で投げ出す人多そう
407: 名無しさん 2019/10/10(木) 09:50:50.29 ID:rbXXK8AU0
難易度上げようとしている要素が楽しむ方向じゃなくて完全なストレスになってるのがな
調整パッチに期待
調整パッチに期待
408: 名無しさん 2019/10/10(木) 09:52:13.46 ID:EWyyCIwf0
難易度やさしいだと結構面白いけどな
セーブが見当たらんけどオートセーブ?スリープさせてるけど
セーブが見当たらんけどオートセーブ?スリープさせてるけど
410: 名無しさん 2019/10/10(木) 09:54:25.03 ID:ChxHw56b0
>>408
マップ歩いたり、戦闘中のターン経過とか、拠点で何かしたり
あらゆる状態に対してオートセーブされてる
左下に一瞬本のページめくるようなアイコン出てくる
マップ歩いたり、戦闘中のターン経過とか、拠点で何かしたり
あらゆる状態に対してオートセーブされてる
左下に一瞬本のページめくるようなアイコン出てくる
411: 名無しさん 2019/10/10(木) 09:57:38.16 ID:jTIVnwpR0
難易度難しいだけど今の所キツくはないな
ロウニンのフィールドスキルで満腹度節約するの楽しい
早くウィッチにワイルドサージ入れてえ
ロウニンのフィールドスキルで満腹度節約するの楽しい
早くウィッチにワイルドサージ入れてえ
423: 名無しさん 2019/10/10(木) 10:39:58.67 ID:kWE7NOUa0
やっぱ時間制限はクソ要素だね
探査しっかりすればいいんだけど
そうじゃないんだよ
制限があるって事実がもうそれだけでダメなんだよね
探査しっかりすればいいんだけど
そうじゃないんだよ
制限があるって事実がもうそれだけでダメなんだよね
429: 名無しさん 2019/10/10(木) 10:49:20.51 ID:qlwzTqhl0
体験版で見切ったけどアプデは期待してるよ
調整すればわりと化けそう
調整すればわりと化けそう
430: 名無しさん 2019/10/10(木) 10:50:03.27 ID:LBT00Vtm0
出血と麻痺が強いのもダーケストダンジョンと同じやな
と言うか宝箱全回収くらいで針進まなくて良かったんじゃないか、毎回ガラクタ壊して回るのひたすらダルいわ
と言うか宝箱全回収くらいで針進まなくて良かったんじゃないか、毎回ガラクタ壊して回るのひたすらダルいわ
432: 名無しさん 2019/10/10(木) 10:53:49.82 ID:aNEaHvwk0
食料等のアイテム、HP/SP、時計っていう3つのリソースを管理するゲームって感じだから刺さる人には刺さるでしょ
俺はずっとやってられるわ
俺はずっとやってられるわ
433: 名無しさん 2019/10/10(木) 10:55:56.80 ID:5s2ecP7G0
リソース管理ゲーだからまったりやる人には向かんわな
436: 名無しさん 2019/10/10(木) 11:02:55.50 ID:jTIVnwpR0
ダーケストとか世界樹やったら投げる人まで集めてしまったのは分かる
437: 名無しさん 2019/10/10(木) 11:03:51.44 ID:+VLcRMjY0
正直DDの倍くらいめんどい
439: 名無しさん 2019/10/10(木) 11:05:35.74 ID:jTIVnwpR0
敵全倒しはいいんだよ
でも敵全部倒したらジングルくれ不安でしょうがねえ
でも敵全部倒したらジングルくれ不安でしょうがねえ
444: 名無しさん 2019/10/10(木) 11:22:56.76 ID:V2Us+JRH0
The Outer Worldsまでやるゲームないから買おうかと思ってるんだけど2週間くらい飽きずに遊べそう?
