1: 名無しさん 2019/10/13(日) 14:51:31.47 ID:tr0iy4j10
これぶっちゃけファミコンを定期配信するのダルくなってサービス縮小するための言い訳だったのでは?
2: 名無しさん 2019/10/13(日) 14:52:54.18 ID:4Ly57QGI0
まあ、予想はしてた事だ
SFC20タイトル一気に来たからまだストックが多いし
SFC20タイトル一気に来たからまだストックが多いし
4: 名無しさん 2019/10/13(日) 14:53:25.61 ID:rrFvIFxMd
一気に20作品、半年分以上のソフト出したし、1ヶ月くらいでガタガタ抜かすな早漏
7: 名無しさん 2019/10/13(日) 14:54:38.21 ID:PWjW75CJa
不定期っていうのはそういうこと
わかってたろ
その代わりに20タイトルも一気に出したんだから半年ない可能性もある
わかってたろ
その代わりに20タイトルも一気に出したんだから半年ない可能性もある
8: 名無しさん 2019/10/13(日) 14:55:30.22 ID:/pSKH2C/0
SFCからはセーブ機能でボリュームもしっかりしてるし遊べすぎるから仕方ない
new3DSのSFCVCは最後っ屁はそこそこ豪華だったがほんと半端な数だったな
new3DSのSFCVCは最後っ屁はそこそこ豪華だったがほんと半端な数だったな
9: 名無しさん 2019/10/13(日) 14:56:48.95 ID:PWjW75CJa
3タイトルずつ毎月配信の方が良かったか?
11: 名無しさん 2019/10/13(日) 14:57:30.10 ID:wvdGl0gxM
問題は次の更新何本なのかだ
1、2本だと許さん
1、2本だと許さん
12: 名無しさん 2019/10/13(日) 14:57:34.74 ID:JsNhUDgi0
版権整理とエミュの動作確認が面倒いってのが正直なところやろ
13: 名無しさん 2019/10/13(日) 14:58:59.73 ID:CQyT7jur0
説明書つけろや
操作方法わからんぞ
操作方法わからんぞ
16: 名無しさん 2019/10/13(日) 15:00:31.92 ID:4Ly57QGI0
>>13
まあ、説明書は有った方がイイね。実用的な意味でも
そしてアーカイブ的な意味でも。貴重な資料ですしね
まあ、説明書は有った方がイイね。実用的な意味でも
そしてアーカイブ的な意味でも。貴重な資料ですしね
14: 名無しさん 2019/10/13(日) 14:59:03.21 ID:RFgPg63rM
ドンキーコング2はよ
17: 名無しさん 2019/10/13(日) 15:01:00.99 ID:TMb7E6CBa
任天堂は意地でも説明書載せないからな
20: 名無しさん 2019/10/13(日) 15:03:56.33 ID:4Ly57QGI0
FCと違ってと言ったらあれだがSFC20本はホントボリュームあるからな
1カ月程度じゃあ全然やりきれんね
1カ月程度じゃあ全然やりきれんね
21: 名無しさん 2019/10/13(日) 15:09:02.79 ID:hBK2mito0
20タイトル出したら1年は遊べるだろ
18: 名無しさん 2019/10/13(日) 15:01:27.66 ID:Q6xHW2loa
どう考えてもダイレクトのたびサプライズ配信だろ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1570945891/
みんなのコメント
定期配信が月1だったんだから、不定期だって言うならなら少なくとも1ヶ月で音沙汰ないのは当然だと思うんだけど。流石に半年何もなければアウトだけど
まだ1ヶ月やん
半年音沙汰なしなら騒ぎ始めても良いだろうけど
>>>1 おい日本語勉強してこいよ?半年って5年~10年って意味で半月の間違いじゃないか?
>>3
半年は、1年の半分、つまり6ヶ月
半月は、1ヶ月の半分、つまり15日くらいよ
>>3
日本語不自由な方ですか???
ちょうどニンテンドーオンラインの1年更新に合わせてSFC導入してきたからな
そこでまた更新した人多いからしばらく更新しないだろうとは予想してた
もう少し更新頻度上げないとオフラインにしようかな・・
ダイレクトの度サプライズ配信…?
半年ごとの更新になるじゃん