1: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:28:29.273 ID:6QiRmnMv0
どっち?
2: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:29:49.444 ID:oQgt8lIn0
現代社会でナッパの戦闘力貰ってもなー
魔法安定
魔法安定
3: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:29:54.444 ID:hbGsIPo60
ルーラ最強説
4: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:29:59.534 ID:+dnDvVuC0
モシャス
アバカム
ルーラ
アバカム
ルーラ
8: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:31:22.285 ID:hbGsIPo60
>>4
犯罪の匂いしかしない
犯罪の匂いしかしない
5: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:30:02.234 ID:avxjQb6S0
ザキ
ザラキ
ザラキーマ
ザラキ
ザラキーマ
6: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:30:02.304 ID:JzFR17NA0
ラナルータ欲しいと思ったけど使うと町の入り口に戻されるんだよな
11: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:32:32.052 ID:FBZo3V2W0
格闘家ってどのくらいお金貰えるのかによってだな
13: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:33:03.105 ID:Y9ewhMvf0
誰もナッパと天秤にかけてなくて草
18: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:34:08.945 ID:JPk6iC200
ルーラ使って頭ぶつけて死にそう
15: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:33:19.218 ID:TvZwNc0X0
ザオリク覚えたら死にたくない金持ちから稼げる
22: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:35:02.276 ID:JzFR17NA0
>>15
寿命のやつは生き返してもすぐ死ぬのかな
寿命のやつは生き返してもすぐ死ぬのかな
21: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:34:57.459 ID:0e99empj0
ザキがあればデスノートの代わりになるからな
23: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:35:16.616 ID:kyHX6LB00
クンッ1つで街がなくなるんだぜ
24: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:35:30.393 ID:lTwn2VIfp
ナッパになれるならあらゆるスポーツでスター選手になれるし空飛べるしほぼ無敵だ
54: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:47:16.620 ID:dKAd++Rx0
>>24
ナッパができるスポーツってラグビーぐらいじゃね
ナッパができるスポーツってラグビーぐらいじゃね
61: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:49:08.264 ID:hbGsIPo60
>>54
ボクシング
ボクシング
65: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:49:55.106 ID:pI1JkcGe0
>>61
相手消し飛ぶわ
相手消し飛ぶわ
27: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:37:16.423 ID:uu6igSlJ0
ナッパの戦闘力なら世界征服できるだろ
しかもウイルス性の病気以外は気で治るし若さも保てる
ドラクエの魔法くらいじゃ死ぬぞ
しかもウイルス性の病気以外は気で治るし若さも保てる
ドラクエの魔法くらいじゃ死ぬぞ
60: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:49:06.988 ID:ZoooF03fd
>>27
不老不死ならいいな
不老不死ならいいな
28: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:37:37.392 ID:cAewjvl10
髪もナッパになるとかじゃないよね
29: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:38:01.599 ID:+dnDvVuC0
街を消せたからどうなんだよ
そんな危険物寝込みを襲われて処理されるだけだろ
そんな危険物寝込みを襲われて処理されるだけだろ
30: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:38:15.251 ID:pI1JkcGe0
ナッパの強さは過剰だわ
31: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:38:51.112 ID:scx94I3F0
馬鹿とハサミは使いようって言うだろ
そのパワーを破壊以外の事に使おうとか知恵が回らないのかよ
そのパワーを破壊以外の事に使おうとか知恵が回らないのかよ
38: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:41:12.677 ID:pI1JkcGe0
>>31
大いなる力には大いなる責任が伴うし…
大いなる力には大いなる責任が伴うし…
32: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:39:13.538 ID:sifmqyGxd
ナッパなら地球征服出来る
35: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:40:29.898 ID:JPk6iC200
>>32
ナッパ程度じゃアメリカの本気に負けそう
ナッパ程度じゃアメリカの本気に負けそう
33: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:39:47.200 ID:hbGsIPo60
まあ、この比較なら迷うことなくナッパだよな
比較するならチャオズくらいにしないと割に合わない
34: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:40:01.589 ID:db+NQD/w0
ナッパでアベンジャーズになる
44: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:42:57.032 ID:JzFR17NA0
ひらめいた!ラリホー!
47: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:44:28.686 ID:hbGsIPo60
>>44
通報しました
通報しました
45: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:43:19.596 ID:TEepycQd0
ベホマ欲しがるやつ多いけど病気は治らんから気をつけれ
48: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:44:40.980 ID:pI1JkcGe0
>>45
病気にはキアリーか?
病気にはキアリーか?
46: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:44:19.846 ID:08sIImKP0
ルーラとかピンポイントで移動できないから不便そう
53: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:46:55.566 ID:2buRDLbw0
回復系の魔法は最初神のように持ち上げられても
結局誰かに逆恨みされて殺されそうなのがな
結局誰かに逆恨みされて殺されそうなのがな
57: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:48:13.435 ID:pI1JkcGe0
>>53
ショートストーリーにありがちな展開
ショートストーリーにありがちな展開
68: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:50:50.935 ID:WC5iYk78d
ニフラム唱えたらここに居るやつほとんど消えそう
70: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:51:58.683 ID:TEepycQd0
>>68
小学生すら消せなさそう
小学生すら消せなさそう
72: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:52:52.253 ID:dKAd++Rx0
>>70
小学生「僕には未来がある。でも君たちはどうかな」
おまいら「ぐぬぬ…」
77: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:55:27.618 ID:lT/wPjjDa
ドラクエ4の姿を消す魔法と
ラリホーマとアバカム
近くに女子寮とかあれば最高
78: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:56:09.940 ID:+CZcPfDVp
空飛べるならルーラなくても良いしな
あれだけ強い体なら怪我しないだろうしな
気使えるなら攻撃系も余裕だしな
ナッパの方がいいんじゃ無い?