446: 名無しさん 2019/10/10(木) 11:27:44.14 ID:wD9tKf/90
>>444
ローグライク&ターン制バトルが好きならアリだと思うよ
基本スルメゲーだけど感覚が判らない内に楽しいか楽しくないかハッキリ決まるな
まぁ体験版あるからやってみたら
ローグライク&ターン制バトルが好きならアリだと思うよ
基本スルメゲーだけど感覚が判らない内に楽しいか楽しくないかハッキリ決まるな
まぁ体験版あるからやってみたら
447: 名無しさん 2019/10/10(木) 11:41:53.22 ID:EFCpjMBt0
めんどくさいと高難度の境の調整ミスってる感はあるね
451: 名無しさん 2019/10/10(木) 11:56:40.62 ID:Olmy0RjY0
これ難易度難しいだと何しても時計戻らない?
完璧にマップ打破したつもりだけど進みはしないけど戻っていかないんだけど
だとしたら面倒すぎる…(難しいとは言ってない)
完璧にマップ打破したつもりだけど進みはしないけど戻っていかないんだけど
だとしたら面倒すぎる…(難しいとは言ってない)
454: 名無しさん 2019/10/10(木) 12:00:03.16 ID:ChxHw56b0
>>451
PTレベルよりモンスターレベルが低いマップだと時計の戻りが悪いからそれじゃない?
低レベルマップで稼ぎが出来ないシステムっぽい
PTレベルよりモンスターレベルが低いマップだと時計の戻りが悪いからそれじゃない?
低レベルマップで稼ぎが出来ないシステムっぽい
455: 名無しさん 2019/10/10(木) 12:05:55.95 ID:Olmy0RjY0
>>454
それっぽいわ
稼ぎっていうか時計戻したいだけなんだが簡単にはさせてくれないね
世知辛いわ
あと敵復活の仕様だけマジでなくして欲しいわ
なんの意味があるのあれ
それっぽいわ
稼ぎっていうか時計戻したいだけなんだが簡単にはさせてくれないね
世知辛いわ
あと敵復活の仕様だけマジでなくして欲しいわ
なんの意味があるのあれ
460: 名無しさん 2019/10/10(木) 12:12:41.20 ID:0vQmABqS0
稼ぎをさせないために色々余計な制約付けたんだろうけど稼ぎをしても問題ないシステムにしようって発想にはならなかったのかね
稼ぎしてるとDDのコレクターみたいなのがわんさか沸いてくるとかさ
稼ぎしてるとDDのコレクターみたいなのがわんさか沸いてくるとかさ
466: 名無しさん 2019/10/10(木) 12:20:36.72 ID:5s2ecP7G0
>>460
滅亡間近なのに稼ぎするとか滅亡舐めすぎて草
滅亡間近なのに稼ぎするとか滅亡舐めすぎて草
491: 名無しさん 2019/10/10(木) 12:40:29.11 ID:BoEWTxyu0
4亀記事見てたけど探索する隊員のレベルと出現する敵のレベルが
あまりにも乖離しているとマイナス評価の項目がなくとも
時計が進行していくって書いてたが時計戻すためだけに
低レベルキャラ何度も作りなおして最初のダンジョンで時計戻す作業するのはめんどそうだな
あまりにも乖離しているとマイナス評価の項目がなくとも
時計が進行していくって書いてたが時計戻すためだけに
低レベルキャラ何度も作りなおして最初のダンジョンで時計戻す作業するのはめんどそうだな
492: 名無しさん 2019/10/10(木) 12:41:51.88 ID:EWyyCIwf0
やさしいで初めて正解だったわ
494: 名無しさん 2019/10/10(木) 12:47:23.26 ID:Rc2ivD100
さっさと攻略しないと滅びるって言われてるのにちまちま低レベル低層コンプしなきゃならんとか面倒くさいな
多少針が進んでも強引に攻略したら案外なんとかなるのかもしれんが
多少針が進んでも強引に攻略したら案外なんとかなるのかもしれんが
495: 名無しさん 2019/10/10(木) 13:11:20.36 ID:wD9tKf/90
でもガンガン進むとガンガン死ぬんじゃが
496: 名無しさん 2019/10/10(木) 13:16:29.29 ID:KMid4XTa0
体験版やって様子見してるので
早く俺が買いたくなるような激賞レビューを読ませてくれ
早く俺が買いたくなるような激賞レビューを読ませてくれ
497: 名無しさん 2019/10/10(木) 13:19:59.15 ID:LKWYiqsY0
同じく
体験版の範囲じゃ買おうとは思わないなぁ
体験版の範囲じゃ買おうとは思わないなぁ
503: 名無しさん 2019/10/10(木) 13:42:27.35 ID:BoEWTxyu0
とりあえず難しいでじっくりキャラ強化して進めるには
・ダンジョン全探索して時計を進めないように装備集め、レベル上げ、キャラ強化してく
・ダンジョンで全探索しても時計が進むようになったら低レベルキャラPT作って
はじめのダンジョン全探索して時計戻す
このふたつを繰り返せばなんとかなるのかな?