金なんて悪い奴からぶんどっちゃえばええやろ
あれだけ強い体なら怪我しないだろうしな
気使えるなら攻撃系も余裕だしな
ナッパの方がいいんじゃ無い?
金なんて悪い奴からぶんどっちゃえばええやろ
10: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:32:16.018 ID:9jlhP7CT0
でもお前らMPないじゃん
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1571012909/
みんなのコメント
300未満のピッコロ大魔王で世界征服余裕だからな
4000もあるナッパだったら持て余す未来しか見えない
ルーラって一回行ったことある街じゃないとだめってのが案外不便
ナッパで力加減したらええやん
強制全力設定の子ら謎やな
絶対ナッパだろ
実質トベルーラ使い放題でどんな呪文より強力な気弾発射できる
モシャス使って美女になりたいってのもあるけど
サイヤジンバワーで地球征服したらどんな美女も思いのままだしな
※3
戦闘力コントロール出来ない設定に則ってるんだぞボーイ?
米5
戦闘力 コントロールでググってみ
たぶん君が間違ってるで
作中でも見てわかる通り地球人以外でも加減してる様子やフルパワー的な描写は普通にある
※6
それ全部ファンの考察な
公式に言われてるのは戦闘力のコントロールが出来ないって事実だけ
描写から判断するのは勝手だけど、それをもって間違いと高らかに宣言できる裏付にはなりえない
だから
戦闘力コントロール出来ない≠力加減が出来ない
て話だろ
戦闘力をコントロール出来ないって一文から都合よく判断するのは勝手だけどそれを持って力加減が出来ないと高らかに宣言出来る裏付けにはなり得ない
戦闘力=力の出力であるって公式の設定があって初めてお前の理屈は通る
米8
力のコントロールができた所で戦闘は戦闘力がコントロールできない以上、地球で使えないんだから、所持する事はイコール無意味じゃね?
戦闘力が有るって事は相応に筋力が有るって事だろうけど、それだけじゃね?
だから事実上、筋力がスゲー所持できるか、ドラクエの好きな魔法3つだろ?
ドラクエの方はMP管理がどうなってるのかと、最大MPがいくつなのか?によって回答が異なるけど
取得できるって事は1日?1魔法1回は使えるだけのMP持っているって事なんだろうから、ドラクエの魔法を選択する以外なくね?
ベジータが普通にたこ焼きつくってるしなれたら力のコントロールは余裕でしょ
米9
戦闘力がコントロール出来ないから地球で使えないの意味がわからない
それ結局戦闘力=力の放出って捉えてるじゃん
原作読んでりゃわかるけど戦闘力はあくまで内在エネルギーとかポテンシャルって意味合いだよ
出力のコントロールしてるシーンは幾らでもある
公式設定の明文どうこうじゃない
読解力の問題
※8
つラディッツ戦
必殺技を使うときに戦闘力が著しく向上しているのはラディッツの解説通り
戦闘力=出力である、ってなんか間違ってんの?
逆にナッパやベジータが本気を出したときに気や戦闘力が膨れ上がったというセリフはない
※10
ベズータは地球での戦闘後コントロールを学んでいるからね
彼が天才ゆえか気づけば誰でも出来るのかはわからないけども
少年悟空は天界での修行でコントロールに苦心してる様子はあったね
ザーボンドドリア然りコントロールできない連中は技の出力も一定なんじゃね?
くんっ!とカパッ!は威力が上下しないというか
手加減もできるのかもしれないが、あくまでも弱い技を使う程度で技そのものの威力は変わらないと
だからギャリック砲も後年見せたファイナルフラッシュのように威力の絞り込みができなかったんじゃね?
ただし体力の低下に伴い威力も減衰するのは追い詰められたベジータの範囲攻撃で分かる通り
肉体強度についてはどうなんだろう
天津飯の腕もいだときに脆い体だって言ってたからこっちもあんまり加減は効かなそうだけど
戦闘力=気と同じようなもので技を放つときに跳ね上がる(劇中の描写より)
戦闘力をコントロールできる種族は珍しい(劇中の描写より)
気を上げると身体機能も向上し格闘の威力も増す(劇中のry)
これらの点から戦闘力のコントロールが出来ない=手加減が出来ないと解釈するのは至極当然のこと
逆に手加減できる派に聞きたいのだが、じゃあ戦闘力のコントロールが出来ないってどういうことなんだ?
卓越した読解力をお持ちのようなのでぜひぜひご教授を賜りたい
※13
多分これだろ
ナッパも口からエネルギー弾が切り札=他のエネルギー弾より強力らしいし
大雑把な加減は出来てもコントロールというほどの制御は効かない
対して地球の戦士やナメック星人は技の出力そのものを自在に調節できる
同じかめはめ波でも最大~空中で方向を変える程度の威力に制御可能なのはマジュニアvs悟空で描写された通り
平たくいうなら細かい制御が出来ないのが戦闘力のコントロールが出来ない連中なんじゃね?