・ダンジョン全探索して時計を進めないように装備集め、レベル上げ、キャラ強化してく
・ダンジョンで全探索しても時計が進むようになったら低レベルキャラPT作って
はじめのダンジョン全探索して時計戻す
このふたつを繰り返せばなんとかなるのかな?
514: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:29:50.91 ID:1G0roGDz0
最序盤が一番キツいな
装備と技整ってくれば戦闘のテンポも良くなってきた
装備と技整ってくれば戦闘のテンポも良くなってきた
525: 名無しさん 2019/10/10(木) 15:31:11.39 ID:4K0USpVM0
余った武器をレベル1キャラに持たせて低レベルダンジョン潜れば時計気にしなくなると思ってやってるけど、そもそもこのシステム無ければ良かったんやと悟った…
539: 名無しさん 2019/10/10(木) 16:48:34.48 ID:BoEWTxyu0
>>525
ほんとその通り
時計システム自体別にいいけど低レベキャラで針戻す作業しなきゃいけないだけなら
そもそもこのシステム自体いらなかったんじゃ?って思うわ、ただの時間の無駄
どうせならダンジョン全部探索したら報酬ボーナス発生とかプラスの方向に
作用するようにすればストレスにならず済んだのに
キャラロストとアイテムロストだけでよかったんだよ
ほんとその通り
時計システム自体別にいいけど低レベキャラで針戻す作業しなきゃいけないだけなら
そもそもこのシステム自体いらなかったんじゃ?って思うわ、ただの時間の無駄
どうせならダンジョン全部探索したら報酬ボーナス発生とかプラスの方向に
作用するようにすればストレスにならず済んだのに
キャラロストとアイテムロストだけでよかったんだよ
529: 名無しさん 2019/10/10(木) 16:05:17.44 ID:QhZn/VWJ0
データとかキャラロストありって知って期待してたけど見送っちゃいそう
難易度高くて100回死ぬのは耐えられるけど
ロストは耐えられないかも
難易度高くて100回死ぬのは耐えられるけど
ロストは耐えられないかも
530: 名無しさん 2019/10/10(木) 16:07:30.83 ID:6EkwQba60
ロスト期待しておいてロストは耐えられないのか…(困惑)
531: 名無しさん 2019/10/10(木) 16:07:53.36 ID:wD9tKf/90
こう愛着沸いたキャラが居ると何よりもどう生還するかを考えてしまう
結局針進んで全部死ぬんだが
結局針進んで全部死ぬんだが
534: 名無しさん 2019/10/10(木) 16:40:33.51 ID:xA7UpHYI0
①敵全滅
②宝箱全開封
③花全点灯
④ガラクタ全破壊
それぞれ達成した時に専用セリフだす。
これするだけでこのスレの不満書き込み半分は解決しそうだな
後は時計だけど
まず最初に何も達成できなかった場合分時計進めて
達成した分時計戻したらわかりやすかった。
537: 名無しさん 2019/10/10(木) 16:43:27.96 ID:rbXXK8AU0
>>534
俺は命中率なんかして欲しいわ
外れるにしても表示いらん
90%で続けて外すとストレスにしかならない
俺は命中率なんかして欲しいわ
外れるにしても表示いらん
90%で続けて外すとストレスにしかならない
557: 名無しさん 2019/10/10(木) 17:39:21.51 ID:85mrpw8j0
お前ら文句ばっかだけどそんな言うほどか?
確かにもっとこうだといいなと思う点はあるけど結構楽しめてる
確かにもっとこうだといいなと思う点はあるけど結構楽しめてる
558: 名無しさん 2019/10/10(木) 17:40:32.61 ID:RljELinU0
今んとこ不満点は時計だな
状態異常が理不尽なのはDDで慣れたからいいとして時計が微妙
後麻痺が強すぎて多分無効の敵出まくらない限り難しいでもヌルゲー過ぎる
状態異常が理不尽なのはDDで慣れたからいいとして時計が微妙
後麻痺が強すぎて多分無効の敵出まくらない限り難しいでもヌルゲー過ぎる
563: 名無しさん 2019/10/10(木) 17:51:51.79 ID:g1nmybdL0
ボリュームどんな感じ?
573: 名無しさん 2019/10/10(木) 18:11:40.03 ID:hfCiuWYb0
>>563
多分ダンジョンの数はそんなにないんだろうけど、一回の探索に時間がかかって色々やりくり考えるからから長いゲームに感じる。
多分ダンジョンの数はそんなにないんだろうけど、一回の探索に時間がかかって色々やりくり考えるからから長いゲームに感じる。
570: 名無しさん 2019/10/10(木) 18:04:56.80 ID:EWyyCIwf0
3300円値段相応だとおもうよ
ローグライクだから戦闘さくっと終わらせたいし難易度優しいで自分はちょうど良かった
それでもけちってるから戦闘は楽だけど食糧3、4個持ち込みで
マップ踏破は空腹がぎりぎりになってるわ
ローグライクだから戦闘さくっと終わらせたいし難易度優しいで自分はちょうど良かった
それでもけちってるから戦闘は楽だけど食糧3、4個持ち込みで
マップ踏破は空腹がぎりぎりになってるわ
572: 名無しさん 2019/10/10(木) 18:10:07.35 ID:P1dn2OPI0
セカダンより楽しい
592: 名無しさん 2019/10/10(木) 18:59:08.27 ID:ncxs8Txs0
40時間ものボリュームあるのにセーブデータロストするのか
中々敷居高いな
中々敷居高いな
594: 名無しさん 2019/10/10(木) 19:16:36.19 ID:rbXXK8AU0
>>592
全部わかってる開発スタッフがやって40時間らしいから実際はもっとボリュームあるみたいよ
全部わかってる開発スタッフがやって40時間らしいから実際はもっとボリュームあるみたいよ
595: 名無しさん 2019/10/10(木) 19:24:08.08 ID:lCBpzR9p0
ボリュームあるなら多少粗があっても目潰れる
591: 名無しさん 2019/10/10(木) 18:58:46.12 ID:g1nmybdL0
Mod無さそうだからSwitch版買うか
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569850510/
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000022228
みんなのコメント
縛りが強すぎるのは日本には合わないな
韓国のゲームってゲーマーが多いからか基本マゾいよな
難しいとはちょっと違う詰将棋感
難易度=ストレスって感じだねこのゲームに関してはorz
本当分かってないし
そして一つ一つの戦闘が長く感じるのもストレスにもなるw
これマジで序盤で投げたしたくなるのも分かるよ
ストレスを感じたくないなら買わない方がいいまである
体験版やったけど時計のせいで全探索強制させられるのがストレス
戦闘も(体験版の範囲では)麻痺巻きつつ先頭終了直前に防御でMP回復してHP減ってるなら回復しておくってのがまかり通るから単調になりがち
総じて爽快感というか達成感に欠けるゲームだと思った